人形館雑談掲示板 過去ログ


6001 〜 6500 を投稿順に表示します。
6001.■[まい]
>マサヲお姉様
6000ですよお姉様ー!!
ってこれだけ伝えたかったのです(笑)
IE6.0 11/06 21:36
6002.■[タナカマサヲ]
>まいちゃん
ありがとー!!まいちゃんの熱い想い伝わったよー!!(笑)
IE6.0 11/06 22:42
6003.■[くるる]
>マサヲしゃん
狙うなよ(笑)
DVDあるよ?
アマゾンでalf検索してみ?
ただ英語で、リージョン1(国内プレイヤーでは再生不可能)で、しかも編集版だけど、4枚入りで3000円ぐらい(2種類出てる)
だから所さんの吹き替えは勿論聞けない。
冗談は顔だけにしろよ・・・(笑)
IE6.0 11/06 23:36
6004.■[ナケイ]
>くるるさん(5999)
色々と参考になりました。
今は回線終端装置とパソコンを直接つなげていますので、その間に無線LAN対応のルータをつけて設定する、という感じでいいのですね。
ありがとうございました。
IE6.0 11/07 17:05
6005.■[ナケイ]
(印刷しました。)
TOPページを見ましたら、「日本一保管計画」なる企画をやり始めましたね。
僕も何回か経験があるのですが、お気に入りのイラストサイトが急に閉鎖されて、悲しい思いをしたことがあります。
このような保管(救済?)計画は、とてもいいですね。
そのページが閉鎖されても、作品が残りますしね。
(ところで、日本一さんの公式ページ、ローゼンクイーン商会の名前が消えています・・・)
IE6.0 11/07 17:20
6006.■[ナケイ]
追記です。
↓店舗リンクにはありましたけど、なんか日本一さんのWebページ全体が「マール王国シリーズ」の色というか、雰囲気が消えてしまったような気がします。
(最近S・RPG(AVGもありますが・・・)が多いですね。任天堂ハードには出さないのでしょうかね?)
IE6.0 11/07 17:35
6007.■[くるる]
>ナケイさん
マールは過去の作品なわけですし、現行のメインはSRPGシリーズですから、サイトがマールの雰囲気を保っている方が戦略としては間違ってると思います。
なので日本一さんのやり方は正しいですよ。
ローゼンクイーン商会も内容を考えれば目立ったリンクは混乱の元ですし、企業として当たり前の処置だと考えます。
また任天堂ハードはソフト媒体の単価が高く、普及率も二の足を踏んでいるという状態なので、メーカー側から見れば利益を回収し難いハードだからじゃないでしょうか。
仮に私が経営者なら参入は見送ります。
DS市場は魅力的ですが、64、GCと続けて失敗してますしね。

保管計画はおかげ様で、利用者、旧管理人さん共々好評をいただいてます♪
なにより私が喜んでますから♪(笑)
今後も日本一ファンのポータルサイトを目指して頑張りますよ〜♪
IE6.0 11/07 20:13
6008.■[ナケイ]
>くるるさん(6007)
う〜ん、そうなのですね。
やっぱり今のところは仕方が無いのですね。
>DS市場は魅力的ですが、64、GCと続けて失敗してますしね。
と、いうことは今でも過去の失敗のイメージがあるのですね・・・。
まだまだこれからなのでしょうかね。
先のことはわかりませんしね。

保管計画、がんばってくださいね♪
またしばらくは、書き込まずに見守っていることにします。
それでは。
IE6.0 11/07 22:57
6009.■[Jeda]
いまだに地図の切れ端が1枚なジェダです、こんばんは。

ようやく稼ぎMAPに到達したので、育成に力を入れることが出来るようになりました〜。

CV子安様軍団でも作ろうかなぁ(ぇ

>ナケイさん
横からですが、レスをば。
DSというか、任天堂は一部で宣伝が下手といわれてます。
あと、任天堂はGBA/DSが主流の為他機種と違う媒体を使ってるのも引っかかる原因かもしれませんね。
IE6.0 11/09 02:18
6010.■[玄虎]
皆様お久しぶりです。始めましての方始めまして。
ディスガイアのためにPSPを買うか迷っている玄虎です。

>DS市場は魅力的ですが、64、GCと続けて失敗してますしね。

私任天堂ハードはスーファミとGBカラー以降のものはDSしか持っていないので媒体の単価が高いかどうかはわかりませんが、そういえばGCとかはスマブラとかぐらいしか話に聞きませんねぇ。

それに関連してWiiとPS3がそれぞれもうすぐ発売しますがどうなりますかねぇ?
そして魔界ウォーズは…
IE6.0 11/09 04:20
6011.■[くるる]
>玄虎さん
ソフトの価格が高いのではなく、ソフトの製造コスト(部品代)が高い、という意味です。
つまりコストが増加するという事は、メーカーにとって予算が余分に必要、もしくは純粋な制作費にかけられる費用の減少というデメリットがあるということです。

次世代機は発売後も1年ぐらいは様子を見るつもりです。
決して安い買い物じゃありませんし、どうせどっちを買ってもマールの新作は出ませんから(苦笑)
IE6.0 11/09 22:21
6012.■[ナケイ]
しばらく見守ろうとしましたが、ちょっとだけレスを。
>(6011)くるるさん
>コストの増加
やっぱりディスクとカートリッジでは、カートリッジの方がかかりそうですしね。
>次世代機は様子見、「どうせどっちを買ってもマールの新作は出ませんから(苦笑)

そ・・・そうですね・・・はっきり言ってしまうと、マールはもう絶望的かもしれませんね・・・。(泣)
やっぱりどちらを買うにせよ、様子見かも・・・。(Wiiは運良く買えたら買いますけど・・・。)
あらためて、それでは。
IE6.0 11/10 22:50
6013.■[タナカマサヲ]
はらたいらさん死去。
大きくなったらクイズダービーに出演してはらたいらさんに3000点、ラストに全部賭けるのが夢でした。

>くるるしゃん
情報ありがとう。そうか…アマゾンで売ってるの向こう版なのか…。
NHKに投書しようかしら?(笑)
FOMA 11/11 12:51
6014.■[くるる]
>ナケイさん
前にも言いましたけど、もう期待はしない事にしましたから。
ていうかできない。

>マサヲしゃん
そうかぁ…
はらさんがねぇ…
なんだか寂しいねぇ〜
NHKより復刊ドットコムの方が良いかもね〜
むしろ両方?
でも海外作品だから日本国民の声が届くかが心配。
DVD化で買うって言う人いっぱいいるのになぁ…
IE6.0 11/11 22:43
6015.■[玄虎]
>くるるさん
レス遅くてスイマセン
ソフト製造コストが高いのですかなるほど、確かに。
マールの新作はもう…ですね(苦笑)
とりあえずPS3発売しましたね。テレビで行列を見てほとんど転売屋なんだろうなーとか思う黒い自分がいます。
>タナカマサオさん
はらたいらさん死去ついさっき知りました(泣)はらたいらに3000点ああなつかしい〜。
IE6.0 11/11 23:30
6016.■[タナカマサヲ]
>玄虎さん
嘉門達夫…懐かしい。そして大好きです(笑)昔のが(笑)

>PS3
PS2発売当時は食い付いたけど、PS3はしばらく様子を見ることにします。Willはどうでもいい。むしろDSが…っ!脳トレが…っ!!
>どーでもいいことですが。
似たような子供時代、似たような嗜好、同じエロスキーの人(女性。私よりかなり年上)に
「自分変な思考なんだけど、私ってさー、衝撃映像も好きなんだけど、免許教習とかで見る教材用の交通ルールビデオのほうがもっと好きなのよねー」
「…私もなのよ!」
……まぢかよっ!?
「教習所や学校用に使うミニチュア信号機や踏み切りが好きー」
「私もー。リアルの信号機は興味ないけど」
これもかっ!!
「標識一覧表は…?」
「すごく好きだ」
ここまで趣味が似てるとはっ!! orz
FOMA 11/13 20:00
6017.■[くるる]
>玄虎さん
この時期に並んで買う必要なんかないと思うんですけどね〜(苦笑)
まあ個人の好き好きなんで悪いとは言いませんけど。

>マサヲしゃん
DS良いね〜
あたしゃ聖剣がほっすぃ〜のよ(笑)
しかし…世の中には自分と同じ顔の人が3人いるって言うけど、同じ趣味・嗜好の人も3人ぐらいはいるのかもしれないねぇ〜
標識一覧表が好きって…(笑)
IE6.0 11/14 10:45
6018.■[ジン]
どうも、Wii楽しみにしているので少し出辛いジンです。

>くるるさん
聖剣というと…聖剣伝説ですか?

>マサヲさん
交通ルールビデオとはまた狭い嗜好ですなぁ…(笑)。

>玄虎さん
転売は居るでしょうね、確実に。
さっき10万以上の値段でPS3が売られてるのを楽天で見ましたし。
IE6.0 11/14 21:58
6019.■[くるる]
>ジンさん
うぃ(笑)
聖剣シリーズは1作目から大好きなのです♪
一番好きなのはSFCの3ですね、やっぱり。
だから4も期待してますよん♪
なのでDSの2つも欲しいのですよ…
IE6.0 11/14 22:06
6020.■[タナカマサヲ]
>くるるしゃん
何でかわからないが子供の頃から好きでした(笑)
そーいえばDSで聖剣出てるんでしたよね!やっぱりDS欲しいな〜。

>ジンさん
うふふっ♪(怖っ!)
車学校では学科は寝てたけど、ビデオになると目がパッチリしてました!それくらい好きです!(笑)
FOMA 11/14 22:35
6021.■[くるる]
>マサヲしゃん
出てますね〜
別に他の機種に移植されるならDS買わなくても良いんですけど、聖剣シリーズって移植された事ないんですよね〜
GB→GBAへのリメイクならありましたけど。
仮にDS買ったらPSPは完全に圏外にいっちゃうなぁ…(苦笑)
IE6.0 11/15 21:35
6022.■[ジン]
明後日高認試験なのに全く勉強していないジンですこんばんは。

>くるるさん
聖剣3良いですね!
その頃僕は小学生でしたが、データ消去にもめげずにやり続けてました。
3の移植orリメイク欲しいなぁ。

ただ最近の聖剣シリーズにあまり期待は・・・しない方が(汗)。

>マサヲさん
学科もちゃんと受けなさい(笑)。
IE6.0 11/16 21:14
6023.■[くるる]
>ジンさん
ほうほう。
ちなみに最近のとはどれの事でしょう?
初代を知ってる私としては、大抵の事は許せますが(笑)
というか3が最高だと思ってるので、それ以上のものは期待してないですし。
IE6.0 11/16 23:34
6024.■[ジン]
聖剣伝説Legend Of Manaをマイベストと思っているジンです。

>くるるさん
アドバンスの「新約 聖剣伝説」以降(と言ってもそれとDSのCOMだけ)です。
主観的な話で申し訳ないのですが、物語が薄くなってる様な気がするのです。
LOMで人気だったサボテン君やニキータ(LOMバージョン)を出す、サボテン日記の為に付け足した様な薄味のクエスト等、どうにも人気を意識して無理をした感じは否めません。

何よりLOMの武具作成が縮小されたのは許せん!!!(魂の叫び)
え〜と比較対象がLOMばっかになりましたが、もしもLOM知らなかったらすみません…(汗)。
IE6.0 11/17 22:54
6025.■[くるる]
>ジンさん
縮小って言うか、新約は初代のリメイクですよ?
元々は武器防具作成なんかありませんし、キャラクターもファンサービスで歴代作品からゲスト多数になっているので同じレベルで考えるのはどうかと。
そもそもPSとGBAの違いもありますしね。
比べるなら初代(GB)と比べるべきかと思います。
それにLoMの武器防具作成は、複雑すぎて分かりづらいという意見が多かったらしいので、むしろ簡易化されるのが当然かと。
あれは普通の人が楽しめるレベルじゃありませんから(苦笑)
IE6.0 11/17 23:35
6026.■[ジン]
こんばんは、DSのタッチ画面を破壊してしまったジンです。

>くるるさん
いえ新約がFF外伝のリメイクだと言う事は勿論知ってます(汗)。
ただ武具作成を分かりやすくするのは良いのですが、あそこまで自由度の無い物にするぐらいならいっそ無しの方が良かったなと。

そういや4も情報見てると武具作成無さそうだなぁ・・・。
IE6.0 11/19 23:02
6027.■[くるる]
>ジンさん
いや・・・
っていうか、元々武器防具作成の無いゲームなわけですから、そこは評価の対象外かな〜?とか思うんですが・・・
個人的にはLoMの作成も自由度が高いとは感じませんでしたしね〜
単に面倒なだけ。
あ、それは作成じゃなくて改造か。
でもスペック上最強の武器を作るのにリアルで10時間以上かかるのはキツかったなぁ。
絶対途中で間違うし・・・(苦笑)
防具は楽だったけど、もう少しアクセサリー系を色々作れないと結局同じ装備になっちゃう辺りが残念だったかな〜
IE6.0 11/20 21:40
6028.■[タナカマサヲ]
オフでいろいろありましたタナカです。こんにちわ。

ただ今人形館で話題になっている聖剣伝説(GB版)がiアプリでフルカラー完全移植だそーで。
こりゃいいタイミングだわ〜。人形館で話題になってるし(笑)GB版友人にかしたまま返ってこねーし金かかるけど久々に遊びたいわ〜♪……と、ダウンロードしようとしたら……

「お客様の端末ではご利用出来ません」

なんぢゃそりゃー!!
903i対応なんだそうで。900iの俺様の携帯じゃ遊べねーんです。

なんつーか……昔の機種しゃ遊べないアプリゲーム増えすぎ。
FOMA 11/22 12:56
6029.■[くるる]
>マサヲしゃん
確かに。
携帯向けアプリは市場が大きいからって参入するメーカー多いけど、遊べる端末を持ってるユーザー数を把握してるとは思えないところがチョットね…
しかも携帯なんてゲーム機と違って全機種持ってる人なんているわけないんだから、全キャリアで同時配信しなかったら不公平じゃんか!
っていうか何のためのJavaアプリだ!
機種依存しないプログラムが書けるのが最大の特徴じゃなかったのかー!
依存しまくりじゃねーかYO−!

それはそれとして、聖剣1は今やるにはツラ過ぎ、色んな意味で…(苦笑)
IE6.0 11/22 22:49
6030.■[そよ風]
聖剣はSFCの2しかやってないですね…LOMやってみたいなぁとは思いつつもここまで来てしまいました(汗)

そういえば今日発売の電プレに「グリムグリモア」の第一報?が載ってました。
これまた思わぬ伏兵です…こういう魔法ファンタジー特に好きなんで(笑)
ソウルクレイドルと某ダンスゲーの発売日は同じだし、そもそもそこまでにTOD終わらないだろうし…どうしたものか(苦笑)
IE6.0 11/24 23:37
6031.■[くるる]
>そよ風さん
LoMはSFCに比べると、戦闘の快適さは失われていますので、そこだけは念頭において購入した方が良いかもです。
それ以外(特にシナリオ関連)は秀逸なので、1980以下なら「買い」です。
グリムよさげですよね(笑)
個人的に雰囲気はソウルより好きです♪
ソウルは多分買うと思うんですが、グリムも買うかも・・・
でも聖剣4もあるし、ちょっとサイフがやばいです(苦笑)
IE6.0 11/25 20:10
6032.■[くるる]
やったじぇ〜♪
カラリクの方で、先日申請した「ありがとう」が交渉中という形でエントリー追加されてました♪
この企画自体、日本一さんと天平さんの協力を取り付けてから実行してるから、交渉失敗はありえないし、来週にはおそらく正式にエントリーされるはず!
という事は早ければ…2月〜3月には歌えるようになると言う事か!
うわははは♪
今から楽しみで仕方がないわい(笑)
学生の方は、是非とも卒業記念カラオケで「ありがとう」を歌っていただきたいですな♪
IE6.0 12/16 20:53
6033.■[すす]
みなさま、お久しぶりです。

>まいさん
大学合格おめでとうございますです。

>タナカマサヲさん
DSいいですよ。私はノンビリFF3とか、動物の森とかをプレイ中です。

>くるるさん
もしかしたら、ゲーム攻略より大変かも知れないけど
保管計画がんばってください。

なんかDQ9がDSで出るそうで、アクションRPGとかいううわさも。。。
ついにDQもかわってしまうんですね。。。
Lunascape 12/17 09:45
6034.■[くるる]
>すすさん
いやあ、攻略の方が大変ですよ(笑)
DQ9はMMOに近い感じらしいですよ。
私は特にドラクエが変わったという印象は受けませんけどねぇ〜
目標は昔から変わってないと思いますし。
トルネコやDQM、ロトの剣、スライムもりもりなど、システムの違うゲームは色々出てますけど、ドラクエ感がないかというとそんな事もないですしね。
むしろDQ7の方がドラクエっぽくないと思ったり…(苦笑)
あれがドラクエ1を産み出した人の仕事とは思えないんだよなぁ…(独り言)
IE6.0 12/18 20:51
6035.■[くるる]
>カラリク
ありがとうがまだ交渉中だったし、幸せの花が交渉中にすら入ってなかった。
むぅ・・・
IE6.0 12/23 23:43
6036.■[楽助]
皆さん、お久です。楽助です。
>くるるさん
まぁ、のんびり待ちましょうよ。
焦っても仕方ないですし。
Safari 12/24 23:24
6037.■[くるる]
>楽助さん
大丈夫、焦ってるわけではないですよ。
5年以上も待ってたんですからね〜、今更焦ってもしょうがないッス♪
ただ残念だったなと…
IE6.0 12/25 22:42
6038.■[なお]
うおおぉぉりゃあぁぁあぁあ( \゜Д。)/ 【駆け抜けて風邪に追い掛けられて。】…orz
ez(win) 12/27 20:08
6039.■[くるる]
>なおっち
何やってんですか、あんたは(笑)
IE6.0 12/27 21:51
6040.■[なお]
いやっ‥ほらっ…風邪(笑)えぇー風邪ですとも( ゜Д゜)b久々の登場だったんで勢いつけて‥出ちゃった(*´Д`*)
ez(win) 12/27 23:13
6041.■[くるる]
>なおっち
意味わかんねー(笑)
・・・ん?
あ!風邪か!
つまりあれか、風のように走り抜けたと、そういう事か!
ってか風邪が違う!(スパーン)
IE6.0 12/28 18:50
6042.■[なお]
そー‥風のように…そして素で風邪ひいてるのも事実‥寝正月は嫌んだぁ〜_(.Д.)_やんだぁやんだあ゛−( ノ゜Д゜)ノ≡≡≡【気功弾】…はい‥風邪のせいもあって、ここ2〜3日テンションがおかしいのよ…やたらとハイ‥はいっ\((゜Д゜))ノ
ez(win) 12/28 20:01
6043.■[くるる]
>なおっち
いや、普段以上にハイになったら色々ヤヴァイヨ(笑)
まあゆっくり寝て治しなせい。
IE6.0 12/28 23:30
6044.■[サラパウ]
どうも
挨拶まわりで訪問させて頂きます
m(_ _)m
くるるさん
今年は大変お世話になりました
2人の愛のランデブーがより深くなったと自覚しております(笑)
来年はトキメキ注意報で行きたいと思いますので
また可愛いがってください(笑)
ではよいお年を
ez(win) 12/29 16:17
6045.■[くるる]
>サラパウさん
ランデブーはもういいから(笑)
てかトキメキ注意報ってあーた、わけわかんねーッス!
なんだかよくわかんないけど、来年もよろしくです♪
IE6.0 12/29 20:40
6046.■[なお]
な〜にを言っとるかぁ〜‥ウィ〜…俺はいつも冷静沈着でぇ〜(=∀=)風邪残りつつも未だに飲んでるよ〜…友と(笑)
ez(win) 12/29 21:13
6047.■[くるる]
>なおっち
あれのどこが冷静か(笑)
ってか、あれを冷静にやってるならそれはそれで問題あると思います(笑)
IE6.0 12/30 22:44
6048.■[なお]
ハウワッΣ(((゜Д゜; ))))…って何となく言ってみた(笑)大丈夫!俺は常に【混乱と情熱の間に】居るのよ☆(゛>゛)何が大丈夫なんだろう…_(.д.)_
ez(win) 12/31 11:36
6049.■[なお]
あけおめーっす(^o^)/今年もヨロローッス(≧ω≦)b
ez(win) 01/01 00:20
6050.■[ピアニスト]
新年明けまして、おめでとうございます!(>ω<)/

皆様、大変お久しぶりです。
くるるさん、ぺこさん、Alp'sさん。 そして掲示板の皆様。
今年もどうか、宜しくお願い致します(^ ^)v

管理人の皆様、今年もサイト運営頑張ってください!
IE6.0 01/01 00:22
6051.■[玄虎]
あけおめですぅ〜

ことしもなんか戯言を語るかもしれませんが宜しくお願いします
IE6.0 01/01 01:02
6052.■[くるる]
新年明けましておめでとうございます♪
今年一年も日本一中心で色々頑張っていきますので、よろしくお願いします♪

>なおっち
おめでとー。
って、どこにいるのさ(笑)
最近
FF11はどうよ?

>ピアニストさん
おめでとです♪
頑張ります!

>玄虎さん
おめでと〜♪
こちらこそ宜しく♪
IE6.0 01/01 01:39
6053.■[そよ風]
あけましておめでとうございます〜。今年もサイトの運営頑張ってください。
昨年は色んな意味で怒涛の一年でしたので、今年はもう少し地味に…行きたいなぁ…
IE6.0 01/01 02:16
6054.■[楽助]
明けましておめでとうございます。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
あっしはこれから初日の出を見に行って参りますよ〜。
だけどむちゃくちゃ眠いっす。
Safari 01/01 02:52
6055.■[なお]
くるるっちょや、私はいつも‥あなた…そー!あなたの心の中に居るのっ(馬鹿)っと〜‥FF11ねぇ…モンクはLv52のまま止まり‥そしてアトルガンまでインストールしてるもののミッションは前のやつからクリアしないままに、ひたすらボ〜っと…ログインしてる状態でゴロゴロと‥取り合えず開始2〜3年でやっとシーフLv60が最高だったり…最近は競売の物価が完全に下がりきってるとこがいい感じなんかな(^^)♪
ez(win) 01/01 03:20
6056.■[タナカマサヲ]
2007年です。でも日常はなんら変わりはありません。
皆さんっ!贅沢は敵です!貧乏こそ正月の喜びを感じるものです!

今年も私はそんなカンジです。
FOMA 01/01 09:26
6057.■[まい]
遅ればせながら
新年明けましておめでとうございます^^
昨年は大変お世話になりました。
今年も宜しくお願いします。
IE6.0 01/01 11:40
6058.■[ナケイ]
あけましておめでとうございます。
今年もたまに書き込むと思いますが、よろしくお願いいたします。
IE6.0 01/01 16:32
6059.■[ぺこ]
皆さんあけましておめでとうございます!
2007年もイラストの更新などなど、頑張りますので宜しくお願いいたします♪
IE6.0 01/01 19:25
6060.■[くるる]
>そよ風さん
おめでと〜♪
はい、頑張ります♪

>なおっち
いないよ?(ラビット風/笑)
なんか電撃4コマみたいだね(笑)

>マサヲしゃん
まあ変わらないよね(笑)
正月休みのない業界もあるし、最近は行事の存在意義が問われるよ(苦笑)

>まいしゃん
おめでと〜♪
今年もよろしくね♪

>ナケイさん
おめでと♪
こちらこそ宜しくです♪

>ぺこさん
おめでと〜♪ってぺこじゃん(笑)
何だよ、勢いでぺこさんとか書いちゃったじゃんか。
今年も(干支に)食われてるくせに!(笑)
IE6.0 01/02 13:15
6061.■[なお]
ショッ‥しょんなぁっ(゜Д。)くるるっちょ、ド・ストレートすぎるよ(つД;)まぁえーけども(笑)っと〜近いかもねぇ‥ログインしたままPS2のゲームしたりとかも…Oruさんだっけ?の気持ちが良〜くわかるもん(笑)
ez(win) 01/02 18:14
6062.■[まい]
>なお兄
いつ会話に入ってやろーかと
伺っておりました(笑)
なお兄だー、お久し振りです^^

しかし、新年そうそうハイテンションだねぇ・・・(笑)

私はもう元旦から4日までバイト出ずっぱりですよ;
IE6.0 01/02 22:06
6063.■[なお]
まいちゃんや(´∀`)いつ絡んで来るか心待にしとりました(笑)明けましておめでとう(^^)まいちゃんも元気そー?で何より♪しかし元旦からずっと仕事ってのは辛いなぁ‥風邪とかひいてないか?あんま無理せんようにな(^ー^)
ez(win) 01/03 00:05
6064.■[まい]
>なお兄
あけましておめでとーです^^
元気だよー♪
IE6.0 01/03 11:24
6065.■[なお]
おう、なら安心だの(^^)しかし大変そーだぁ…してまた現在飲み会中(^∀^)b‥年末から今にかけてカナリ飲んでる…太ったろな_(.д.)_
ez(win) 01/04 00:36
6066.■[くるる]
>なおっち
私はいつでも直球勝負さ♪(笑)
てか、あの漫画の気持ちが分かるのは、それはそれでダメな気が・・・(笑)
IE6.0 01/04 12:14
6067.■[すす]
新年、明けましておめでとうございますぅ〜
(ってもう5日じゃボケというつっこみが聞こえそうですが、無視して)

今年もよろしくお願いいたしますです。
Lunascape 01/05 03:34
6068.■[なお]
くるるっちょや…マジヒデッ(((゜Д゜;))wしかしまぁ‥そだのぉ、ダメダメだぁ(笑)んも〜…ダラダラゴロゴロ‥ログインしたまま布団にダッシュして寝たり…釣りに行こうか思ってフィッシャ装備に着替えた‥けど気が変わってコンシュに雄羊狩り(革細工)やりに行ったりとかね(笑)
ez(win) 01/05 22:23
6069.■[ムーチョ]
記録屋からドリームハンドっていうものをもらいました。HITが1500ありレジェンドでした。アイテム情報に載ってないので確認してかきくわえてもらえますか? 
PSP 01/06 11:33
6070.■[くるる]
>すすさん
おめでと〜♪
コチラこそ宜しくです♪

>なおっち
なんだかなぁ〜(笑)
まあ楽しみ方は人それぞれだからいいけどね。
でもそれだと毎月のプレイ料金がもったいない気も・・・

>ムーチョさん
載ってないのは当たり前なのでお断りします。
というか、情報提供や誤記報告なら良いですが、修正願いはマナー違反ですので注意してください。
IE6.0 01/06 21:22
6071.■[くるる]
>当サイトにリンクしてくれてるみなさんへ
新しいバナーを4点ほどアップしましたので、ニヤリとしたら使ってやってください(笑)
IE6.0 01/07 01:40
6072.■[まい]
最近またディス2が再燃焼してます。
アデルよりもメイキングキャラの男戦士&女魔法使いが最強になりつつある(笑)
そしてアイテムの名前も自分好みに変えてはまってます♪
IE6.0 01/08 13:09
6073.■[くるる]
>まいしゃん
ディス2はアイテム名も変えられるから良いですよね〜。
これで地図の切れ端がもう少し出やすければなぁ・・・(苦笑)
IE6.0 01/09 00:09
6074.■[まい]
>くるるさん
そう!そうなんですよ〜、面白いですよね^^
IE6.0 01/10 20:20
6075.■[くるる]
>まいしゃん
ね♪(笑)
IE6.0 01/10 23:35
6076.■[タナカマサヲ]
ベスト電器某店でディスガイア2の初回限定版がまだ売られていました。
何だかちょっぴりブルーに…
IE6.0 01/11 21:30
6077.■[くるる]
>マサヲしゃん
あはははは・・・(乾いた笑い)
何だかなぁ・・・
見つけたのはある意味ラッキーなのかもしれないけど。
IE6.0 01/11 22:42
6078.■[リリィ]
はじめまして。
IE6.0 01/12 13:13
6079.■[くるる]
>リリィさん
始めまして〜♪
IE6.0 01/13 01:33
6080.■[なお]
久々〜…っと、くるるっちょや‥俺は暇潰しにFF11をやって、そのFF11で暇している…そんな男だっ( ̄口 ̄)!!(馬鹿)ってかディス2って武器名変えたりも出来るんやねぇ…俺ってば1話目で地図のきれはし取ったが最後‥1話目でロンギヌスレジェンド盗んでLv99階にまで上げて…燃え尽きた(笑)
ez(win) 01/14 09:35
6081.■[くるる]
>なおっち
そんな男か!
潔いな!男らしいな!
九州男児!(笑)
燃え尽きちゃったか〜、それもまた人生やね(笑)
武器名変更は、アイテム界の議会でできるよ〜
IE6.0 01/14 18:17
6082.■[タナカマサヲ]
>バナー
ぐわんじバナー盗みましたー(笑)一目で気に入りました(笑)

>くるるしゃん
ラッキーだったかもしんないねー(笑)PSPのディスガイアもあったけど、そっちは通常版のみだったです。
あー、もうどうしょーもなかったらメールします(私信)
IE6.0 01/14 23:56
6083.■[くるる]
>マサヲしゃん
ぐわんじ、グッジョブ!(笑)
アレは君が使いそうだという理由で作ったのだよ(笑)
メールはいつでも良いッスよ〜。
IE6.0 01/15 11:36
6084.■[なお]
九州だんじは、そねまんまでわないか(笑)っと‥おぅさ〜( ̄□ ̄)この燃え尽きた感も、ある意味で冒険…ほう、今度久々にやってみるかの(^^)しかして‥ディス2のメインストーリーは一応クリアしたから良いものの、去年は聖剣も買ったんだが…序盤の方で放置したままFF11金作の日々‥リアルで金作してゲームまで…何やってんだ俺は_(._.)_
ez(win) 01/16 12:50
6085.■[くるる]
>なおっち
まあね(笑)
聖剣は4かな?
砂那っちも買ったって言ってたけど、私は結局買ってないんだよね〜
プレイしてるところ見たら新約の方が聖剣っぽい・・・(笑)
MMOはリアル並みに金策しないとだからなぁ・・・
IE6.0 01/16 23:07
6086.■[くるる]
>更新報告
さきほど人形館を更新しまして、エッセイと、過去ログ保管庫を新設しました。
過去ログの方は500件表示なので、携帯ユーザーは見れないと思いますが(苦笑)、なりきり掲示板のログは、話の区切りごとに分けて載せてあります。
そのせいで一部のログが500件を超えてますが・・・(笑)
ちなみに運動会のログは公開未定です。
IE6.0 01/17 21:59
6087.■[まい]
>くるるさん
なり茶過去ログ見ましたよ〜^^
懐かしいですねぇ、でも私のキュロットなんかキュロットじゃない(笑)
何だか改めて「日本一キャラって良いなぁ」と感じました☆
IE6.0 01/18 21:28
6088.■[タナカマサヲ]
>過去ログ
2003年あたりまで見てました。くるるしゃんの書き込みがはしゃいでいて初々しいです♪
あー…、そういやあたしゃネット始めた当初、本名で名乗ってたのよねぇ。挙句今よりもイタタな書き込みで思わず電源落としちゃったYO!無知って恐ろしいわNE☆(精進せいや!)
とりあえず、バカ度は今のほうが上だけどね。ふふん♪(笑)

>ぐわんじバナー
Oh!アレって私が使うと確定して作ってくれたのね!(笑)ありがとう、くるるしゃん!大切に使うわね!
そして見事くるるしゃんの策にハマったよ(笑)
IE6.0 01/18 22:18
6089.■[ヴィ]
お初にお目にかかります。
流れを無視しての書き込みになっているでしょうがどうかご了承を(´・ω・)

良く・・・ってほどでも無いのですがここのサイトは見させていただいてます。
攻略も解りやすいし、内容も面白いのでとてもよいサイトだと俺は思いました。

ホントはウェブ拍手でもあれば一番書きやすかったのですが見つからなかったものでここに・・・^^;

エッセイの方を読みここに書き込ませていただきました。更新頑張ってください。楽しみにしてます。
IE6.0 01/18 22:51
6090.■[ピアニスト]
>新バナー
新バナー拝見致しました(^ ^)v
個人的にはラピュのバナーが好きです♪

>ぐわんじバナー
逆に、マサヲさんがグワンジ以外のバナーを選んだら違和感あるかも(笑)

>過去ログ
自分がどれだけアホな書き込みしてるのかと思い、探しました(笑)
…が、私のコメント…どこ!?(迷子)

>年賀状イラスト
ぺこさん、今年も頂きました♪(笑)
人形クルル、去年はかわいい着物で決めてましたが、今年はお餅扱いですか!(笑)
猪もリボンをしているのを見て、『さすがぺこさん、抜け目が無い!』と思いながら、ニヤニヤしておりました(笑)
あれって、中のペコニャンもリボンをしてるんでしょうか?(笑)
IE6.0 01/18 23:09
6091.■[くるる]
わお♪

>まいさん
良いですよね〜♪
私も早くなり茶やりたい!
新掲示板急がないとなぁ・・・

>マサヲしゃん
それって威張って言うことなの?(笑)
初々しいって・・・なんか恥ずかしいんですけど(苦笑)
ぐわんじOK!
いやあ、あまりにも見事に使ってくれたんで部屋で一人で爆笑しちゃったよ(笑)

>ヴィさん
早速コメントありがとうです♪
書き込みづらい所にわざわざありがとです♪
そういう方も結構居るみたいなので、WEB拍手、というかメールフォームの設置は検討してます。
相変わらず自作なので、少し時間掛かるかもしれませんが、設置する方向で進んではいますので、その際には是非ご利用くださいませ♪
こういうコメント、ほんとに癒されます♪

>ピアニストさん
マサヲしゃん凄い言われようだな(笑)
過去ログ、丁度雑談10の最後あたりにピアニストさんの始めまして書き込みがあったと思います。
IEの検索機能(Ctrl+F)を使って自分の名前を検索すると楽に探せますよ♪
IE6.0 01/18 23:41
6092.■[ぺこ]
>過去ログ
見てると懐かしいな〜と思う反面、もの凄く恥ずかしい!(笑)
ペコポコ結婚式とか特に(笑)

>なり茶
やりたい〜。
そしてオエビとかでなり茶イラストを描きたい♪

>ヴィさん
初めまして♪よろしくお願いしますv

>ピアニストさん
わーい♪年賀状受け取って貰えて嬉しいです♪毎年ペコニャンばかり着ぐるみなので、今年は人形クルルにも着ぐるみ(鏡餅)にしてみました。多分ペコニャンの仕業(笑)
リボンはもちろん中にもありますよ〜(笑)
IE6.0 01/19 11:10
6093.■[タナカマサヲ]
>ピアニストさん
まあ!失礼ねっ!ラピュバナーもいいな、って思ったわよ!…でも一番に目がいったのはぐわんじだけど(笑)

>くるるしゃん
「&」の話、面白かったです♪確かに立体的に考えるとどんなんやろー?って思っちゃいますね。
次はどんなエッセイだろうvvワクワクo(^-^)o
FOMA 01/20 21:10
6094.■[まい]
>マサヲお姉様
お姉様らしいですねぇ(笑)
>くるるさん
私も「&」の話見ました!
面白かったですよ〜、
エッセイの楽しみにしてます。
IE6.0 01/20 21:14
6095.■[椿]
どうも初めまして。
私も流れを無視しての書き込みになりますが、どうかご了承ください。

私はディスガイアの攻略でこちらのサイトに来たのですが、とても分かりやすく色々なジャンルにわけていて、内容もすごく詳しかったので本当に良いサイトだと思いました。

ここのサイトの更新をすごく楽しみにしてますので頑張ってください^^
IE6.0 01/20 21:30
6096.■[まい]
連投失礼します。
ふと思ったのですが
ディスガイア2に出てくるアサギって誰なんでしょう?
日本一ゲームは大半やってるつもりなんですが誰だかわかりません;
IE6.0 01/20 21:31
6097.■[タナカマサヲ]
>まいちゃん
ああ、アサギさんはね、何年か前に日本一さんがくれた暑中見舞いの女性のことなのよ。私はディスまったく進んでいないんで今だ会ったことはないんだけど。

ホント、くるるしゃんのエッセイ面白いねー♪
IE6.0 01/20 22:45
6098.■[くるる]
>マサヲしゃん
面白かったですか♪
それは良かった。
書いてる甲斐がありますよ♪
今のところネタがあるから書けてるけど、ネタが尽きたらどうしよう?って今からビクビクです(笑)
ちなみにマサヲしゃんは、どの&がお好みですか?(笑)

>まいしゃん
&面白かったですか〜♪
実はあの話、2〜3年前からずっと考えてたのですよ(笑)
結論がアレです。
アサギは本当は出るはずだった新作の主人公です。
最初に暑中見舞いが来て、キングダムにゲスト出演して、ディス2にゲスト出演して、肝心のゲームはお蔵入りっぽいです(苦笑)
まいしゃんは好みの&あった?(笑)

>椿さん
始めまして〜♪
いえいえ、流れを無視だなんて、そんな事ないですよ〜♪
書き込みありがとうございます♪
攻略の方、満足していただけて何よりです。
応援してくれる方がいると、ホントやる気が出ます。
頑張りますね♪

>ぺこ
過去ログ見てると、気がつくと時間がかなり経ってて焦る時ある(笑)
あれ何気に危険コンテンツだよ!
っていうか人形館危険コンテンツ多いよ!
イラストのコメントとか、ディスガイア攻略とか(笑)
IE6.0 01/20 23:56
6099.■[くるる]
※メルフォ不具合の謝罪
すいませーん!
昨日の夜からメールフォームで送信できないバグが発生してて、メルフォが使えない状態でした。
本当にすいません!
せっかくのバトンが意味なし・・・
さっき急いで復旧させましたので、今度は大丈夫です!
いやもう、本当すいませんでした。
IE6.0 01/21 13:06
6100.■[なお]
そー!金作大変すぎますよ…まぁ中華による高値時代は終わりましたが‥金作する素材の物価も暴落です(T-T)っと…マサヲさん☆久しぶりっす〜(^^)前のアレは本名だったのですね‥ってか自分も本名か(笑)…俺の過去ログ‥など無いはず(((゜Д゜)))若かりし頃は振り返‥りたくないので見てません(爆)して今日は仕事場の仲間(親友)の結婚式…飲みすぎた〜(゜口゜ )‥次は二次会あるんですけどね…潰れるな_(.д.)_
ez(win) 01/21 16:59
6101.■[くるる]
>なおっち
今、暴落中らしいね〜
生産系の人は大変かも。
でも物価も下がってるから、なんとかなるのかな?
過去ログちゃんとあるよ(笑)
なお馬鹿丸とか、タコは哺乳類だもんキックとか言ってはっちゃけてるのが(笑)
IE6.0 01/21 17:40
6102.■[ナケイ]
最近「プリンセスクラウン」というゲームがあることを知ったのですが、この主人公である女王「グラドリエル」をみて、あれっ?どこかで見たことがあるような・・・と思っていたら、「ラ・ピュセル」のエクレール姫に似ているような気がしました。
変身するのも似ていますし・・・。
(意識していたのでしょうかね?)
IE6.0 01/21 18:04
6103.■[まい]
>くるるさん
返答ありがとです^^
なるほど・・・どうりで知らない訳だ;
&は〜・・・みんなそれぞれ好みですね(笑)
>マサヲお姉様
お姉様までコメントありがとですー。
ディス2は最近は再燃焼です。
始めは一回エンディング見ておしまいなんだったんですけど・・・
最近は戦士のLVがやっと1600位までいきました(アデルは400/笑)。
IE6.0 01/21 18:56
6104.■[くるる]
>ナケイさん
以前それで結構話題になってましたね。
日本一がまたパクった!って(笑)
今度出るグリムグリモアは、そのプリンセスクラウンを開発した会社とのコラボです。
もしかしたら、以前から何かつながりがあったのかもしれませんね。
詳細は闇の中ですが(笑)

>まいさん
それぞれ好みですか。
心が広いですね〜(笑)
今のところ、
1.0票
2.2票
3.1票
4.1票
です(笑)
IE6.0 01/21 20:46
6105.■[まい]
>ナケイさん・くるるさん
今、その「グラドリエル」をネットで見てきましたが・・・
まんまじゃないですか!(笑)
紫の髪も服も剣も王女設定も;
日本一がパクった・・・という事は日本一の方が遅かったんですね。
確かに・・・アレは似すぎですね(苦笑)
IE6.0 01/21 22:21
6106.■[なお]
(⊃д⊂)‥くるるっちょ…恥ずかしい若気のいたりを‥タコは保乳類だもん●=(゜ε゜)…懐かしい(*´Д`*)っと、確かに物価下がったのはですが‥ってか物価下がる前に値打ちあるの売り捌いて保存しとけば…とか今更思います_(.д.)_あ〜‥懐かしい、魔界ウォーズでしたっけ(^^)結局出なかったんですよね(^^;)ついでにエクレール似…当時あった暴れんぼうプリンセス?ってのも多少似てる気がしましたね(笑)
ez(win) 01/21 22:39
6107.■[くるる]
>まいさん
あはははは(笑)
1作目はラピュの3年前だったかな?
確かリトプリと同時期にサターンで出てたと思います。

>なおっち
恥ずかしいのはお互い様だよ(笑)
その考えはたぶんみんな思ったよ。
あれ?魔界ウォーズなんだっけ?
IE6.0 01/22 20:28
6108.■[まい]
>くるるさん
でも、私の個人的な意見ですが
何事も真似からオリジナルが出来ていく気がするんですよね〜・・・。
まあ、ともかくこれからも
日本一さんには頑張って欲しいです^^

ところで、最近ラピュファンの私が思う事ですが・・・
ラピュって色々レベル上げとか、戦闘シーンとかやりにくい面があるかなって思ったんですよ(それが良いのかもしれませんが)。
これがディスとかみたいに、戦闘はシーン切り替わらず殴るだけとか
投げる等のコマンドが追加されて
リニューアルまたは続編を出して欲しいナァと思う今日この頃です;
IE6.0 01/22 21:02
6109.■[くるる]
>まいさん
当時はそれでも良かったんですが、ディスガイアやってからだと面倒に感じますよね。
同様な事が他のSRPGでもおきていて、2周目が面倒くさい、レベルが上がりにくい、投げるが欲しい、など、ディスガイアがSRPG界に与えた影響は少なくありません。
つまりラピュが面倒なのではなく、ディスガイアが快適すぎるんですよ。
ディスガイアはまさに、SRPGが進化した瞬間だったのかもしれません。
IE6.0 01/23 18:36
6110.■[のほほん]
この場にいる皆さんに聞きます。
最近楽しいゲームが少なくなっているのは、僕の勘違いでしょうか?
皆さんは、どう思いますか?
FOMA 01/23 21:29
6111.■[まい]
>のほほんさん
初めまして^^
確かに・・・何か皆どこかしら被っていて
個性がないゲームが増えてきているとは思います。
でも、物が溢れている時代ですからしょうがない面はあるんでしょうね;

>くるるさん
あ、なるほど。
ディスガイアすごいなぁ・・・。
だってディスやった後にラピュやった時
「くっ!どうして投げるがないんだ!投げたい!」
って何度も思ったし
「ディスみたいにサクサクレベルがあがらんっ」
って思いましたもん(笑)
影響はラピュだけじゃなかったんですね・・・。
ちなみに、最近の日本一さんは
マールシリーズ・ラピュセルなどの「聖」からディスガイア等の「魔」に寄ってきていて 何でだろうと思います。
IE6.0 01/23 22:16
6112.■[くるる]
>のほほんさん
どちらかというと、見つけるのが困難になっている、だと思います。
ゲーム人口が増え、それに伴ってゲームのジャンルも細分化してきました。
そのため、既存のジャンル分けでは自分の好みに合うかどうかが判別できなくなっていると思います。
あとはマシンスペックの上昇により、無駄に複雑なシステムのゲームが増えすぎて、純粋に「遊ぶ」事が前提になっていない事も理由の一つかと。
私も最近買うゲームが減ってましたが、GBAのゲームは遊べるゲームが多いように感じます。
全部のゲームをプレイしたわけではないので何とも言えませんけど、GBAのゲームはPS2などのゲームに比べ、システムが単純で、プレイが快適なものが多い印象です。
携帯アプリが伸びてるのも同じような理由なんじゃないかな?
これからは今まで以上にゲームをに対する目利きが必要になるのかもしれません。
IE6.0 01/23 22:48
6113.■[のほほん]
>まいさん
初めて(^ー^)
やっぱりしょうがないんですね。
FOMA 01/23 22:51
6114.■[くるる]
>まいさん
それは日本一さんの属性が「魔」だからです(笑)
基本的になんでもあり、というか非常識なシステムが多いので、魔界という世界観とマッチしやすいんだと思います。
投げるや味方殺し、凶悪隠しキャラ、別作品からのゲスト、そういう世界はマールとはマッチしないでしょう?
マールの世界はよく言えば完成され、悪く言えば縛られた制限だらけの世界です。
固定ファンが多く、イメージがはっきりしているだけに、斬新で無茶なシステムは搭載できないでしょう。
そしてそれは、今現在の日本一ソフトウェアの「挑戦精神」を少なからず抑制してしまうものだと考えます。
もしかしたらマールは日本一さんにとって鬼門なのかもしれません(笑)
IE6.0 01/23 22:54
6115.■[のほほん]
>くるるさん
僕は、単純に遊べて、やり込めるゲームをこのゲーム人口が増えた時代で探し出すのが目的なのかもしれません。
昔は、そんなゲームが多かった反面、今は減少して探す毎日です。
FOMA 01/23 22:58
6116.■[まい]
>くるるさん
いやぁ・・・くるるさんの説は何だか凄く説得力がある;
鬼門か〜・・・マールもラピュも大好きだけど、ディスの方が日本一さんらしいですよね^^;
ほんと、あの快適さでラピュ希望(笑)
IE6.0 01/23 23:20
6117.■[玄虎]
またまた唐突に現れました玄虎です。
>まいさん
ディス系をやると今やっているサモンナイトがメンドク感じますねやっぱり(笑)
>のほほんさん
自分は大学においてゲームなどのコンテンツ制作を専攻してるんですがその素人の意見で一つ。
まず、意外に面白いゲームというのはあります。また、面白さはやる人の好みによっても、シナリオ重視派かシステム派、見た目派で変わってしまいます。私なんかいい年してポケモンとかにはまってましたしね。
ですが、今までに無いようなものを作ろうとしても、(特にRPGなどは)システムが被ってしまうため似通ってしまいます。
そのため最近は某大作のように安牌としてブランドと映像だけで魅せようとする作品が多いのも事実です。また今までに無いものをしようとしてコケタものも多々あります。
私も好きなゲームがあっても完全に満足という作品は特に最近なくなってきていますし、作ってる奴ら勘違いしてんじゃねって言うのも増えてきました。
単純に言うなら面白いゲームが減ったんじゃなく、全体数が増えそれに伴い駄作と感じるものが増えたように感じます。
IE6.0 01/23 23:21
6118.■[のほほん]
>玄虎さん
良い意見ありがとうございましたm(__)m
>皆様
僕の質問に、ストレートに答えていただき嬉しかったです(^O^)v
皆様の意見を参考にして自分なりの面白くて、楽しくて、やり込めるゲームを必ず探し出します。
FOMA 01/24 00:16
6119.■[まい]
>くるるさん
宇宙人の話面白すぎなんですけど!(笑)
何で仮定の話なのに、あんなに説得力あるんですか?何か本当にあんな会話があったみたいですよ;
宇宙人なぁ・・・、何かあの話読んだら本当にいそうな気がしてきました。
IE6.0 01/24 16:54
6120.■[くるる]
>まいさん
面白すぎましたか!(笑)
っていうかそんなに説得力ありましたか?
それは嬉しいなぁ〜(笑)
宇宙人はいますよ!だって宇宙には魔界があるから!(笑)
ラピュに投げるが追加されたらバランスがかなり変わるような気が・・・
IE6.0 01/24 23:22
6121.■[まい]
>くるるさん
魔界か〜、行きたいなぁ(笑)
確かに;でも楽だろなぁ・・・。
IE6.0 01/25 15:55
6122.■[まい]
連投すみません。
>玄虎さん
私もサモンやってましたが、
何か面倒になってそのままです(笑)。
IE6.0 01/25 15:56
6123.■[くるる]
>まいさん
シューフルールの丘とか、グッドエンドしやすくなりますよね。
あとは特に練武で便利。
でもエンジェルハイロウが、大分簡単になるような気がしなくもない。
少なくとも大奇跡はかなり起こしやすくなると思います。
う〜ん・・・今プレイすると9割のSRPGが面倒くさく感じる(苦笑)
特にマルチエンドの奴。
IE6.0 01/25 20:31
6124.■[まい]
>くるるさん
あー、でもあそこはグッドエンド条件厳しいですよね;
大奇跡にだいぶ影響が出ますね。でも結構助かるなぁ・・・ムキカエールとか大変だし(笑)
確かに、ディスガイアの影響は計り知れませんね。

あ!みんなディス2ブーム終わってるんで聞いて欲しいんですけど・・・。
最近やっとディス2がやり込めてきたので、おざなりだったバッドエンド(二つ)見たのですが・・・
アレ、日本一さんにしては大分あの・・・強烈なエンドでしたね。
始めは「あ、こんなものね」と思ったんですけど、スタッフロール後が・・・いやいや、ホラーゲームみたいでした。
IE6.0 01/25 21:51
6125.■[ながと]
 ながと、と申します。こちらでは初めて書きこませて頂きます。よろしくお願いします。

>まいさん
 私もつい最近になって、あの「超バッドエンド」を見ました…小さい子が見ると、咀嚼音がトラウマになるような内容に唖然でした(汗)。例のスタッフロール後のシーンでは、他の仲間たちももう○○られてしまったのでしょうか?エトナが無事ならハナコを庇うだろうと思うので…
IE6.0 01/26 12:11
6126.■[まい]
>ながとさん
初めまして^^
私も気になりました。
雪丸やエトナは?って。
でも、多分もう無事では・・・;
アレは、すごくインパクトありました。
IE6.0 01/26 18:28
6127.■[くるる]
クッキー慣れてないから、なんか変な感じ・・・(笑)

>まいさん
実はディス2はグッドEDしか見てないんですよね〜
なんかやる気がそがれて・・・
なので私は話についていけませんが、別に話してても大丈夫なので♪
IE6.0 01/26 21:36
6128.■[ながと]
>まいさん
 返信、どうもです。
 多分、雪丸やエトナの悲鳴まで収録すると、「このゲームには暴力シーンや、グロテ(以下略)」とパッケージ裏に書かなければならなくなるので、既に二人は殺された後の、最低限のシーンだけが流れるのでしょうね。・・・ハナコの悲鳴だけでかなりの衝撃ですが。
 ディス1、ファントムキングダムも色々BADエンドがありますが、これほど凄惨な内容はこれからの新作も含めて、きっと無いでしょうね。苦労してあの結末はこりごりなので、贖罪転生(←このためにあったのか!)して、アデルに漢になってもらいます(笑)。
IE6.0 01/26 21:45
6129.■[ながと]
>くるるさん
 連続ですみません。ディス2はグッドエンドだけで多分充分ですよ。半ば無理矢理?ストーリーを終わらせるアデルが微笑ましいです。個人的にディス2は、アデルがロザリーを好きになってゆく過程を、もう少し色々と表現してほしかったですね。
 
追伸 攻略板の方では色々と有難うございます♪新しく始められたエッセイ、楽しませて頂いてます。ちなみに、私の&は、くるるさんの娘さんと同じ形です。
IE6.0 01/26 22:05
6130.■[まい]
>ながとさん
いえいえ、こちらこそ会話して頂いて非常に嬉しいです^^
周りにはディス系やってる人いないし、会話成り立たないので;
成る程・・・、言われてみれば。
今までのシリーズになかった悲惨なエンドですよね。
キツイとは聞いていたけど、まさかあんなに酷いとは。
しかもアレ見るの、普通にグットより疲れるのがおかしい(笑)
アデル、漢になって下さい!!
あと、私もアデロザについてはもっと掘り下げて欲しかったですね〜。
だって最後でいきなりアレって・・・何でしたのかとかどうして好きなのかよく分からなかった;

>くるるさん
ながとさんもおっしゃる通り、余程のこだわりとかが無ければ見なくても良いかと;
ちなみに私はあのエンド見てから少しアデロザが使いにくくなりました(苦笑)
IE6.0 01/26 22:24
6131.■[くるる]
>ながとさん
いえいえ♪
&はそっちですか!
うう〜む・・・結構票が割れてるけど、意外と1が一番少ないな〜(笑)

>まいさん
一番苦労するというか、味方を100人も殺してて、なおかつロザリーにまで手をかけて(守るという約束を破って)、挙句の果てに、前科99犯のアデル相手なら、かなりダークなエンディングになるのは当たり前のような気も・・・(笑)
そもそもバッドエンド見るために、わざわざ悪い事をするプレイヤーも危機感が足りないんですよ(全般に)。
所詮ゲームと思って甘く見てたところに、本当にバッドなエンディングが来たって所でしょうし。
好奇心は時に身を滅ぼす、というそれは教訓なのかもしれません。
というわけでバッドが平気な私は、早速好奇心丸出しで見てみようと思います(笑)
IE6.0 01/27 00:24
6132.■[ながと]
>くるるさん
 BADエンド条件の味方殺しに関しては、確かに仰る通りだと思うのですが、「プレイ時間長すぎ」、「虹レンジャー呼びすぎ」「やられすぎ」…といった、愉快な(?)罪があのBADエンドの条件になっている事を考えると、素直に反省できない気分になってきます(笑?)。
 
>まいさん
 私も1週目、BADエンドとは別の意味で「ポカーン…」でしたが、2周目、もう少し慎重にストーリーを見ていると、アデルがロザリーを好きになる理由が何となく解る気もします。アデルは、自分の保身よりもタローの救出を優先したり、自分を殺そうとした斧雪に万能薬を使い、「仲間の家族を助けるのは当然」と言ってのける(こう書くと、妙に漢ですね、ロザリー)、そんなロザリーを徐々に好きになっていったのでは…?と思います。連携確率もこの前後で最高値になりますし(笑)。あくまでこれは私の憶測ですけどね♪
IE6.0 01/27 17:41
6133.■[くるる]
>ながとさん
でもその辺りの罪だけなら前科50にも届かないので、良いんじゃないですか?(笑)
個人的には、
・一気にレベル上げすぎ(一定時間内に上げたレベル)
・敵倒しすぎ
・相当味方倒しすぎの罪(50体撃破、表示前科のみ+50)
・超味方倒しすぎの罪(100人撃破、表示前科のみ+99)
とかが欲しかったかな〜。
IE6.0 01/27 20:58
6134.■[まい]
>ながとさん
なるほど!確かに一本筋が通ってると言うか・・・漢だ!ロザリンド(笑)
うーん、でもロザリーはツンデレでアデルが多分好きですよね?
やっぱりあの真っ直ぐさが好きなんでしょうかね?
>くるるさん
確かに当たり前ではあると思います。
見るんですか?じゃあ見たら是非感想を!くるるさんサイドで(笑)
ながとさんもおっしゃる通り、罪の名前にあんまり残酷さは無いですよね;
「レベル上げすぎ」とか「2週目の罪」とか・・・(笑)え?それ罪みたいな。
でも「やられすぎ」の罪は納得します。
「弱き事はそれだけで罪」て言う感じで。
IE6.0 01/28 12:01
6135.■[ながと]
>まいさん
 お互い真っ直ぐな物同士、って事で。結局、ディスガイアは恋愛ゲームではないので、プレイヤーがあれこれ想像するしかないのでしょうね♪
 ちなみに、私はやられすぎの罪を弱いから貰ったわけではないんですよ。ギブスをつけて戦っている女忍者と侍の最強アタッカーが、倒し損ねた敵にやられたり、毒ダメージで死んだり(言うなればうっかりプレイの罪?)・・・意味の無い言い訳ですいません(笑?)。

>くるるさん
 一気にレベル上げすぎ…やりこみが進んでいる指標になりますね♪ 敵倒しすぎはあったかもしれません(うろ覚え)。味方倒しすぎは、数少ない罪らしい罪なので(後は力づくで解決、ぐらいでしょうね)、クルルさんの仰る通り、相当、超のバリエーションがあった方が罪らしくて良かったですね。
IE6.0 01/28 12:45
6136.■[まい]
>ながとさん
でも必ずラストには恋愛関係からみますよね(笑)
なるほど・・・誤解すみませんでしたっ(笑)
IE6.0 01/28 17:59
6137.■[くるる]
>まいさん
やられすぎは魔界ならではの罪って事でしょうか(笑)
でもあの魔界、まともな罪を作ったらきっとピンポンダッシュの罪とか、タクシー代なすりつめの罪とか、つまみ食いの罪とか、弁当泥棒の罪とか、そういうのばっかりになるんだろうなと思いますけど(笑)
じゃあ感想書きますね(笑)

>ながとさん
あ、そういえばありましたね、敵倒しすぎ。
でも1個だけなので、相当とか超とかも欲しかったかも。
バール倒しすぎの罪とか、助っ人倒しすぎの罪とか、練武クリアしすぎの罪なんかも良いかも(笑)
IE6.0 01/28 21:22
6138.■[まい]
>くるるさん
じゃあ中ボス前科者ですね?(笑)
IE6.0 01/28 21:59
6139.■[ながと]
>まいさん、くるるさん
 前科システムは少々面倒でしたが、色々と愉快な罪状がもらえるおかげでかなり楽しかったです。しかし、魔界裁判所は何の目的でこんな罪状を送ってくるのでしょうね?真面目に考えても仕方ない様な気がしますが。
 関連して、仲間に前科者がいることで作成可能な「咎人」。一体全体何をやらかして特殊刑務所などに拘留されていたのでしょう?本当に悪いことをしたのか、それともよほど面白い事をしたの2択でしょうか?実は私の脳内設定(?)では、彼は逆に善行を積んだ事になっています。

追伸
>まいさん
 い、いえ、別に誤って頂く程の事ではないです(汗)。因みに私、「ツンデレ」という言葉、存じませんでした…が、調べると、かなり奥の深い言葉なんですね(大真面目)。仰る通り、アデルは真っ直ぐな上、何よりも優しいので、ロザリーが彼の事を好いている可能性は高いと思います。ただ、ゼノンの娘という立場上(+単に素直になれないため)、終始ツンツンしていたのでしょう♪
IE6.0 01/28 22:25
6140.■[まい]
>ながとさん
ツンデレご存知ありませんでしたか、失礼しましたm(_ _)m
奥深いですよねー、私も一度知り合いに言われた時
「何それ?」
と言いました。今でも全部わかってはないと思いますけど;
そうですねー、ロザリーはツンデレよりもツンツンしてます(笑)
IE6.0 01/29 15:18
6141.■[くるる]
>まいさん
中ボス前科者ですね(笑)
あと高笑いしすぎの罪とか(笑)
ロザリーはツンデレってよりタカビーなだけな気が・・・
どっちかっていうとラハールの方がツンデレしてますよね?(笑)

>ながとさん
罪は魔界の誉れですから、きっと賞状と同じ意味合いなんですよ。
咎人は「悪人」なんですよ。
魔界は実力世界であり、力を重視する世界ですけど、そこにもルールはあります。
咎人はそのルールをやぶった、魔界でなお「悪人」と呼ばれる人達(悪魔達)なんだと思います。
例えば、闇討ち、不意打ちなどは魔界では当然の事ですが、勝負が正式なものの場合、正々堂々と勝負する約束をすることが多い気がします。
それをやぶってだまし討ちしたりは、仁義に欠けるって事でダメな気がします。
そういう罪じゃないでしょうか?
善行がダメなら、アデルも咎人ですしね。
IE6.0 01/29 20:31
6142.■[まい]
>くるるさん
高笑いしすぎ!(笑)
ラハール特権の罪じゃないですか!
むしろエトナに「下克上の罪」(何)
あぁ〜、確かにロザリーはそっちの方がしっくりくるかも?
あっ!確かに。「フロンたんが行くなら僕もついてきゅ〜」ですからね♪(笑/byエトナ)
IE6.0 01/29 21:56
6143.■[ながと]
>くるるさん
 表彰状は納得ですね♪あ…軽々しく売却すべきではなかったかも(汗)。くるるさんの考えでは咎人は悪人ですかあ…確かに私も、純粋に悪人と解釈するのが自然だとは思います。実は「善行がダメなら、アデルも咎人」の部分は図星で、咎人は人間のために戦って、負けて捕らえられたのでは…と考えてます。でも、これだと下手したらアデルも咎人にされて、将来短パン一丁でアイテム界を漂流する事になっていたかもしれませんね(違)。
 ティンクの「存在そのものが罪」以外にも、特定のキャラを相当鍛える事で、汎用も含めたキャラ固有のレアな罪状が貰えたら面白かったかもしれませんね。アーチャー&プリニーは「皆勤賞の罪」とか、ドクロは「イメージ変わりすぎの罪」とか。う〜ん…他には…(少し無理があるでしょうか?)。
IE6.0 01/30 19:22
6144.■[くるる]
>まいさん
高笑いは魔王を狙うものの当然の行動ですから(笑)魔界で称えられてもおかしくないかと♪
何気にエクレールもツンデレ入ってる気がしませんか?(笑)

>ながとさん
アデル漂流かい!(笑)
ティンクはそういうキャラですもんね。
私としては2周目以降、特定の条件(隠しキャラを3話前に仲間にするなど)を満たすと、存在そのものが罪、の代わりに、条件に応じた罪状が届く、の方が良かったかな?と思います。
例えば(無理だけど)フロンを仲間にしてたら、ぺたんこの罪とかがフロン宛で届くとか(フロンの反応もイベントとして用意してある)
前周が超バッドエンドなら、ロザリー殺しの罪がアデルに届くとか。
ティンクエンド後なら、美しさは罪、に変わるとか?(笑)
IE6.0 01/30 21:58
6145.■[まい]
>くるるさん
あ、エクレールもややツンデレですかね?(笑)

罪トーク流行ってますねぇ。
「ぺたんこの罪」って(笑)エトナにも届きますね。
あ、ならプリエとかには(仲間にならないけど)「ムチムチの罪」が!
後はラハールに「ツンデレの罪」(ぇ)
IE6.0 01/30 22:11
6146.■[まい]
連投すみません。
>くるるさん
お絵かき掲示版の方の話なんですが、さっき書いた私のコメントが無くなっていたんです・・・。
何かいけない発言をしたんでしょうか?でしたら謝ります。
IE6.0 01/30 22:22
6147.■[くるる]
>まいさん
およ?
どこの記事に書いたかわかりますか?
もし最新のクルクレにレスったのなら、タイミング良く私の処理とかぶった可能性があるので、書き込み消失したかもです(苦笑)
すいませんが、もう一度投稿してもらえますか?
仮にダブってたら消しますので♪
いや、アップロード画像だったんで、サムネイルで見れるようにログを変更したんですよ、たぶんそれかなぁって・・・
こうやってダブる事は滅多にないんですけどね、私の処理とまいさんの投稿が誤差0.5秒以内だったって事ですから(笑)
とりあえず、私は消してないんで、安心してください。

エクレールはデレの部分がはっきり描写されてませんけど、可能性高いですから(笑)
ちなみに私の中では、プライドの高い寂しがり屋=ツンデレの素質あり、って認識です(笑)
プリエは(魔王なら)闇に身をゆだねし罪、が良いなぁ〜(笑)
プリニーの場合は前世の罪がランダムに届くってのはどうでしょう?
饅頭泥棒の罪とか、500円盗んだ罪とか、ツボ磨き過ぎの罪とか(笑)
IE6.0 01/30 23:16
6148.■[まい]
>くるるさん
良かったー、何かしたのかと・・・
とりあえず、クルクレに投稿し直しました。

可能性は大いにありますね(笑)
あー、プリエにそんな罪あったら
ちょっとかっこいいですね・・・。
プリニーうける(笑)
あとは、「投げられすぎ」の罪?
IE6.0 01/31 11:26
6149.■[ぐれ]
はじめまして、ぐれと申します。
話の流れを無視しての書き込み、失礼します。
エッセイを読んでから随分時間がかかりましたが、ようやく勇気がたまりました!くるるさんのやる気アップに少しでも貢献できると良いのですが…。

エッセイをいつも楽しく読ませていただいています。話題がたくさんあって、感想を一度に書ききれないのですが、まずは&の2に1票ということでよろしくお願いします。
IE6.0 01/31 11:34
6150.■[まい]
>ぐれさん
初めましてです^^

>界賊団
今、アイテム界を延々と回ってますが一向にオーク界賊が出ません。後一枚なんですよね〜・・・。
確率が低いのは知ってますが・・・
くっ・・・、ムチムチは3回くらい会った事あるのに(泣)
IE6.0 01/31 17:07
6151.■[くるる]
>まいさん
いや〜、よっぽどの事が無いと消さないし、それにメアド知ってる人には、消した後注意するから(笑)
うん、プリエだけかっこよすぎですね。
いっその事、人形館で新しい罪募集しますかね?
メルフォもできた事だし、アンケート投票システムも今作ってるし、結構面白い企画になるかも?(笑)
おや、まいさんもオークですか(苦笑)
私、オークだけが出ないまま50時間以上経過しました。
はっきり言って、やる気がゼロに近いです(苦笑)

>ぐれさん
始めまして♪応援メッセージありがとです♪
勇気出してくださってありがとうございます♪
こうやって書き込みしてもらえると本当に嬉しいです♪
その一通が、その一言が、本当にやる気を支えてるんですよ。
今エッセイが毎日続いてるのも、こうやって感想を送ってくれる方々がいるからこそです♪
特にこうやって古い話題に感想を送ってくれる方は貴重なので嬉しいです♪
2番に1票!今のところ2番が一番多いです(笑)
うんうん、賛同者が多いのは嬉しい限り。
でもやっぱり一番が一番人気がないんですよね〜(笑)
ともあれ、ありがとでした♪
これからも宜しくです♪
IE6.0 01/31 19:22
6152.■[まい]
>くるるさん
あ、それ面白そうですね〜。
今回の公式の?罪は比較的つまんなかったし・・・
オークなんですよっ!
オーク・・・もうレギュラーメンバーのほとんどの装備に潜りましたよっ!やる気減ってきましたよ。
見つけたら本気で殺ります(笑)
っていうか他の界賊団出てこないで〜・・・。

あ、ダイエットの本当の意味知りました〜。勉強になりました^^
エッセイは素でおもしろいですね^^
IE6.0 01/31 20:49
6153.■[すす]
>くるるさん、まいさん
お久しぶりでございます。
よこから割り込みすみません。
エトナ専用にプリニー超投げすぎとか欲しいです。
とか、いいつつほとんどプリニー投げてないですけど
FOMA 02/01 15:27
6154.■[ぐれ]
>まいさん
初めまして。
これからもお邪魔させていただこうと思っていますので、見かけたら声をかけてくださると嬉しいです♪

>くるるさん
こちらこそ、よろしくお願いします。
実を言えば1番か2番でかなり迷いました。書き順で考えると文句なしに1番だと思ったのですが、&=andと考えるとすぐにもほどけそうな(と言うか絡まっていない)1番よりも絡まった感じの強い2番かな、と。

前の話題になってしまいますが、マナーについて書かれた「サイトのコツ」は、読んでいて目からウロコがぽろぽろ落ちました!
多くのサイトで主張されていることなので、それが正しいと思い込んでいましたが実はそうではなかったんですね。

そんな真面目な話の後にくるのが「ウチュウジン」だったので、そのギャップに笑ってしまいました。内容については、実は「ウチュウジンであることを認識した地球人」というオチかな〜と予想していたら、かなりマジメ(笑)な結果になったので、またしても意表を付かれてしまいました…。

毎日エッセイを書かれるのは大変かもしれませんが、楽しみにしています。
それでは長文失礼いたしました。
IE6.0 02/01 17:58
6155.■[ながと]
>くるるさん
 罪状の募集、面白い、というか楽しそうです。このサイトにかかれば愉快な罪状が集まる事になるかと♪開催されたら私も応募したいです。あと、「プロ」のエッセイ、面白かったです。私もちょっと勘違いをしていました。それにしてもディスガイアのプロって一体…?

>くるるさん、まいさん
 私はオークに出会いましたよ。それも2回も!…ただ、代わりにむち×2とアニマルが一向に…最近はお坊さんばっかり出てきます(涙)。咎人よろしく、当分アイテム界を漂流する日々が続きそうです。
IE6.0 02/01 20:54
6156.■[まい]
>ながとさん
い、いいなぁ・・・;
ムチムチにもアニマルにも2、3回会ってますよ〜・・・
お互い辛いですねぇ。
>ぐれさん
これから宜しくです♪
>すすさん
お久し振りです^^
プリニーの主の罪とか?(笑)
IE6.0 02/01 21:50
6157.■[くるる]
>まいさん
ええ、出づらいって噂の「赤い」とか「むちむち」とかバンガン出るのに、オークごときのせいで・・・(苦笑)
エッセイは素で書いてますから(笑)
楽しんでもらえれば、何よりです♪

>すすさん
お久っす♪
個人的にはエトナだけプリニー投げすぎの罪が届かない方が、らしいかなって思いました。
あとエトナの固有効力に、プリニー無条件爆破(ディス1のダークキャノンと同じ)があった方が(笑)

>ながとさん
罪状の件は、企画として検討してみますね♪
ディスガイアのプロ(笑)謎です(笑)
IE6.0 02/01 23:02
6158.■[くるる]
>ぐれさん
そうそう、1番絡まってないので、&っぽさが足りないんですよね〜(笑)
マナーの件はまだ書き足りないので、機会があったら続きを書きますね。
間違いを正しい事として紹介しているマナー解説サイトも多いので(苦笑)
ちなみにウチュウジンはタイトル欄で吹き出した人が多いです(笑)
内容がまじめなので逆にウケると評判ですが(笑)私自身はウケを狙ったつもりがないんですよね〜
割と、書いてる時は真剣でしたよ?(笑)
エッセイは書いてて楽しいので、できるだけ毎日続けて行きますね♪
今は休筆中ですが(苦笑)、なるべく急いで復帰しますね♪
IE6.0 02/01 23:02
6159.■[ヴィ]
横から失礼します(’

何か罪状募集が面白そうだったので^^;

@回復しすぎの罪
これは魔界なんだから名誉じゃない罪の方としてあっても良かったんじゃないかなぁと思いました。特にフロンとか(笑)

Aアイテム盗み過ぎの罪
これは、なんとも魔界らしい罪だと思うんですがどうでしょうか?

って、普通過ぎますかね(´・ω・)
IE6.0 02/01 23:21
6160.■[すす]
>まいさん
100体プリニー弟子にするとプリニーの主の罪。。。いいですね。
あっ!いや逆に最初からもってても笑えるかも。

>くるるさん
プリニー無条件爆破。それもいいですね。似たようなことしてたような気がしますしね。
(してないかもだけど、なんかそんなイメージあります)

6体のプリニーを遠くに投げて、最後に1体ぶつけて爆破する「プリニーストライク」なんてどうでしょう。ベタですが。
Lunascape 02/02 01:39
6161.■[ぐれ]
罪状募集が面白そうで参加したいけど、もともとある罪が分からないのでコッソリ予習してきます!

>くるるさん
「プロ」の間違った意味での使い方は、役不足の間違いと似ているなぁ〜と感じました。
その使い方が多数になると、いつの間にか正しいことになっちゃうんですね。あ、それってマナーの件とも同じですよね。
解析のところで書かれているブックマークも、トップページに限定するのは何か意味があるかと思っていました。
本当に休筆なのが残念です。憎きはウィルスですね!陰陽師とかの呪詛返しのように、ウィルス返しが出来るといいのに…。
IE6.0 02/02 17:38
6162.■[ぷらす]
いきなり失礼します。
話の流れと関係ないのですが…

くるるさんへ…
ディスガイアの攻略ページの『システム詳解』に追加された『二週目』の後半部分の『最終話にエトナの部屋で拾える〜』が『テスタメント』ではなく『エクソダス』となっておりました

すいません すいません…m(><)m
しょうもない話ですいません…(・ω・`)ショボン
FOMA 02/02 22:37
6163.■[くるる]
>罪
とりあえず、ここで出しちゃっても仕方ないので、企画始まるまで暖めておいてください。
そうじゃないと、何か勿体無い気が・・・(笑)

>ぐれさん
そですね〜、ダイエットもそうですけど、時代と共に言葉の意味は変わりますからね〜。
ダイエットの意味、WEB辞書で調べてみてください。痩せることって書いてありますから(苦笑)
ウィルス返しはあんまり意味ないかな〜?
とりあえずウィルスチェック系が全部無効化されてて、システム障害出てて、さらにハードディスクの物理的破損の前兆も併発してるので、まずはデータをバックアップしないと危険。
しかもデータ100GB以上あるし・・・
しばらくは時間との戦いになりそうです(苦笑)
エッセイ再開したら、今回の件でも書きますかね(笑)

>ぷらすさん
報告ありがとです。
いえ、わかってはいたんですけどね・・・
ウィルスの件で忙しかったので、更新まで手が回りませんでした(苦笑)
とりあえずさっき直しましたので、宜しくです。
IE6.0 02/03 01:04
6164.■[ぷらす]
>くるるさん
さっき見たら直っちゃってましたw

しがない話に付き合っていただいてありがとうございますデス。
IE6.0 02/03 09:28
6165.■[くるる]
※現状報告〜
とりあえず100GBのデータバックアップは完了して、山は超えました。
明日から本格的な処理に入ります。
というか、今の状態なら明日中には終わりそうかな?
終わると良いなぁ〜。

>ぷらすさん
いえいえ、また何かありましたら遠慮なくご報告下さい。
IE6.0 02/04 01:44
6166.■[タナカマサヲ]
※よい子は真似をしてはいけません。
ワンクリック詐欺にあいました。
18禁サイトで「18歳以上なので同意します」にポチリと押したらいきなりダウンロードのヤツが出てきて気付いたら「入会登録しました」ってなっていて…。正直焦りました。一応入り口の下に利用規約(文字か異様に小さい)と有料サイトと書いてあったんですよね。でも「**円発生しますが本当によろしいですね?」と、警告文出るだろうとクリックしたら…。
頭真っ白になりながらワンクリック詐欺対策サイトを探しました。あーゆーのは違法だから無視していい、と書いてあったのでほっときます。

遊び半分で怪しいサイトをクリックしたらいけませんなぁ。よい子のみんなも悪い子のみんなも絶対に真似しないように。……絶対に。
FOMA 02/04 10:19
6167.■[まい]
>マサヲお姉様
さ、詐欺ですか・・・。
本当に身近にあるものなんですね。
勉強になりました、ありがとうございます。
IE6.0 02/04 11:24
6168.■[くるる]
>マサヲしゃん
まあ・・・
18サイトめぐりもほどほどにね(苦笑)
そういう場所はソース表示で内容確認とかしたりしないと・・・
proxomitron辺り使って上手にブラウジングしないとね♪
html読めれば自分でフィルタ作れるんだしさ。

>まいさん
いくらでも転がってますよ〜
スパムメールも詐欺の一種ですしね〜
IE6.0 02/04 20:57
6169.■[まい]
>くるるさん
そういや、私のPCメールに
スパムが一気に14件くらいきてました(笑)
IE6.0 02/04 22:04
6170.■[くるる]
>まいさん
私は一日50〜100通ぐらいかな〜(笑)
でも最近少なくなったんだよね〜
少ないときだと30通程度しかこない。
どっちにしても3〜4秒で消せるからな〜
最近面白い言い回しの奴が少なくて、ちょっとマンネリ気味(笑)
IE6.0 02/05 16:25
6171.■[ぐれ]
>まいさん
スパム14件!それは一日のうちにくるんですか?
見ただけでウンザリしちゃいそうですね〜。

>くるるさん
↑と思ったら、くるるさんは50〜100通!?
でも数とか、削除の手間に関わらず迷惑な話ですよね。
ところで、エッセイ再開ももうすぐのようですね!
今回の件をネタにしてもらっても、専門用語がたくさんだと分からない可能性が大かも…。
お手柔らかにお願いします。
IE6.0 02/05 17:19
6172.■[なお]
おお‥マサヲさんったらヒワイなんだからんっ(゛▽゛ )…まぁ懐かしい思い出だが俺もあったなぁ‥んで電話かかって来て、うっとおしかったから払います〜って言った直後にショップ行って電話番号変えてくれた( ̄□ ̄)きっと、その後電話してみて凄いガッカリだったであろうのぉ‥(笑)トニカクほんと気を付けてましょう(^^)b
ez(win) 02/05 18:30
6173.■[くるる]
>ぐれさん
え!?
もう載せちゃいましたよ(笑)

>なおっち
何をしているのだかな(笑)
IE6.0 02/05 20:04
6174.■[ピアニスト]
>くるるさん
エッセイ再開おめでとうございます(^ ^) そしてウィルス駆除、本当にお疲れ様です(苦笑)
最初の注意書きの通りに、分からない用語は華麗にスルーさせて頂きました♪(笑)
にしても、くるるさんでも原因が分からないとは…恐ろしい…(汗)

>マサヲさん
もう、スケベさん♪(笑)
IE6.0 02/05 22:53
6175.■[くるる]
>ピーちゃん
おや、こちらではお久ですね♪
ほんとはもう一回「復活直前!」とかやるつもりだったんですけど(笑)時間が取れたので再開しちゃいました♪
いや、原因なんてそうそう簡単に分かるもんじゃないですよ。
ましてや他人が使ってたパソコンなんだもの。
まあアタリはついてますよ。
ただ確証がもてないだけッス(笑)
IE6.0 02/06 01:48
6176.■[なお]
くるるっちょ:いやほら‥暇だなぁ〜…チラッ…‥ハウワッΣ( ̄□ ̄;)‥ってなるじゃない?…じゃない?(笑)っと、最近FF11で釣りばっかやってるこの頃‥セルビナ行くついでに1匹1万Gのリュウグウノツカイを数匹競売で買って行って行ってガルカにトレード‥釣り飽きてジュノに戻っては、再度行く時にまた明らかに釣って帰る魚の額を上回る金額分の数匹買ってトレード…後には引けないぐらい買ってしまってトレードトレードトレード‥\(`д´)ノ…なんとか40〜50万G分ぐらいでやっとメルクリウスソード(競売で80万)出ましたが‥出なかったらどーしようか思った(つд`)もー二度と買わないと思いましたね(笑)まぁゲームだから良いものの(笑)
ez(win) 02/06 13:13
6177.■[ぐれ]
>くるるさん
エッセイ復活おめでとうございます!
専門用語がたくさんあって、「原因不明だけど、一件落着した」ということだけが分かりました。
昨日書き込んだときは、2/5のエッセイは無かったと思ったんですが〜。一足遅かったのですね。

あ、それから日本一バトンをお持ち帰りさせていただきました♪
IE6.0 02/06 17:13
6178.■[くるる]
>なおっち
何だかなぁ〜(笑)
ヒマだからって危ない橋を渡ってはイカンよ(笑)

>ぐれさん
あはははは♪
は〜い、お持ち帰りどうもです♪
IE6.0 02/07 01:11
6179.■[「まい」改め「晴菜」]
こんにちは〜^^
何かHNを変えたくて「晴菜〜はるな〜」に変えてしまいました。
随分長いこと「まい」で通してきたものだから・・・
私も慣れないし、皆さんも慣れないかと思いますが
これからも皆さん宜しくお願い致します。

>くるるさん
エッセイ復活おめでとうございます!
しかしコンピュータ用語をほとんど知らない私は とりあえず
「大変だったんだな」
としか分かりませんでした(笑)

>界賊団
聞いて聞いてー☆
ついにオークに会ったよっ、全力で殺ったよっ(笑)
今は修羅の国でガシガシ闘ってます^^
しかしあの国のプリニーって・・・。
IE6.0 02/07 09:57
6180.■[なお]
くるるっちょ‥うん、もー二度と見ねぇ(笑)ってか携帯はメアドが凄過ぎてそれ系のメールが入らない(爆)っと、春菜か(^^)…何か野菜みたいな名前だのぉ‥山菜とか(´¬`)ジュルリ…(笑)まぁ季節感もあって良い名前だの(^^)♪兄もそろそろ名前変えようかしら…どれがいいと思う?アゴとかモアイとかシャックとか‥どれもリアルに言われたことある言葉だな(つд`)
ez(win) 02/07 14:35
6181.■[シャック]
あっ…晴を変換間違いしてる‥ゴメンなさい_(.д.)_
ez(win) 02/07 14:37
6182.■[ぐれ]
>晴菜さんへ
HN変えられたんですね〜。改めてよろしくお願いします。
ディスガイア2、楽しそうですね!
今プレイ中のゲームをクリアしたらファントム・ブレイブと決めているのに、気がついたらディス2になっていそう…。

>くるるさん
クリアしたのが随分前なので、とおーい記憶を手繰りよせるのに四苦八苦しました…。
マールのようなほのぼのゲームはもう作られないのでしょうか。
そうだとしたら、とっても残念です。
もちろん、やり込み系は大好きですけど!

>くるるさんの娘さんへ
お大事に
IE6.0 02/07 18:28
6183.■[くるる]
>晴菜さん
名前変えちゃったんですか〜。
じゃあ今度の愛称は・・・
ハルさん?ハルちゃん?
ハル・・・ああ、聞き覚えがあると思ったらリボーンか(笑)
オーク良いなぁ・・・

>シャック?なおっち?
むしろ「シャクレ」でお願いします(笑)
しかしリアルにモアイって・・・
一度お目にかかりたいよ(笑)

>ぐれさん
マール良いですよね・・・
最後の希望は来年かな?
というか、今日は私も体調崩しましてね。
チョッとダルいのですよ・・・(苦笑)
IE6.0 02/07 21:01
6184.■[晴菜]
>なお兄(しゃくれさん?)
野菜言うなー(笑)
モアイに一票!!(ぇ)何かイイ。
言われた事あるのですかぃ;
そんなイメージないけどなぁ?

>ぐれさん
はい♪これからも宜しくお願いしますね^^
ディス2楽しいですよー、個人的にはファントムよりお勧め☆

>くるるさん
り、りぼーん?わ、分からない。
オーク・・・やっと会えました(号泣)
IE6.0 02/07 21:30
6185.■[ピアニスト]
今頃になって、マールシリーズのTVアニメ化を強く願っているピアニストです…(笑) かなり望み薄いですよね;;
OVAでも良いから、アニメ化してほしぃ〜!(>ω<;)

>くるるさん
いやぁ、ハハハ…。 いざその呼び名で呼ばれると、すんごい恥ずかしいぃ〜!(///ω///)
娘さん、くれぐれもお大事に…。 あっ、そのお父さんも(笑)

>晴菜さん
大変お久しぶりです(^ ^;) 今度からは晴菜さんですね♪ うぅ〜む、慣れるのに時間が掛かりそうです…orz
晴菜さん、最近お絵描き頑張ってますね♪ これからも楽しみにしています(^ ^)/
IE6.0 02/07 22:56
6186.■[楽助]
テストが終わって傷心のまま書き込んでる楽助です。
どうも皆さん、お久しぶりです〜。
>ピアニストさん
マールシリーズのアニメ化・・・是非ともして欲しいですね!!もしそうなったら絶対買うんでしょうな、あっしは。
>晴菜さん
まいさん改め晴菜さんですか。
いいHNですね〜。これからもよろしくお願いします。
>くるるさん
お体の方は大丈夫ですか?
お娘さん共々お大事にして下さいね。
Safari 02/07 23:42
6187.■[楽助]
連レス失礼します。
>ヴィさん、のほほんさん、椿さん、ぐれさん、リリィさん
初めまして、これからよろしくお願いしますね。
Safari 02/07 23:47
6188.■[晴菜]
>楽助さん
傷心ですか、わかります その気持ち!
ちなみに私は今年で卒業、卒業考査も終わりましたが
今日の学年会議で赤点が決定するとか・・・怖っ!!
>ピアニストさん
私自身も慣れるのに時間かかりそうです(笑)
はい、でしゃばってます♪ピアニストさんの作品も待ってますよー。

マールアニメですか・・・いいですね!私はマールと共にラピュも希望です。
それどころか、最近
「もしディス2に魔王としてでなくプリエが登場してたら・・・」
のシナリオも完成しちゃってる、末期です(ぇ)
IE6.0 02/08 11:34
6189.■[ぐれ]
>楽助さんへ
初めまして。これからよろしくお願いします。
そしてテストお疲れ様でした〜。

>晴菜さんへ
ラ・ピュ→ディスときたので、次はブレイブにしようかな〜と何となく思っていましたが…。
ディス2のほうがお勧めなんですね。
まだ少し時間がかかるので、それまでの間悩むことにします。

>くるるさん
ダイエットエッセイ第二弾、耳が痛い(実際には目?)思いで読ませていただきました…。
でも、体調を崩しているとあったのに、更新されていてビックリしました!
無理はしないでくださいね。
ところで、来年には何があるんでしょう?
IE6.0 02/08 17:01
6190.■[ぺこ]
うわーなんか最近流れ早いですね〜(笑)
>ぐれさん
初めましてー宜しくです♪

>晴菜さん
おぉ?まいちゃん改名したんですね〜♪ではこれからは晴菜ちゃんと呼ばせて頂きますねー♪

>なおりん(シャック?)
てかアゴって凄いなぁ(笑)

>ピアニストさん
私もマールアニメ見たいッス!もちろん出来の良いという前提で!(笑)
ディスアニメはちょっとアレだったんで…(苦笑)
IE6.0 02/08 20:01
6191.■[ヴィ]
>楽助さん
初めまして、こちらこそよろしくお願いしますね。俺は新参者ですが・・・。
テストは・・・・・・俺は現在進行形で、なおかつ再履フラグが立ちそうです:;

>ぐれさん
ファントムブレイブは「個人的」には面白いと思いますよ〜。
ただゲームバランスぶっ飛びすぎなのがアレですが・・・。
ターン&へクス制より、スピード&dm制の方が個人的には好きですし、コンファインシステムもバランスがアレじゃなきゃ面白いシステムだと思うんですが・・・。
まぁ、たいていの人はディス2お勧めでしょうけど・・・(苦笑)

なんというか、微妙に掲示板への書き方下手だとは思いますが、どうかご容赦願います(´・ω・)
マナー違反にならないようには気をつけます><
IE6.0 02/08 21:49
6192.■[くるる]
>晴菜さん
ハルちゃんで良い?(笑)
リボーンはジャンプの漫画ですよ。
ハルって子が出てくるです。
最近出ないけど・・・
オーク良いなぁ…(しつこい)

>ピーちゃん
ええやん(笑)
私は逆にヘタにアニメ化してほしくないなぁ。
すでにファンの間で神格化してるし・・・(苦笑)

>楽助さん
まあ何とか。
まだ本調子じゃないんですけどね。
ゲームする余裕はあるので大丈夫(笑)

>ぐれさん
耳が痛いという事は・・・(苦笑)
体調には十分気をつけてくださいね。
来年の12月でマール生誕10周年なのですよ。
記念年に何もやらないなら、それ以上望みが無いって事かと。

>ヴィさん
私は個人的にディス2よりファンブレの方が好きですけどね。
バランス云々だって、ダンジョン師封印すれば問題ないし。
逆に「ゲームバランスよりも序盤のレベル上げ重視!」っていう私のようなプレイスタイルの人には燃える要素満載ですしね〜。
ちなみにゲームバランス重視したいなら、PSのヴァンダルハーツがオススメ(1の方、2はダメ)。
私の知る限り、SRPG最高峰のバランスを誇ります。
IE6.0 02/08 23:12
6193.■[楽助]
テスト返ってきましたよ。
結果は散々でした(泣)
もう三月には期末もあるのに・・
なんか高校に入ってから時間の流れが速く感じます。
>アニメ化
あっそうか、そういう可能性もありますね。確かにそれは嫌かも。でもアニメ化されたらなんだかんだで見るんだろうなぁ。
>くるるさん
ゲームやれるんなら大丈夫ですね(笑)
でも油断は禁物ですよ〜。ぶり返すこともありますしね。
>ヴィさん
仲間仲間〜(苦笑)
お互い頑張って抜け出しましょう。

あっしもファンブレの方が好きだったりします。何気にプレイ時間いちばん長いし。
なんたってあれから日本一にのめり込んでいきましたからねぇ(笑)
Safari 02/09 00:23
6194.■[シャクレ・モアイ]
くるるっちょや‥そのまんまでわないかぁっ( ゜д゜ノ)ノ≡【アゴミサイル】まぁ…逆に面白かったんだが(笑)っと、
晴菜ちゃんや…野菜美味しいお(*´д`*)?そー言う話でわない?(笑)ん〜最近言われてるのが、仕事場の後輩っつかバイト(20歳)で仲のいいヤツから‥ねーシャックーとか言われてたりするんだが(爆)そー言えば高校時代はフランソワ(フランスパン?)とか言われたこともあったなぁ…(笑)
ez(win) 02/09 10:30
6195.■[晴菜]
>シャクレ・モアイ兄
つ、遂に改名しちゃったのね!(笑)
野菜はおいしいけどー・・・ってフランソワって誰

>楽助さん
高校時代めちゃくちゃ早いですよねー;
私も高校入ったと思ったら、いつの間にか卒業が迫っています。
高校時代をしっかり満喫して下さいね^^

>くるるさん
それでOKですよ♪
あ、聞いた事あるかも?
いいでしょ、いいでしょ(ウザ)

>ぺこさん
はーい、そう呼んで下さい♪

>ぐれさん
むむ、やはりファンブレを勧める人もいらっしゃいますね(それはそうだ)。
悩んでください〜、結局どっちも面白いですけど(苦笑)
IE6.0 02/09 11:18
6196.■[ぐれ]
>ぺこさん
初めまして。これからよろしくお願いします。

>ヴィさん
アドバイスありがとうございます。
画面酔いするという話を聞いたことがあるんですが、それは大丈夫でしたか?

>くるるさんへ
年を取ると、だんだん影響が出てくるそうなので…、その前に何とかしなくては、と。
『原因の排除』が一筋縄ではいかないのが問題です。
マール生誕10周年ですか〜!何かやってくれると良いですよね…。

>晴菜さんへ
はい、いろんな人のアドバイスを元に悩みます♪
ゲームする前に、何がいいか悩むのも楽しみのうちですよね。
IE6.0 02/09 14:14
6197.■[ピアニスト]
>楽助さん
お久しぶりです(^ ^)v
アニメ化されたら、きっと私も全部買っちゃうでしょう…(笑)
親子3代、ちゃんと全員のストーリーが観たいですね♪

>晴菜さん
ラピュアニメも良いですねぇ〜! 個人的に、サラド神父が楽しみです♪(笑)
ディス2には魔王プリエが出るんですか?(まだ未プレイ;)

>ぺこさん
同感です! ディスアニメは…アレでしたもんねぇ〜(泣) あははっ…(^ ^;)

>くるるさん
確かに、ヘタにアニメ化して質が酷かったら辛いですね(^ ^;)
…でも、やっぱ見たいッス!(笑)

>ぐれさん、ヴィさん、シャクレ・モアイさん、その他沢山の方(苦笑)
大変遅れましたが、初めまして(^ ^)
ピアニストと申します。 これから宜しくお願いします。

初対面の方全員の名前を書くとすごく長くなるので、省略しました。 すみません(汗)
IE6.0 02/09 16:58
6198.■[ヴィ]
>ピアニストさん
こちらこそ初めまして^^;
いや、もう、俺もここの掲示板着たばっかりですから(サイト自体は前から利用させていただきましたが)誰が古参者で、誰が新参者かさっぱりなもんで・・・。

>ぐれさん
あ〜、もしやあなたも3D酔いする性質ですか?
実は俺めちゃくちゃ乗り物酔いに弱くて油断してると5分で酔うと言うツワモノっぷりで・・・orz
で、ファンブレの方ですがまったく酔いません(笑)
塊魂とか視点が激しく変わるものは酔った俺ですら大丈夫でしたから(笑)

>楽助さん
ちなみに俺の方のテストは・・・・・・よし、来年頑張るか〜(ぇ

>くるるさん
「ヴァンダルハーツ」ですね。今度中古ショップでも漁ってみます(笑)
わざわざ情報ありがとうございますね^^

ファンブレ好きな方が他にもいましたかぁ。嬉しいですね^^
俺はファンブレが日本一で最初に買ったソフトなんで、単に思い入れが強いだけかな?と思ってたんですが安心しました(笑)
個人的には大失敗称号利用方さえなければバランス丁度良いかなと思いましたね。
もちろんEXステージ後半は無いと絶対不可能ですが(苦笑)
IE6.0 02/09 19:36
6199.■[くるる]
>楽助さん
大丈夫♪
来週のソウル発売前には完治させるよ(笑)

>しゃっく
ぐぉぶあふぁ!(アゴミサイル直撃)
イキナリ何をするか!
モアイならモアイらしく輪っか光線でも吐き出してなさいよ(笑)
フランソワ(笑)
じゃあフルネームはフランソワ・シャクレ・モアイ・アゴモアイで良いかな(笑)

>ハルちゃん
じゃあ決まりね♪
むむむ、そなことすゆとレアアイテム出ないビーム送っちゃうぞ(笑)

>ぐれさん
頑張ってください♪
10周年ですよ!ウチも何かしたいなぁ〜

>ピーちゃん
小学館が作るなら見ても良い(笑)

>ヴィさん
ヴァンダルは経験値稼ぎできるのに、稼いでもバランスが崩れないのが凄いです。
特に序盤〜中盤が面白い。
ユニットの配置一つで戦況激変ですよ!
ファンブレは制限プレイが一番面白いです♪
是非やってみてください。
そんでリプレイ投稿を!(笑)
IE6.0 02/09 20:27
6200.■[楽助]
昨日くるるさんの心配していたら今度はあっしが体調を崩してしまいました。
>くるるさん
私もそれまでには治さないといけませんね。さて、大丈夫かな・・・
>ピアニストさん
ですよねぇ。身銭をきってでも買いそうだですよ。
>晴菜さん
ラピュのアニメ化もいいですねぇ。
オマールとヤッタニャーの熱い友情が見たいです(笑)
ディスガイアではカーチスがちょっと物足りなかったですしね。
Safari 02/09 21:05
6201.■[シャクレコ]
晴菜嬢(笑)であろ〜う(*´д`*)野菜は美味しいのだよ(*´=`)俺は苦手だけどね…もはや何の話やら(爆)
くるるっちょ、中々の威力だろぅ(ニヤリ☆)ん〜ってかフルネームねぇ…俺も考えがあるんだが‥シャクレ・ザ・モアイ・フランソワーズ四世とかどーだろう?長いので短縮して…シャクレ・ザ・モ
と呼んでいただければ(爆)
ez(win) 02/09 23:22
6202.■[なお]
おぉーっと‥ピアニストさんの挨拶に気付いて無かった…すんまへんm(__)mなお改め、シャクレ・ザ・モアイ・フランソワーズ四世(なげぇよ)でございます(笑)今後ともヨロシクなのですよ(^^)♪
ez(win) 02/09 23:30
6203.■[晴菜]
>なお兄(シャクレ・ザ・モアイ・フランソワーズ四世さん)
苦手なの?駄目だよ食べないと〜。
って言うか本当に何の話?(笑)

>楽助さん
そこですか!(笑)
私的にはやはりクロプリが・・・。
ディスアニメ、何だかんだで見れなかったんですよね〜・・・。
お大事にして下さい;

>くるるさん
ぎゃー!
れ、レアアイテムが出ないぞう(笑)

>ウ゛ィさん
何だかちゃんと挨拶してないと思うので・・・
遅くなりましたが「晴菜」です^^
これからも宜しくお願いします。

>ピアニストさん
サラドですか(笑)
出ますよ、残念ながらボイスは全くないし、仲間になんてなりませんが(泣)

>ぐれさん
確かに、悩んだり買うまでが良いですよね また♪
IE6.0 02/10 18:49
6204.■[くるる]
どうもこんばんは。なんだか最近、掲示板のクッキーが効かない事が気になってるくるるです(笑)

>楽助さん
大丈夫ですか?お大事に♪

>なおっち
イイよもうなおっちで、長いし(笑)
アゴモアイ略して「あも」とかさ。
アモ。

>ハルちゃん
ふっふっふ(キラーン)
IE6.0 02/10 19:56
6205.■[ヴィ]
>くるるさん
配置で戦況変わるのは面白そうですね♪
ファンブレの制限プレイについては・・・1度クリアしたらチュートリアルのみやって、他は1ステージもクリアせずにランダムダンジョンで遊んでるような俺にはとても無理かもしれませんorz

>晴菜さん
こちらこそよろしくお願いしますね^^
なんというか、名前を変えられた時に俺はここ着たばっかなもんですからそれに反応した方がいいのかしないほうがいいのか微妙に悩んでたり・・・(’
あと「ヴィ」は「vi」でめちゃくちゃ簡単に出るのでわざわざ全角濁点を使わなくても^^;
元は俺がやってるネトゲのメインキャラ名の1部分の名前なんですが、余りにも打つのが楽なのでこのまま使用しちゃったり・・・^^;

>シャクレ・ザ・モアイ・フランソワーズ四世さん
いささか後失礼な質問ではありますが三世と二世と一世さんはどのような人だったのでしょうk(死
IE6.0 02/10 22:15
6206.■[くるる]
おや?ちゃんとクッキー効いてるな・・・なんだろう?

>ヴィさん
え〜?面白いのに〜(笑)
試しに攻略に載ってる4人制限でどうですか?(笑)
あ!ヴィの話、私がしようと思ってたのに!
ってかさっき忘れた私が悪いんだけど(笑)

>パソコンちょっとマメ知識
あ、あとですね、パソコンから来てる人は返信相手の名前をわざわざ入力しなくても、右にある記事から名前をドラッグ&ドロップすれば簡単なので、一度お試しあれ♪
他の人が書いた返信部分を、一行そのままD&Dすればもっと楽だけど(笑)
IE6.0 02/11 00:28
6207.■[すす]
みなさん。お久しぶりです。
最近「桜蘭高校ホスト部」が気になってるすすです。(”す”ばっかりでごめんなさい)

>くるるさん
ブラウザのせいかな。ドロップできないです。
ってそうじゃなくて、
ウイルスやらなにやら大変だったようで、お疲れ様です。

3、4ヶ月前ですが
私の知り合いでウイルスに感染したかもーって某量販店に電話で問い合わせたら、
「ウイルスをアンインストールしてください。」(駆除って言ってほしかった。。。)
っていわれたらしく
「ノートン・アンチ・ウイルス」をアンインストールした人がいまして。。。でもそれでいいと電話口で言われたらしい。

結局、私に電話がかかってきて、後が大変でした。OS起動しないんだもの。丸1日作業でした。
Lunascape 02/11 00:59
6208.■[すす]
>晴菜さん
名前かえたんですねぇ。
「桜蘭高校ホスト部」が気になってるので、「おぉハルちゃんやー」とおもってしまいました。

最近、ハルちゃん多いです。
みんなハルヒばっかりですが
四コママンガにも春日っていた気がするし。なんででしょう?

>レアアイテム出ないビーム
こわっ!!
Lunascape 02/11 01:07
6209.■[なお]
晴菜ん …むぅ‥野菜ねぇ…食べても食べなくても良いってぐらいの嫌い寄りな感じだから食べれないわけでは無いんだが‥進んでは食わんっ(゜口゜)クワツ!!何の話かわからんが…どーでも良さ気な話になって来た気がするのは‥秘密(笑)
くるるっちょや Σ(゜>゜ )何ですか…何たるですか!?その、もー名前長すぎて書くのメンドイから戻してしまえ的な的は( ̄口 ̄)!!一番書くのメンドイのは自分なのですよ!!!…戻そ(笑)って、アゴモアイΣ(゜>゜;)それは俺のメアドの一部でわないですかっ!何たるですか!?‥そっから先も絶対思い付くはずがないから良いけども(笑)
ez(win) 02/11 12:54
6210.■[くるる]
>すすさん
ああ、Lunascapeは使った事がないから良く分からないのですよね〜
あとIEとかでも設定によってもできない時があるし。
凄い楽なんですけどね、ルナなら作者に要望出せば直るかもしれませんよ?
ああ・・・ウィルスにせよ何にせよ、パソコントラブルは絶対お店やらメーカーやらに持ってっちゃダメです。
大抵、最悪の結果しか返ってこないので(苦笑)
そう伝えてあげてください。
そんでおとなしく詳しい人に聞けって(笑)

>レアアイテム出ないビーム
ヒールとクールを間違う確率アップビームもあるよ?(笑)

>なおっち
まさしく面倒くさいと言っているのだよ!
ってか自分だってメンドイんじゃん・・・ダメじゃん(笑)
つか自分でばらすなよアゴモアイ〜。
IE6.0 02/11 19:35
6211.■[夢乃雫]
これからちょくちょく書き込もうと思っております
皆さんよろしくお願いします
>クールとヒール間違える確率アップビーム
非常に困るビームですね
何度間違えたことか…
しかも使用する時は回復させようと思う時なのでだいたいキャラが即死
それが主戦力で目も当てられない悲惨な状況を引き起こしたこと数知れず
いい加減落ち着いて魔法を選ばないとと思う
Opera 02/12 02:23
6212.■[夢乃雫]
苦労して携帯で書き込んだのに 消えた……

これからちょくちょく書き込もうと思っています
よろしくお願いします
Opera 02/12 02:36
6213.■[晴菜]
>夢乃雫さん
初めましてー^^
これからお願いいたします。

>ビーム
私は間違えた事ありませんよっ。
ふふん(ウザ)

>すすさん
そ、そうなんですか?ハルブーム?(何)

>ヴィさん
あ、本当に簡単に出た(笑)
これから宜しくお願いしますね^^

>くるるさん
エッセイ読みました!
ラピュセル万歳!!(何)そしてエッセイ万歳!
いつもエッセイ読んでるんですけど、内容が難しい時はコメントしづらく・・・でも応援してます。
私はエンディング良かったですけどね〜、でもクロワがどうなったか中途半端だったかな?
本当、マールではないし、ディスに埋もれてるし・・・
目立たないけど、私は大好きですよ〜☆
IE6.0 02/12 15:18
6214.■[楽助]
うええっ!トップ絵変わってる!正月とのギャップにめちゃくちゃ驚きましたが、とってもお上手です。
>夢乃雫さん
初めまして、これからよろしくお願いします。
>すすさん
お久しぶりですね〜。
Safari 02/12 19:06
6215.■[夢乃雫]
あれ?消えてないじゃん……

>くるるさん
私はラピュセルを始めにやったので思い入れが深い作品です。
でもなぜか一回売っちゃってたらしく
「あれ?この技知ってる」
などとエクレールを使いながら疑問に思ってました。
途中でこれは前にやったことがあるゲームなんだと魔界をうろついてる時に確信しました。
一回目は何で売り払ってしまったのか未だに見当もつきません。
IE6.0 02/12 21:20
6216.■[ぺこ]
トップ絵更新♪ソウルクレイドルです♪
>楽助さん
おぉ♪素早い反応ありがとうございますv雰囲気ガラっと変えてみました(笑)

>夢乃雫さん
初めまして♪宜しくです♪

>晴菜ちゃん
あ、私もクールとヒールは間違えたないでーす♪
が、なぜかヒールと間違えてスターをぶっ放していた事が幾度も(笑)
IE6.0 02/12 21:45
6217.■[くるる]
>夢乃雫さん
しかも敵を倒そうとしてヒールをかける確率もアップするという(笑)
消えたってのはもしかしてブラウザの表示の更新を忘れてただけかもしれませんね。
というか、プレイしたゲームを忘れるって凄いなぁ〜
新しい気持ちでプレイできるってのはある意味羨ましいかも(笑)
私は一度プレイしたら、例え10分程度のプレイでも忘れないから(←異常)

>ハルちゃん
エッセイは気に入った記事だけでよいですよ(笑)
私も完全に趣味で書いてますしね♪
ラピュセルに予想通りの反応ありがとう♪(笑)
今ラピュセルプレイ中なので、ちょっと語ってみました♪
でもソウル発売までに攻略更新は無理っぽいなぁ・・・

>ビーム
それなら盗む確率99%で失敗するビームもあるよ?(笑)
IE6.0 02/12 22:58
6218.■[晴菜]
>くるるさん
当然っ!!ラピュ信者ですから。
チョコ作りも面白かったですよー。
バレンタインにぴったりの記事ですね^^
盗み失敗ビーム・・・、この前盗む確率が1%の修羅アイテム神から
強引に何度も盗みを繰り返し「魔剣良綱」を手に入れました(笑)

>ぺこさん
またまたクォリティが高いTOP絵に感動です!何か日本一さんからきたポストカードみたいに素敵です^^
やった、仲間だー♪
でも、範囲攻撃で敵が密集している所に
どうやら味方メイクキャラがいたらしく、勢いで攻撃した事はあります(笑)
IE6.0 02/13 11:09
6219.■[ぐれ]
>ピアニストさん、夢乃雫さん
ご挨拶が遅れました。初めまして、これからよろしくお願いします。

>ヴィさん
バッチリ3D酔いしてしまいます。乗り物にも弱くて、まともに乗れるのは電車くらい?
でも乗り物に弱くても大丈夫と聞いて安心しました。

>くるるさん
ディス2の罪状募集(企画予定?)みたいに、あったら嬉しい人形とか…。
ラ・ピュセルは、ストーリー中に誰かが抜けてしまうのが多いことと、アイテム強化にモンスターが必要なので、ほとんどやり込んでいません。
手塩にかけて育てたモンスターを魔界送りになんて出来ません!ストーリーもキャラも大好きなのに…。

>晴菜さん
ラ・ピュセルのアニメだったら、DVD買っても良いかも…と思ってしまうのは関俊彦さんのファンだから。
でも、ゲームのままのエンディングだったらと思うとアニメ化も考えてしまうような。

>クールとヒール
私も間違えたことありません♪単に、この両方を覚えているキャラが少ないせいもありますけど。

>ぺこさん
凛々しい主人公達に惚れ惚れしてしまいました〜。
IE6.0 02/13 16:46
6220.■[夢乃雫]
ソウルクレイドル予約忘れた……
当日でも普通に売ってるとはおもうけど売り切れだったらどうしよう
>くるるさん
プレイしたゲームを忘れるってよくないですか?
面白くないゲームほどよく忘れるんですけどね。
私は何度同じソフトを買ったか……
しかもなぜか序盤ではまったく思い出さないのに中盤から終盤で思い出すのです。

>敵を倒そうとしてヒールをかける確率もアップ
なぜかこっちには恐怖を感じない……

>晴菜さん
ゲームによって味方に攻撃できないとか敵に回復出来ないとかあってそういうのは「なんだかなぁ」と思うのです。
なぜ効果範囲に要るのに無傷なんだーと疑問に思う。
IE6.0 02/13 20:09
6221.■[くるる]
>ハルちゃん
それも凄いな〜根性ー!!!(笑)

>ぐれさん
育てたモンスター使う必要ないじゃないですか(笑)
合成に使うモンスターってある程度決まってますし。
1話のパワフルゾムビー(大奇跡で勝手に仲間になる)
3話のグネムリン
6話のカボチャ系
練武2の人魚系
練武4のハコ系、人魂系
神の試練のゴルゴン、バール
他はほとんど使わないですよ。
人形ってマールのですか?
でも人形は登場キャラみたいなものだから募集とかはあんまり・・・
というか参加型企画は倒れる事が多いので考えてないです。すいません。

>夢乃雫さん
ソウルは通常版なら問題なく買えるんじゃないかな〜?
いや、私は羨ましいと言ったんですが…?
でもそれが原因で何度も同じソフトを買うのは、さすがに勿体無い気が…(笑)
味方を巻き込むのは普通のSRPGだと厳しいですよ。
移動キャンセルできないし。
むしろゲームによって違うからユーザーが好きなのを選べるって事だから良い事だと思います。
どっちに統一されても、私は嫌です。
IE6.0 02/13 22:01
6222.■[ぺこ]
>晴菜ちゃん
ポストカードみたいですか!嬉しいですねーv
あぁそれやりますね〜攻撃してから気づくんですよね〜コレ味方じゃんって(笑)
>ぐれさん
凛々しく見えて良かったです〜♪
惚れ惚れですか!ありがとうございます!
IE6.0 02/13 23:06
6223.■[夢乃雫]
日本語……
>くるるさん
忘れる亊ってよくありますよねと言うべきでした
まるで意味が違って見える日本語の不思議
Opera 02/13 23:08
6224.■[楽助]
今回のエッセイ拝見させていただきました。
くるるさん!何てことをしてくれるんですか!不覚にも涙腺決壊しかけてしまいましたよ。
ナイスです、グッドです、グッジョブです。
これからもエッセイ頑張って下さい。
Safari 02/14 03:29
6225.■[ぐれ]
>くるるさん
はた迷惑なシリーズはもう禁止ですよ〜!(>_<)ヽ
歌えなくはならなくても、うるうるくらいはしちゃいそうです〜。
でも、明日からはエッセイお休みですよね?
ちょっと安心です。(笑)

合成についてのアドバイスありがとうございます。
合成に使うモンスターって、ある程度決まってたんですね…。
適当に捕まえたモンスターを使うと、パラメータが下がってしまうことが多かったので育てていたコたちを魔界に送っていました。
別れが悲しくなるので、途中からアイテム合成も止めていました。
スゴクもったいないことをしてたんですね。
IE6.0 02/14 18:08
6226.■[夢乃雫]
意味が違って見えるというより私の書き方がおかしいようにしか思えなくなってきた。実際どうなんでしょうね?
ラピュセルの合成、魔物はバールを使ってたきがします。
>ぺこさん
トップのイラストペコさんが書いてたんですね。今までくるるさんと思ってた。
IE6.0 02/14 19:31
6227.■[ぺこ]
>夢乃雫さん
ありゃ〜。くるると思ってましたか〜(苦笑)
はい、私ぺこは人形館のイラスト担当しております♪
あ、でもトップのプリニー君はくるるのイラストですよ♪

>くるる(エッセイ)
…いきなり小説化!?なに書いちゃってるのー!?(笑)
IE6.0 02/14 21:13
6228.■[晴菜]
>夢乃雫さん
あ、それはツッコミたくなる時ありますよね。
ディス系では、グラフィック内では
爆発に飲み込まれているのに
無傷だったりとか(笑)

>ぐれさん
私も関さん好きです^^
アニメならエンディングをもっとすっきり終わらせて欲しいですね〜;

>くるるさん
エッセイすごく良かったですよっ。
泣きはしなかったけど、うるうるします。
IE6.0 02/14 21:25
6229.■[くるる]
>夢乃雫さん
ああ、なるほど。
というかゲームに関してはほとんど忘れた事のない、ハードゲーマーな私がここにいます(笑)
特にファミコンソフトなんかは、タイトル画面見ただけで、8割方ソフト名がわかったりします。
全部で1200本以上あるのにねぇ?(笑)
バールは最終的にはそうなりますよね。
他の奴じゃパラメータ足りないし(笑)

>楽助さん
それはすいませんでした…
ってグッドなの!?グッジョブなのそれ!(笑)

>ぐれさん
禁止ですか(笑)
第2弾のネタもあるんですが、ダメですかね?(笑)
合成については攻略ページの方を少し前に更新してあるので、そちらも参考にしてください。
合成の有無で、難易度がガラリと変わるゲームですから♪

>ぺこ
ニヤリ(笑)
つか4時間もかかったよ・・・おかげで眠かった・・・(笑)

>ハルちゃん
良かったですか?(笑)
やっぱり、どうでも良い話系は人気が高いなぁ〜(笑)
IE6.0 02/14 22:54
6230.■[ヴィ]
わーい、チョット返信サボったら俺の頭じゃどこをどう返信したら良いか把握出来ないですよっと♪・・・orz

>くるるさん
これまた変わった人でしょうが、「翼をください」の記事は、笑いながら見てました(ぇ
歌詞を見てここまで話を作れるなんて、最高!見たいな感じです(’
話のの内容を笑った訳じゃないので誤解の無いように。

>ぐれさん
あなたも乗り物酔いですか(笑)
俺もまともに乗れるのは列車のみですが、進行方向から横とか逆向いて本とか読むと酔うと言うorz
振り子特急だと前向いてても酔いますね:;

>ビーム
俺はセーブしようとして間違ってギブアップビームが最悪かな?と(過去1回)

>夢乃雫さん
初めまして。よろしくお願いしますね。
俺も1度やったゲームは忘れない方で、むしろやったゲームの攻略法は大体頭の中に残ってたり^^;
マリオはアイテム位置8割暗記です(ぇ

ふぅ、こんなもんかな、かな?
なんというか、1度書き込んだら中々抜け出せない罠だったりそうじゃなかったり(’
ちなみに1000バイト越えていくらか削除しましたorz
IE6.0 02/15 00:55
6231.■[晴菜]
ソウルクレイドル・・・
欲しいけどお金が無い(泣)
来月にでも買います。
IE6.0 02/15 12:03
6232.■[くるる]
>ヴィさん
感じ方は人それぞれなので良いんじゃないでしょうか?(笑)
1000バイト超えちゃったら、後半の方を「切り取り」してから投稿して、新しくさっき切り取った奴を「貼り付け」して投稿すれば簡単ですよ〜♪

>ハルちゃん
今回結構面白いよ。
なんていうかな、今までよりもかなり簡単になってる感じ。
イベントの雰囲気はファンブレに近いですね。
戦闘は日本一テイストを残した全く新しいジャンルって感じです。
予想通りというか、主人公部隊以外はあんまり使わないかな(笑)
今回もらえる経験値がかなり多くなってるっぽい。
すぐにレベル上がるし。
今までSRPG敬遠してた人とかにもオススメかも。
IE6.0 02/15 23:21
6233.■[晴菜]
>くるるさん
ぐすっ・・・面白そう。。
早く欲しい(泣)
IE6.0 02/15 23:31
6234.■[夢乃雫]
>ヴィさん
八割って私には無理そうです
むしろどうして覚えていられるのでしょう?
>くるるさん
タイトル画面って普通はソフト名だと思うけど……
もしかして私は別の画面思い浮かべてるのかな?
Opera 02/16 00:07
6235.■[ぐれ]
>晴菜さん
関さんカッコ良いですよね〜♪
本当にアニメ化が実現するといいですよね。
私はお金よりも時間が欲しいです…。
ソウルクレイドル、早く買えるといいですね。

>くるるさん
あ!ひどい!(笑)
第2弾があるなんて聞いちゃったら、読みたくなっちゃうじゃないですか〜。
で、でも悲しいお話だったら…。うぅ、困るー。

練武4から先に進めなくなったのは、もしかすると合成をやめてしまったのと関係あったのかも?
でも、練武に行けるところまで話を進めると…。悩ましいです。
靴をベースにして強化って思いつきませんでした!
浄化能力優先で、せくしぃアイテムをベースにしようかと思ったことはありましたが…。
奥が深いですね〜。

>ヴィさん
進行方向って大事ですよね!
あと、今の季節は車内が暑過ぎて困ります。空気が淀んでくると、ちょっと危険。
乗り物酔いって、三半規管が弱いからですよね?
鍛える方法とかあるといいのに。
IE6.0 02/16 08:46
6236.■[晴菜]
>ぐれさん
関さんいいです^^
今日はいらないゲームを売りに行くので
あわよくばソウルクレイドルを。
しかし・・・売値安いからなぁ;
前科ないから(笑)
IE6.0 02/16 12:02
6237.■[晴菜]
連投すみません。
やっとお金が手に入ったのに
今日の昼間にはクレイドル売り切れでした・・・。
IE6.0 02/16 21:19
6238.■[くるる]
>ハルちゃん
売り切れ多いらしいですね今回。
というか回収の噂もあるので、実際はどうなのか分かりませんけど。

>夢乃雫さん
ん?
あ、間違ったすいません(笑)
ゲームの一場面、です正確には。
もっと正確に言うと、曲だけとか、ゲーム画面とか、イラストとか、そういうのです。

>ぐれさん
やだなぁ〜悲しい話に決まってるじゃないですか♪
だって私、悲劇作家ですもん(笑)
浄化能力の場合は、逆に一撃で倒すと困るので、買ったのをそのまま使った方が良いですから。
なので一番良いのは魔界のスペシャルエンドでもらえる、超時空エンジンを強化することですね。
魔王は第一話からでもなれますし(レベル低くても)
IE6.0 02/16 23:49
6239.■[晴菜]
>くるるさん
そ、そうなんですか・・・。
予約して、来週の中頃の店に届くようです。長い;
回収??また何かあったんですか?
日本一さんはバグとか多いのが難点ですよねぇ・・・。
IE6.0 02/17 11:22
6240.■[夢乃雫]
>バグ
部屋が増えなくなるバグらしいです
たしか日本一のサイトに書いてありました
Opera 02/17 14:43
6241.■[くるる]
>ハルちゃん
最初の世界を喰らう者との戦いで、バッドエンド選択肢を選んで2周目に入ると、部屋最大数が2個、初期配置最大数が5に固定されてしまうのです。
ぶっちゃけるとゲーム進行には、それほど大きな被害はないです。
私は困ってませんし。
今回のシステム上、主人公の1部隊だけで戦った方が楽ですから(苦笑)

さてと、今回は攻略どうしようかな〜。
結構簡単だけど、始め少しだけとっつきにくいから、初心者向け攻略ページでも作るかな。
IE6.0 02/17 20:44
6242.■[晴菜]
>くるるさん・夢乃雫さん
そうなんですか。
ゲームまだ手に入ってないので
イマイチ意味が分かりませんが
入ったら参考にしますね!
IE6.0 02/17 20:57
6243.■[晴菜]
度々、連投すみません;
ソウルクレイドル買いました!
これから楽しもうと思います^^
・・・しかし、システムやら何やらが
サモ○ナイト3みたいなような(苦笑)
IE6.0 02/18 20:25
6244.■[ぐれ]
>晴菜さん
もうソウルクレイドル買ってしまったのですね!
早いっ!
でもゲームを売って、新しいのを買うって…ホントにいるんですねぇ。

>くるるさん
悲しい話に決まってるんですか?
ひ、悲劇作家って…そんな〜。
やっぱり、しばらくはソウルクレイドルの世界にこもっていてください(笑)
IE6.0 02/19 06:58
6245.■[黒鉄幻八郎]
(端然と座して、こうべを伏し、ゆっくりと仰ぎ…というイメージです。)
皆様、大変ご無沙汰致しました。また、初めての方々、初めまして。
不肖・当代黒鉄幻八郎、帰って参りました。
明らかに時期外れも甚だしいので恐縮なのですが、本年もよろしくお願い致します。

ソウルクレイドル、ですか。ディスガイアシリーズでSRPGは極まった、と私は思っていますが…やっぱり、面白いのでしょうな〜。…おおっ!?

名前が変わった方がおられるのですな、えーと…まい殿改め晴菜殿、なお殿改め…えーと…ア(全略)殿、お久しぶりです。
FOMA 02/19 21:26
6246.■[黒鉄幻八郎]
連続失礼致します。

ご挨拶の礼の、管理人くるる殿用です。

『新たなる星の屑成就の為に、(中略)、人形館よ!私は帰って来た!!』

大塚明夫氏の声で吹き替えなさって下さると、より素敵に。

ああ…久しぶりに書き込んだ内容がこれなのか、私よ…。
FOMA 02/19 21:44
6247.■[くるる]
>ハルちゃん
ほう?
サモナイは未プレイなので何とも言えませんが、そんなに似てますか?
というか、今回普通のSRPGっぽくなりましたしね(笑)
購入おめでとです♪

>ぐれさん
はい、決まってます(笑)
というか悲劇しかかけませんから私は。
ハッピーエンドは苦手です(苦笑)
ちなみに予定してる歌はB'zのX'mas定番曲です(笑)

>黒さん
お帰りっす!
ソウルは結構面白いですよ。
シナリオ重視だけあって、ストーリーも良いし。
システム的にも結構簡単になってます。
欠点は見てる時間が長いって事かな?(笑)
イベントも戦闘もわりと操作する部分が少ないので。
IE6.0 02/19 22:39
6248.■[射駆矢]
え〜…本当に何ヶ月ぶりでしょうか。
皆様お久しぶりで御座います。初めての方は、初めまして。
元・ゴッデスの射駆矢(いくや)です。
至らぬ点もありまくるかと思いますが、今年もよろしくお願い申し上げます(遅っ)。

くるるさん、私も涙腺崩壊しかけた者の一人です(笑
いやはや、お上手としか言いようがないです…。

ソウルクレイドルで私が気になっているのは、エンディングとかより、ゲストキャラが誰なのか、です。
今回もあの半裸の少年は出演するのでしょうか(笑
豪華声優陣! と言われても最近は入れ替わりが激しいから誰が誰だか(汗
私はあくまで子安武人・池田秀一・若本規夫・緑川光・水橋かおりオンリー!
…長々と失礼しました。
IE6.0 02/19 23:23
6249.■[晴菜]
わぁ!
ちょっと書きこまなかったら大変な事に(笑)

>射駆矢さん
ゴッデスさんも改名してたんですねー、知らなかった・・・。
これからも宜しくです♪
あ、ゲスト気になりますよね。
個人的にはプリエの声優役が戻ってきたのが感動です〜。

>くるるさん
似てますよ!
サモナイ3は剣にのっとられたりとか、男女選べたりとかZOC効果あったりとか・・・。
確かに、普通になりましたね(笑)
ゲストを楽しみにしている人も沢山いらっしゃいますが
あの雰囲気の中、触覚少年は・・・ねぇ??

>黒鉄さん
はい、改名しましたーv
むむ!いきなりカッコイイ登場の仕方ですねー。
ソウルクレイドル、楽しいですよ☆

>ぐれさん
「ホントにいるんですねぇ」って・・・
私、そんなおかしい事しましたかね?;
IE6.0 02/20 11:31
6250.■[そよ風]
なんだかんだでまだソウルクレイドル開けてないですねぇ…。
予定押しまくって他のゲームが消化しきれてないです。
本体がもう一台あればッ…!
で、このソウルクレイドル、いろんなサイトや掲示板をまわってみると評価がまちまちなんですよね。
見るからに今までとベクトルが違う感じですが、自分に合うゲームだといいなぁ…。
IE6.0 02/20 15:20
6251.■[ぺこ]
>黒鉄さん
おぉ♪黒鉄さんお帰りなさいませ〜♪お久しぶりです!
ソウルはいままでと全然違うタイプですねー。面白いですよw

>射駆矢さん
ゴッデスさんも改名されたのですか〜お久しぶりです♪
ゲストキャラどうなんでしょうね〜?
IE6.0 02/20 18:34
6252.■[くるる]
>射駆矢さん
お久です♪
あや…それはすいませんでした。
ゲスト、今回は既存作品キャラは出て欲しくないというのが個人的な意見。
ただファンブレとはつながりがありそうなので、その辺のキャラが出るのは良いかな?

>ハルちゃん
似てるって言うか、それ普通のSRPG・・・(笑)
シナリオ重視だし、ゲストはグリムのあの人だけなんじゃないかな〜?と思っていたり。
むしろそれ希望なんだけど(笑)

>そよ風さん
ベクトルは違いますね。
でも個人的には日本一SRPGベスト3に入る作品ですよ。
むしろやり込み要素を期待してた人じゃないかな〜評価が低いのって。
育てる楽しみちゃんとあるのにね。
IE6.0 02/20 21:11
6253.■[晴菜]
>くるるさん
あ、そっか;
ゲスト?かは分からないですけど
ファンブレのあの人はいますよね。
私は今回はかなり独自の世界観だと思うので
それに関係ないキャラは・・・出演しなくてもいいかな?
ディスとかとは大分違いますしね。
それはプリエとか出たら泣きますけど(笑)
IE6.0 02/20 23:22
6254.■[くるる]
>ハルちゃん
エンドルフは普通に出てきますよ。
というか公式サイトに正体書いてあったけど(笑)
ちなみに中原さんが「プリエは出ません」って言ってましたね。
代わりにドリーシュ(cv中原さん)が「やきぶたー!」言いますけど(笑)

>すすさん
ここはネタバレ禁止なので、公式サイト及び雑誌などで公表された情報以外は書き込まないよう、お願いします。
先ほどの記事は内容不適切のため削除させていただきました。
IE6.0 02/21 11:36
6255.■[すす]
>くるるさん
ネタバレ禁止、すっかりわすれていました。
すみませんでした。
FOMA 02/21 14:13
6256.■[ぐれ]
>くるるさん
定番曲…?B'zにもX'masソングにも詳しくないのでタイトルが思い浮かびません。
耳にしたことはあるかもしれませんが…。
これなら、イメージ上書きにならないから安心です(笑)
あ、でも悲劇は確定なんですよね。
うぅ、やっぱり安心できない〜!

>晴菜さん
気分を害してしまったなら、ごめんなさい。
知る人のなかに、ゲームを手放してしまう人がいなかったので
「手持ちを処分して資金作りをし、新しいものを買う」
というのはネタとして言われているだけかと…。
晴菜さんの話を聞いて、ホントのことなんだ〜と思ったままを書いてしまいました。
でも、手放した後で「しまった!」と思ったこととかありませんでしたか?
私はそれが怖くて出来ないんですよ〜。
IE6.0 02/21 14:32
6257.■[黒鉄幻八郎]
ムッハー!?何と言う賑わいぶり…。
ぐれ殿。
横から失礼致します。
売って後悔した事、私はありますとも、大いにあります。
以前売っちゃった幻想水滸伝1などは忘れられません。
その後2や3がでてしまいましたから、まさに『しィまったァ〜!』でした。

廉価版を買ったのは言うまでもありません。
魔界村とかもありましたな〜…はい、主に古いものばかりです。
ゴッデス改め射駆矢殿。
改名されたのですね、覚えねば…。
くるる殿、ぺこ殿。
はい、帰って参りました。ありがとうございます。

ああっ!?文字数が…。
FOMA 02/21 17:50
6258.■[晴菜]
>ぐれさん
気分は害してないですよ(汗)
ただ、私おかしいかな?と不安になっちゃって。
あ、たまにあります。
そしてよく買い直す事あります(苦笑)
これからは無い様にしないと・・・。

>くるるさん
がーーーーーーん!(笑)
わ、分かってはいましたけれども・・・改めて言われると;
何っ!!ドリーシュ・・・仲間になったら意地でも育てる(声が聞きたいが為/笑)
ちなみに、ソウル・・・
誰かメインキャラが仲間になると
現在のメンバーよりレベルが低い事が多く、
メインキャラが使いにくいです;
IE6.0 02/21 20:05
6259.■[射駆矢]
>くるるさん
「涙腺が崩壊しかけた」=「素晴らしい作品に出会えた」!!
もう全てにおいて素晴らしく…!
私も安易なバトルモノばかり書いてないで精進をしなければ…!
ゲストキャラ…確かに、今までとは違うシリアス一点張りの空気の中に「ハァ〜ッハッハッハッハ!!!」は少し不釣合いですね(苦笑

>黒鉄さん
いらないと思って処分したモノほど、後になってめちゃめちゃ必要になってくるものですよね(笑
経験者は語る…。

>エンドルフについて
初めて雑誌で掲載された時は正体書いてなかったですよね…。
あまりにもバレバレだったから、やむなく付け足したのでしょうか、日本一さん(笑
IE6.0 02/21 23:17
6260.■[くるる]
>ぐれさん
ええ、確定です(笑)
「いつかのメリークリスマス」聞いた事ありませんか?
中古はほら、売る人がいるから業界が成り立つわけですし(笑)
私も基本的には売らない派ですけど。
買ったソフトの9割は何度か再プレイしますしね(笑)

>黒さん
魔界村良いですよね〜♪
私は大魔界村が一番好きです♪
いや、外伝のレッドアリーマーかな?

>ハルさん
メインキャラは汎用キャラより能力高いので、Lv差があっても戦力になりますよ?
強くしたいなら逆に使わずにいて、成長アップの部屋効果を入手してから育てると良いです。
ドリーシュ、私もお気に入りです(笑)
IE6.0 02/21 23:56
6261.■[くるる]
>射駆矢さん
ありがとうございます♪
エンドルフの情報公開はタイミングの問題だったんじゃないでしょうかね?
IE6.0 02/21 23:58
6262.■[タナカマサヲ]
お久です。あぁ…っ!!みんなしてソウルクレイドルの話しとる〜っ!!
購入は…だいぶ先だなぁ(遠い目)

>くるるしゃん
今更なんですがエッセイお疲れ様です。しばらく読めないのは悲しいですが、楽しいお話、ためになるお話どうもありがとうございました☆
サイトの悩みは意外でした。悩みなんてそんなにないと思っていたので…。ちょっと嬉しかったり。
あっ!!決して「不幸だ、ウフフ〜♪」とかじゃなくて(もちろん人の不幸は好物だが/爆)、悩みを打ち明けてくれてまたちょっと親しくなれて嬉しいな、ってことですんで!ハイッ!
これからも私は人形館のファンですので、更新のんびりと頑張ってください☆
IE6.0 02/22 22:07
6263.■[タナカマサヲ]
連スレすみません。
いや、さっきの書き込み6262で嬉しいぜっ!と思いまして。(またかよ)
これで時間が22:22なら
「02/22 22:22 6262番目の書き込み」
と、いいカンジのゾロ目になってたのに(笑)
IE6.0 02/22 22:11
6264.■[晴菜]
>くるるさん
あ、そうなんですか?
むぅう〜・・・ならメイン育てるか・・・
成長の部屋とは経験値アップの部屋の事ですよね?
てかカッコイイ男の汎用キャラいないなぁ・・・いないのかなぁ。
あ、そだ。くるるさんは部屋効果の店員とかにケンカうってます?
何かエンディングに関係あるのかな〜って売れないんですよね。
だから売ってる物弱いまま(笑)
IE6.0 02/22 23:26
6265.■[くるる]
>マサヲしゃん
ありがとです♪
悩みいっぱいありますよー。
まあでも好きだからこその悩みなので、嫌ではないですが♪
不幸が好物ってあーた(苦笑)

>ハルちゃん
いや、違います。
パラメータに成長補正がかかる部屋効果の事です。
例えばLvupの時Atk+2とか。
大事に育てるなら、それを利用した方が良いと言うお話。
でもメインキャラは2周目で同じルート通らないと仲間にできない可能性もあるんで、その辺は微妙なんですけどね。
一部のキャラはイベントで抜けるし(苦笑)
ケンカしまくりですよ♪
すでに両方とも商品ランク11で、Lv1000の店員とか出てきます。
さすがに勝てません(笑)
IE6.0 02/22 23:57
6266.■[晴菜]
>くるるさん
そ、そんな部屋があるんだ・・・オイシイなぁ;
そうですか!じゃあ私もケンカうろうかな(笑)
LV1000って・・・普通に喰らう者並じゃないすか!;
ちなみに、戦闘や町パート両方合わせて、ギグコマンドはまだ一回しか使った事ありません。
IE6.0 02/23 12:23
6267.■[黒鉄幻八郎]
射駆矢殿。それを失敗と呼ぶならば、数え切れない程に…。ゲームではありませんが、缶詰買ったら開けるもの(缶切り)が何も無かったような。栓抜きに付いて無かったのですよ…。
カニ缶…。

くるる殿。
魔界村・大魔界村・超魔界村・外伝…懐かしいですな〜、レッドアリーマーではよく張り付くのを間違えて落っこちたものです。アーサーでは開始からあっという間にパンツ一丁になったり。お気に入りはレーザーのようなナイフでした。
FOMA 02/23 16:33
6268.■[ぐれ]
一日空いたら浦島太郎。流れがは、はやい…!

>黒鉄さん
もしかして、買った幻想水滸伝1って初期のものですか?
廉価版はイベントか何かが一部変更されたという話を聞いたのですが…。
売った後に2や3が発売…って、古参ゲーマーなのですね。
思い返すと、家には缶切りがありません。たぶん。

>晴菜さん
不安にさせてしまって、ホントに申し訳ないです。
私のほうが、世界が狭かったと言うのに。
買い直そうと思ったときに、品物があって良かったですね〜。

>くるるさん
「いつかのメリークリスマス」…?
う〜ん、タイトルを聞いただけでは曲が分かりません…。
たぶん、聞いたことはあると思うのですが。
でも今聞くと、ほぼ確実にイメージ上書きされちゃいますから!
今年のクリスマスがくるまで聞きません。
その間にはエッセイも復活しますよ…ね?
IE6.0 02/23 17:25
6269.■[くるる]
>ハルちゃん
ギグコマンドは全部がEDに影響するわけじゃないらしいですよ?
「一部のコマンドはEDに影響」ってどっかで見た。
たぶんギグパワー系だけなんじゃないかな?
コマンドはイマイチだけど、部屋効果は便利なのが多いので、早めにランク上げる事をオススメ♪

>黒さん
あのナイフ良いですよね♪
魔界村は、初代と大魔界しかクリアした事ないんですよね。
アリーマーは全部クリアしたけど(笑)

>ぐれさん
約束はできませんが、さすがに復活してると思います。
ソウルの「底」しだいですけど(笑)
IE6.0 02/23 23:44
6270.■[晴菜]
>くるるさん
マジですか。
一回フィーヌ戦でギグパワー入れちゃいましたよ・・・
だってアレ、入れなきゃ勝てなくね?(笑)って感じですが。
ケンカうり始めました(張り紙風)
そう言えば、最近主人公がギグの言う事言うようになってきたんですよねー・・・
やっぱりBADかなー。
IE6.0 02/24 12:59
6271.■[晴菜]
連投すみません。
クリアしましたー♪歌も流れたので
多分グッドです^^
っていうかギグ萌えです(死)。
今は2週目で大変な事になってます(色々な意味で主人公破壊)
IE6.0 02/24 17:46
6272.■[射駆矢]
ぎゃああああ!
DG、DG2、PBにふけっていたらいつの間にこんなに書き込みが…!
わ、私は↑の三つを極めるまでソウルクレイドルは購入しないぞ…!
本当はお金が無いだけなのですが(涙

DG、「魔氷」にこもって主力のハロウィンの「ジャックポット」、アルゴスの「超電光フラッシュ」をLv90まで上げました!
…明日、自動車学校の卒業検定あるのに何やってんだ私…(汗
IE6.0 02/24 19:59
6273.■[くるる]
>ハルちゃん
うん、それ以上は禁句ね(苦笑)
あと、EDやシナリオの具体的な感想系もやばいですから、そういう話がしたい場合は攻略の方で♪

>射駆矢さん
ははは(苦笑)
卒検がんばってください。
IE6.0 02/24 22:01
6274.■[晴菜]
>くるるさん
あ、やっぱですか;
前のスレもギリギリかなーと思っておりました、すみません。
今は攻略のページないですけど
メールでは駄目ですかね?
IE6.0 02/24 22:55
6275.■[晴菜]
またまた連投すみません!
攻略掲示版・・・あったんですね;
TOPから消えてたから無くなったのかと思ってたんです。
後の話はあちらでしますね、すみませんでした。
IE6.0 02/25 19:25
6276.■[ぺこ]
>晴菜ちゃん
うわ、早ーッ!もうクリアっすか!?
私やっと後半に差し掛かったかな?位ですよ〜。
早く進めねば。
IE6.0 02/25 22:42
6277.■[くるる]
>ハルちゃん
うん、トップにおいておくと、攻略ページ見ないで質問してくる人が多いから、攻略ページからしかいけないようにしたのさ。
ソウルはどうすんだよって感じなんだけどね(苦笑)
IE6.0 02/26 01:56
6278.■[ぐれ]
>くるるさん
今まで「底」までいったものって、どれくらいかかっているのですか?
IE6.0 02/26 23:04
6279.■[くるる]
>ぐれさん
それは勿論「底」がどのぐらいかによって全然違いますよ。
底の浅いゲームなら2〜3日って事もあります。
ディスガイアの場合は、トータルすると約2年ですかね?
IE6.0 02/27 01:36
6280.■[射駆矢]
今晩は。
最新電プレを見て、ソウルの女主人公が予想以上に可愛い事に気付いた(殴)射駆矢です。

電プレを見て思ったのですがソウルって何か本格的なSRPGって感じがしますね…!
何かシステムとか複雑っぽく見えます(汗
DGとかが簡単すぎたのでしょうか(笑
IE6.0 02/27 20:57
6281.■[晴菜]
>射駆矢さん
そうですね、本格的であり
かつ、普通のSRPGっぽいです(笑)
ただ、私的にはサモンナイト3に
似た部分が多いかと思います^^;
女主人公可愛いですよね〜v
IE6.0 02/27 23:27
6282.■[黒鉄幻八郎]
成る程、エジプトのピラミッドは少なくともお墓では有り得ない、か…。

…あっ…。
ゴホン。

くるる殿。
威力は低いですが扱い易さは1番ですしね。

ところで、ワンタッチで脱げる鎧というものは一度見てみたいですよね。
『実用性』という言葉とは真逆のベクトルで、職人が精魂込めて作り上げる…それはそれで良し!

晴菜殿。
た〜のしそ〜う、ですな〜。
私は買えそうにありません…ですので、ひたすら古〜いのをやっております。
七〜八年物を。
ワインだと中堅の安物ですね…。

さて次は、儀衛門を見るかのう…。
FOMA 02/28 17:03
6283.■[黒鉄幻八郎]
連続失礼致します。

矢射(入)り童子…なんとまあ見事な…。
む、儀衛門ではないのか…ふ〜む…しかし見事な…。
いィッキシ!…コンチキショーィ。

…あっ…。ゴホン。

射駆矢殿。
卒検どうでしたでしょうか。良い結果だと、いいですね。

ぐれ殿。
“底”は物に寄っても、見る人に寄っても多少変わります。
ですから物の本当の底の深さを知ろうとするなら、やはり自分で試すのが1番、となる訳です。

という事で。

さあ!レッツプレイマール王国シリーズなのですよ!!

…あれ?何だか言いたい事が違うような…。
FOMA 02/28 17:20
6284.■[射駆矢]
今晩は。
「さっちゃん」と「せっちゃん」の声優さんが一緒だという事に驚愕している(蹴)射駆矢です。

>晴菜さん
普通のSRPGですか…。
元から考えるという行為が嫌いな私には少々厳しいです(笑
それでももし買ったとしたら、女主人公を速攻で選ぶでしょう(笑

>黒鉄さん
一回脱輪して不合格、二回目で何とか(苦笑
IE6.0 02/28 17:50
6285.■[くるる]
>射駆矢さん
難易度という意味で言うならば、日本一のSRPGの中で、最も易しいと思います。
戦闘も深く考えなくて良いし、キャラ育成も、ようは主人公のレベルさえ上げれば良いという単純さです。
勿論、やり込みも可能ですが、やりこまなくても全ての隠しイベントを見るのは、そんなに難しくないです。
やり方さえわかってれば、プレイ開始20時間程度でLv9999行けると思いますし(笑)

>黒さん
確かに見てみたいかも(笑)
レッツマール!
IE6.0 02/28 20:36
6286.■[黒鉄幻八郎]
う〜む…成る程…。

例え鰯でも鯖でも鮪でもシロナガスクジラでも、目に紐を通して干せばメザシ、という訳か…。

射駆矢殿。
脱輪…というと、つまり、走ってる最中にタイヤだけが前に進んでいく訳ですね。
…あれ?

とにかく、合格なさったのはなによりです。実技試験での失敗は、車に乗れば誰でも経験する当たり前な事ですから。
ぶつけたり外れたり(タイヤを)落としたりパンクしたりバッテリーがあがったりボンネットが開いちゃったり…よくある事です。

…多分。
FOMA 03/01 18:56
6287.■[すす]
え、メザシって魚の名前じゃなかったんですか。。。

ちょっとだけ頭がよくなった気がします。
Lunascape 03/02 22:36
6288.■[黒鉄幻八郎]
おはようございます。

すす殿。
おお、良いリアクションありがとうございます。
…はっ!?
ちゃぶ台の上のメザシが、こちらをじーーーっと見ている、気がする…。

これはつまり、あの伝説の…!

『目刺しの眼差し』!!

これがやりたかっただけでは断じてありません、断じてありませんとも、あは、はは…。

…すいません…。
FOMA 03/03 09:00
6289.■[すす]
>黒鉄幻八郎さん
こんばんはです。
いきなりですが、私はメザシというとサモンナイトを思い出します。

実物を見たことが多分ないので。
いや、あるかもしれないけど、今日のおかずはメザシ!って食卓に
出たことがないので

でも、マグロとシロナガスクジラはちょっと無理があるよぅな。

いや、なんでもないですっ!!
Lunascape 03/04 18:31
6290.■[射駆矢]
今晩は。古きゲーム、ロックマンに見事にはまってしまった射駆矢です。

>黒鉄さん
有難うございます♪
因みに脱輪とはただ単に車体がコース上からはみ出た事を言うのですよ(笑

>くるるさん
わかりました。参考にさせていただきます。
…20時間でLv9999って…(笑
IE6.0 03/04 19:41
6291.■[くるる]
>射駆矢さん
そんな感じです(笑)

>黒さん
うん、マグロはまだしも、シロナガスクジラは目に紐を通すのも無理だし、その状態で干すのも無理があるかと(笑)
IE6.0 03/04 21:01
6292.■[ぐれ]
1週間近くふとんの住人と化し、しばしご無沙汰しておりました!
寝てなきゃいけないと思うほど、ゲームがしたくてたまらなくなるのはどうしてでしょう…。

>くるるさん
2〜3日で底が見えるって、ある意味爽快ですね。
クリアするだけでも、そんな短期間で出来ないですよ〜。

>黒鉄さん
自分で試しても、底の深さは分からないかもしれません…。
あっちこっちに目がいってしまうので、なかなかひとつのモノに集中するというのが出来なくて。
そのくせペースも遅いので、遊びたいゲームのリストが長くなるばかりです。
年末からプレイしているADVがまだ終わらないくらいなので…。
IE6.0 03/04 21:37
6293.■[黒鉄幻八郎]
すす殿。
干物は大体、生鮮食品ですしね〜。

干物って冷蔵庫でないと保存できないでしょう。

近くに問屋が無いと、確かに見る事はないかもしれませんね。
長持ちしそうな鰹節は、実は表面処理してあるのです。

射駆矢殿。
はい、おっしゃる通りです。ふっふっふ…何を隠そう私は免許を持ってるのですよ!
…オート三輪の!!
冗談です。
キック式…は無理ですね、うん。

くるる殿。
いやいや、スペースシャトル吊り上げ用クレーンならば何とか…あ、無理?
やっぱり無理だそうです。

…誰?
FOMA 03/04 22:06
6294.■[黒鉄幻八郎]
連続すいません、さすがに収まりきれませんでした。
ぐれ殿。
布団…というと、風邪を引いておられたのですか?
お加減は大丈夫なのでしょうか。

底の無い鍋は使えないように、使えるものには全て底が必要なのです。

で、判断としての底は“こういうものか”と完全に理解出来る事だったり、“つまらない”と思う境界だったり、“やってられるかー!”と投げ出す事だったりと人それぞれですよね。

そういう事だと思いますよ、何となく。

速い遅いはあんまり気にしないで、楽しむ事がやっぱり大事ですしね。
FOMA 03/04 22:26
6295.■[くるる]
>ぐれさん
ん?
別にRPGとかに限定してませんよ?
底ってのは人によって違うと思います。
どこを底と感じるかは、本人しか分からないでしょう。
だから、私が感じる「底」と、ぐれさんが感じる「底」も当然違うのです。

底が見えない=どこまでも潜る事ができる
つまり、いつまでもプレイし続けられると言う事です。
逆に言えば、ゲームに飽きた瞬間が、その人にとっての底なんじゃないですかね。

>黒さん
…誰?(笑)
IE6.0 03/06 18:52
6296.■[ぐれ]
>黒鉄さん
はい〜、風邪引いてました。
鼻水がきて花粉症デビューかとびくびくし、熱が出てインフルエンザかとドキドキし。
はた迷惑な居候でしたが、ようやく出て行ってくれました。

中断してしまったゲームに罪悪感があったのですが、自分にとってはそこが「底」だったと言うことなのですね…。

ハイペースだと、その分いろんなゲームが遊べてお得かなぁ〜と。

>くるるさん
「底」って、とことんまで遊び尽くすという意味ばかりではなかったのですね。
ラピュやディスガイアの攻略を見て、遊ぶ全てのゲームを徹底的にやり込んでいるかのように思っていました。
と言うか、ゲーム時間の全ては日本一に捧げられているのかな、と…。
IE6.0 03/07 00:35
6297.■[黒鉄幻八郎]
ぐれ殿。
あ〜、やっぱりそうでしたか…。
最近変な天候でしたからね。
寒気がユーラシア大陸北部から南下してきたのに、日本海側には低気圧がまだありましたからね〜、まずい事に太平洋側には高気圧ですから、そりゃあ強風も起きますよね。

…あれ?
とにかく、治り掛けが1番用心する時ですからね、お大事に。

くるる殿。
という訳で、誰ですかアナタ。
はい?
『猩々院・クリストファー・アーネスト・ホービー・マティユ・権三郎Jr』…。

…本当に誰だーー!!?

しかも無駄に文豪と一部が同じ…。
あ、幽霊さんですか…。
FOMA 03/07 12:50
6298.■[くるる]
>ぐれさん
というか、底が見えた時点でやめるか、実際に底にたどり着くまでやり続けるかの違いじゃないですかね?
たどり着いたと思ったら、実際にはまだ下があった、というのは良くある事ですし。
うんまあ、ある程度はやりますけど、中身のないゲームもありますからね。
進め海賊とか、FM-altとか…(苦笑)

>黒さん
誰!?(笑)
IE6.0 03/07 22:46
6299.■[晴菜]
お久し振り?です^^

3月7日を終え、無事高校生活を終了しました。
高校は楽しい思い出だらけで、とても良い先生や友達にめぐり合えたので
本当に寂しいです。何か高校生活終わったのが未だに信じられません。

これからは某有名?女子大学に進学する私です^^

改めて皆さんこれからも宜しくお願い致します。
IE6.0 03/08 23:44
6300.■[くるる]
>ハルちゃん
お疲れ様です♪
大学生活頑張ってくださいね♪
IE6.0 03/09 02:04
6301.■[ぐれ]
>晴菜さん
卒業おめでとうございます〜。
大学でも、楽しい思い出がたくさん出来ると良いですね!

>黒鉄さん
今週もまた4月の陽気だったり、冬に逆戻りしたりと目まぐるしいお天気で…。
そのせいなのか、私がウィルスを撒き散らしたせいなのか、風邪をひきそうな人がちらほらと。

この前の強風はすごかったですよね〜って、アレは全国共通だったのでしょうか…?

>くるるさん
「進め海賊」とか「FM-alt」というのはゲームのタイトルですか?
思わず苦笑してしまう内容っていったい…。

ところで、さりげなくソウルクレイドルの攻略が追加されていたのに今気がつきました。
IE6.0 03/09 06:23
6302.■[晴菜]
>ぐれさん
どうもですー。
春から始まる大学生活は期待と、
ちょっぴり不安です;

>くるるさん
何だか高校終わったの本当に信じられないです;
高校は早いですねー。
頑張ります^^
IE6.0 03/09 12:12
6303.■[ぺこ]
>晴菜ちゃん
おぉ♪卒業おめでとうです☆
春から女子大生ですか!うぅ早いなぁ…(笑)
大学生活も楽しんでくださいねv

>ぐれさん
ウチの方も強風吹いてましたよ〜。凄かったですね〜。
最近の天気にはついていけません(苦笑)
IE6.0 03/09 19:42
6304.■[黒鉄幻八郎]
風に風邪を引っ掛けてみました。
…はい、大失敗です。

ああっ!猩々院(中略)さんが座布団を全部持って行って…。

という訳で、畳に正座にて打ち込んでおります。

ぐれ殿。
春一番…と言っていいのでしょうか?あれ自体は日本なら珍しくないかもしれませんが、規模と威力が異常でしたね〜。皆様大事無いといいのですが…。

晴菜殿。
ご卒業、おめでとうございます!大学ですか〜。大学…大学…芋…はっ!?ボキャブラリーのない私。
頑張って下さいね。入学を控えた今、お体には特に気を付けて。

…あ…足が…しび…痺れ…。
FOMA 03/10 00:17
6305.■[くるる]
>ぐれさん
そです。
全部PS。
FM〜はFrontMission-alternativeッス。
どちらも興味本位で買うのはお勧めしません。
200円ぐらいなら良いですけど。

>ハルちゃん
そうですね〜。
学生時代は思ってるより短いですよ。

>黒さん
もう何がなにやら(笑)
IE6.0 03/11 00:25
6306.■[ぐれ]
>晴菜さん
はっ!今年高校卒業と言う事は…もしかしなくても平成生まれ!?

>ぺこさん
春になったり、冬になったり、ほんと極端でついていけないですよね〜。
3月中に桜は咲こうとしているし…。

>黒鉄さん
畳に正座は大変そうなので、ざぶとん一枚くらいは…というわけにはいかないでしょうか。
それでは、起死回生のネタをここで一発!

>くるるさん
200円という値段がすべてを物語っていますね…。
興味本位で手を出すにしても、それに割く時間がありません〜。
IE6.0 03/11 23:51
6307.■[すす]
>晴菜さん
ご卒業おめでとうございます。

>くるるさん
進め海賊攻略サイトをちょっとだけのぞいてきました。
ぱっと見「幻想水滸伝4」?と思いました。
Lunascape 03/12 00:58
6308.■[黒鉄幻八郎]
実は、私は古い人ですから30〜40分くらい正座しても痺れたりはしません。食事も正座ですからね。

テレビでは15分くらいで痺れて立てない…という人が多いのですが、やっぱりそれくらいが普通なのでしょうね、きっと。

…居捕り(座捕り)を覚えてみるべきか…。

ぐれ殿。
ぐっ…ネタ振りですな…ネタ振り…ネタ振り…。

…ぐーーっ……。
…寝たふり…。
畳も剥がされそうな予感です。

晴菜殿もしかりですが、一足早く『桜咲く』…にも関わらず、今度は新潟などで大雪ですね…う〜む。

心配です。
FOMA 03/12 17:19
6309.■[くるる]
>ぐれさん
ああ、それは大丈夫。
たぶん1本あたり5分もかからないので。
興味を失うのに。

>すすさん
そんな事言ったら幻水ファンに刺されますよ(笑)
プレイすれば納得できます。

>黒さん
私は足首が外に曲がっているので、正座すると痺れる前に骨が痛んでヤバイ事になります。
なので正座の席では足首が普通の人と逆にしないと座れません。
ようするに踵が内側で、つま先が外側になります。
その代わり、こっちなら何時間でもOKですが(笑)
IE6.0 03/12 22:01
6310.■[なお]
こっ…腰が‥セール中盤にして既に悲鳴をあげる体…逝ってしまふOTZ‥毎日夜22時まで仕事やって何が出来るんだ…風前のともしび_(._.)_…‥ワタシは後二回、変身を残している(゜Д゜)
ez(win) 03/13 00:00
6311.■[そよ風]
正月三が日を大幅に越えて無病息災を祈っても願い事締め切り期限を過ぎてしまっていたらしく、
今年2度目の寝床生活をしてきました。
ついでにスキル「だらけ癖」まで習得させていったインフルエンザ御一行様。
お陰で意味もなくロックマンとかやってました。ぐあっ流れ弾が…!

復・活!死ぬ気で流れを読む!

正座。正座。最近する機会がなかなかないですが、結構長い時間できますね〜。
踝あたりで足を交差させるとカモフラージュしつつ若干楽になると思うんですが、どうでしょうか?
IE6.0 03/13 00:35
6312.■[黒鉄幻八郎]
くるる殿。
そうなのですか〜。ならば、私もレッツチャレンジ!…メキッ…

…挫折しました。

なお殿。
…戻ってる…!お忙しいのですね、体調にはお気を付けて。
…はっ!?最終的には惑星になって、メタル某になりそうな勢いなのですね!?そよ風殿。
インフルエンザ…本当にお気を付けて下さいね、温暖化でウイルスが変異しやすくなっているとも聞きますし…。基本は免疫ですからね、人間。
おお、又々チャレンジ!
…ミシッ…

ギブ…ギブアップ…!!
『おーっと、レフェリーが試合を止めたー!試合時間5秒!最短記録だーっ!!』
FOMA 03/13 19:59
6313.■[くるる]
>なおっち
おやおや大丈夫かや?

>そよ風さん
ロックマン!
まさか初代じゃないですよね?(笑)
こないだ初めてEXEをやりました。
ロックマンだけどRPGだった・・・
ううむ・・・違和感・・・

>黒さん
ね、ねばーぎぶあっぷで!(笑)
つっても私の真似はしない方が良いですよ。
普通の人は骨を痛めますから。
IE6.0 03/13 22:41
6314.■[そよ風]
>黒鉄さん
有難うございます、ホント気をつけます。病気はもう懲り懲りですよw
おおぅ、そんな話があるんですか…大陸を越えて感染病が拡がるとか聞いたこともありますし、
深刻ですよね温暖化も…ここはやはりクーラーで地球を冷やすしか!

>くるるさん
初代含め奇数番号やりましたw
昔は弱点武器なしだとボス無理だと思ってましたが、何とかなるもんなんですねこれ。
EXEやった事ないですね…RPG…ロックマンも大変ですね、レースしたり格ゲー出たりw
IE6.0 03/14 00:28
6315.■[黒鉄幻八郎]
くるる殿。
イ〜チバ〜ン!とか…古い…。永遠のヒールはブッチャーでは無い!タイガー・ジェット・シンだー!!だー…!…ダー…
(エコー)
…何のことやら。
確かに、骨を痛めそうな感じになりました。腰が浮いて下げられませんでしたよ。
そよ風殿。
クーラーだと熱を排出する必要がある為、冷やすのではなく、基本である二酸化炭素を酸素に“劇的に”還元する方法が望ましいでしょうね〜。

現在、工場生産と同時に二酸化炭素を地底隔離する方法が検討されているものの、地圧の人為的変化は地殻運動の弊害になりそうな予感がしますし…。
FOMA 03/14 15:42
6316.■[なお]
えー戻りましたともっ( ̄□ ̄)wメンドくなったので(爆)してメ○クー○ーですよ‥最終的にはウジャウジャ沸くですよ(笑)あと、俺は正座が疲れてきたら指を立てるですよ(´∀`)bしたら痺が取れるですぞ(笑)っと、くるるっちょ♪…まぁ‥ね、ギリギリ…ギリギリチョーップ∈(゜Д゜)
ez(win) 03/14 23:09
6317.■[くるる]
>そよ風さん
本当に初代か(笑)
個人的には2が好きでしたね〜
クリアしたのは5までだったかな?
6は後で中古で買ったけど放置ってパターンです(笑)
EXEはロックマンだけどロックマンじゃないですから(苦笑)

>黒さん
しかし酸素だけが増えてもかなり危険な状態になりますし、二酸化炭素を出さないために、エネルギー生産方法そのものを変えていかないとダメでしょうね〜
水素エンジンやメタンハイドレートの研究はどうなってるんだろう…

>なおっち
B'zかよ!(笑)
IE6.0 03/15 21:04
6318.■[黒鉄幻八郎]
くるる殿。
現在、水素エンジンは既に実用化されています。EU圏内だけで、水素ステーションも限られた箇所にしかありません。
…ドイツだかフランス…でしたっけか?
メタンハイドレードに関しては、まず採掘・運用の段階で甚大な危険性がある為、それに掛かる施設コストの確保やら研究設備、技術の試行も満足でないのが現状ですね。
取り出せるエネルギーの実用性はとにかく、扱いが極めてデリケートですしね。あんな簡単に誘爆するもの危なくてしょうがない、という訳ですね。

確かに、過酸素状態の危険はありますからね〜、都合良くは…。
FOMA 03/15 22:07
6319.■[黒鉄幻八郎]
連続失礼致します。

…ああっ!堅い!
堅い事だけ書き込んでは肩が凝りますな、う〜む。
柔らか〜い事を書きましょう。

…プディ〜ング…スラ〜イム…水〜飴〜…じね〜んじょ〜…。
…何か違う気がしますね、やめましょう。

あ、そうそう。
補足しますと、メタン某というのは海底で発見された天然地下資源です。
FOMA 03/15 22:17
6320.■[そよ風]
久しぶりにバイトに顔出してきました。思ったより体力衰えてなくて少し安心…

>くるるさん
最近のは本当に変わりましたよね〜もうまず見た目で相当w
初期の頃と比べてかなり様変わりしているゲームも非常に多いですが、
各々に独特の面白さや共通の楽しさがあったりしていいですよね。
…と言いつつ敬遠しているモノもあったりしますがw
古いものついでに今はSFCのがんばれゴエモンシリーズをやってます

>黒鉄さん
クーラーはまぁ軽いボケだったりしますが(苦笑)危険を極力少なく、継続的に使い続けられる資源ってないものですかね。
太陽光だとか、何かをするついでに充電したりするような環境に優しい感じの…
IE6.0 03/16 00:12
6321.■[黒鉄幻八郎]
そよ風殿。
現在クリーンエネルギーと言われているものは、実は効率が悪いのが多いのです。太陽光発電はパネルの中の素子一枚がせいぜい約2〜4V、しかも安定供給は難しいですし、直流ですから専用の変圧器を通してもストック出来ない…逆にコストが掛かり過ぎてしまうのです。
『安定しない』というのが自然に関わる発電のネックなのですね。
それに、既存のエンジン機構が浸透し過ぎていますから、新エネルギーと言ってもそれに合わせなくてはならず、新しい動力メカニズムを開発しなければならない必要もありますし…。

…堅い…鰹の如く。
FOMA 03/16 14:08
6322.■[射駆矢]
燃える氷、メタンハイドレート…。
私、とある工業高校の電気科だったのですが、実習の担当の先生がいきなり。
「現在日本の技術の中で話題のメタンハイドレート、燃料電池、マイナスイオンについて調べて一週間以内にレポート10ページ以上書いて来い」
んなムチャな…!!!
実習のレポート、数学の宿題、週末課題もあるというのに…。
私だけでなく、クラス中がその先生を恨みました(笑

>くるるさん、そよ風さん
私は初代ロックマン〜ロックマン8までのボスの名前(ワイリーステージボス含む)を全部言えるほどのロックマン好きでございます!(笑
IE6.0 03/16 21:36
6323.■[そよ風]
>黒鉄さん
うぉー(汗)やはり簡単な問題ではないから大々的に取り上げられてるんでしょうね。
正直なところ環境問題には疎いのであまり深く掘り下げられないのですが、まずはこの悪進行を抑えるのが優先だと思います。
何年も前から世界的に問題視されているのに、まるで歯止めがかかってないような…

>射駆矢さん
おぉwワイリーステージのボスまで覚えている人は滅多にいないんですよね〜。
まるでどうでもいい話ですが、数年前までヒートマンのことを特に疑わずにチャッカマンと呼んでいました。どこで記憶が書き換えられたのやら…
IE6.0 03/17 00:39
6324.■[くるる]
>黒さん
ほほぅ。
早く一般化して欲しいものですな。
しかしあれですよね、効率悪いのは「電気に変換」が必要だからであって、直接利用できるようになればもっと効率は良くなるはずですよね。
現在の科学では難しいのかもしれませんが、将来的には必須になってくる技術だとは思うんですけどね。
光合成植物って凄いなぁ…
緑のぷるぷるちゃん(笑)

>そよ風さん
ですね〜
もっとも、ファミコン時代と同じってのは色々問題ありますけど(笑)
基本的にキャラデザインってのは、ゲームにした時に画面上で映えるように書くのが普通ですから、マシンスペックに合わせてデザイン基準が変わるのは仕方ない事ですし。
でも昔の方が好き(笑)
そういえばゴエモンは初代しかやった事ないですね。

>射駆矢さん
凄い課題ですね(笑)
っていうかそこまでロックマン!?
じゃあ、2かな?のワイリーステージの龍みたいな奴の名前って分かります?
IE6.0 03/17 00:40
6325.■[黒鉄幻八郎]
射駆矢殿。お久しぶりです。それはまた…凄い課題ですね。でもそのお陰で詳しくなれたのは、良い事ですよね。
そよ風殿。
う〜ん…まあ、開発・対応はされていましたが、あくまで水面下でしたからね。車に関してはやっぱり、爆発させてピストンを動かして…という基本を変えたいですね。
くるる殿。
人間も電気で動いてますからね。問題はやっぱり、新しい変換手段・機構なのですよね〜。自分以外への供給は人間だけが考える問題ですよね。
植物、特に私は竜血樹などの長命種は凄いと思います。
次代の新エネルギー…それは念動力!…無理。
FOMA 03/17 12:54
6326.■[すす]
>くるるさん
幻水ファンの方々には、まぁぱっと見ということで許してもらうことにして(ぉぃ)
そんなひどいんですか。

ゲームセンターCXでやってた「たけしの挑戦状」とか並みにひどいのかな?
120円とかで見かけたら、買ってみようかな?
Lunascape 03/17 16:03
6327.■[射駆矢]
突然ですが、マイナスイオンは身体に良い、というのはデマです!
皆様、だまされないよう!

>くるるさん
それの名前は「メカドラゴン」!
そのまんま、です(笑

>そよ風さん
チャッカマン…(笑
彼の場合、チャッカマンというよりライターの方が近いのでは?(そういう問題じゃない

>黒鉄さん
ですが、昔の話なので、既に七割方忘れました(笑
IE6.0 03/17 17:27
6328.■[くるる]
>黒さん
念動力はさすがに無理でしょう(笑)
それに自己生産エネルギーが一般的になれば新しい差別問題が絶対出てきますから、ある意味今よりもクリーンではなくなるような気が…
プヤとかすでに草じゃないですからね(笑)

>すすさん
ひどいとかの問題ではなく、かすりすらしてないので。
個人的にはたけしの挑戦状の方が面白いですよ。
評価額で言うなら、進め海賊200円、たけしの挑戦状500円かな?
マニアならたけしは1000円クラスですね。
というか持ってて当然。

>射駆矢さん
まんまやん!ひねれよワイリー!(笑)
ヒートマンはずっとライターマンでした。
私も回りもそれが正式名称だと思ってた(笑)
IE6.0 03/17 23:10
6329.■[そよ風]
>黒鉄さん
すみません、こちらの言葉足らずで話が噛み合っていませんが、
温暖化を解消しようと研究を進める以前に温暖化の進行をもっと真剣にブレーキをかけるべきだ、と思うのですよ。
今のままだと窮地に立つのが十数年とすぐですので非常にまずいかと…

>くるるさん
SFCのも面白いですよ〜。ちなみに個人的にはきらきら道中が一押しです。
機会があれば是非やってみて欲しいですね〜

>射駆矢さん
冷静に考えると変ですよねw
形状考えるとバーナーマンとかにつけた方がいいですかねw

>すすさん
たけしはCXでも順調に進んでいる方ですよw
虎の巻読んでも正直普通はわっからんですw
IE6.0 03/18 00:34
6330.■[黒鉄幻八郎]
そよ風殿。
あ、いえいえ、そうではないのです。つまり、現在人間一人当たりが一生に出すCO2の大半を占めるのが、車の排気な訳ですね。
私の方こそ言葉が足りませんでした、申し訳ありません。
あ、すす殿達がおっしゃっている“たけし”は、そっちではなく“ビートたけし”さんの方です。多分。
射駆矢殿。
ふふ、その残っていた三割に意味はある、と思いますよ〜。
くるる殿。
念動力は無理ですか、やっぱり。…成る程、『鶏』ですね。クリーン…う〜ん、ちょっと疑問なのですが、原発はやっぱりクリーンエネルギーだと同意なされますか?
FOMA 03/18 00:56
6331.■[黒鉄幻八郎]
連続失礼致します、…携帯は文字数制限が厳しい…。
くるる殿。

プヤってなんでしょう?
桁違いに大きくなるサボテンみたいなやつでしょうか?
…え〜と…確か、3・40メートルくらいの。
FOMA 03/18 01:44
6332.■[そよ風]
>黒鉄さん
そうなんですか〜どうもです。
CO2か…ありすぎても少なすぎても困るんですよね。
明らかに過多なので減らさなければいけないですが…やはり植林などが現実的でしょうか。
黒鉄さんとしては、温暖化問題を解消していく上で、どうしていくのが良いと思われますか?
解決が必須な問題なのに、地球の現状を見ているとどうも不透明でなりません…
テスト準備期間なのに勉強していないような感じで…

あれ!?ビートたけしさんの監修したFCソフトの「たけしの挑戦状」…ですよね?
話の趣旨とはずれてますが名前が出てきたのでつい食いついて…
IE6.0 03/18 01:45
6333.■[黒鉄幻八郎]
そよ風殿。
あ、また私の勘違いでしたね、すいません。
植林…ええ、確かにそうですが、差し当たって出来る事は沢山ありますよ?

エアコンを出来るだけ控える。ゴミをポイ捨てしない、ちゃんと分別する。車は控え、出来るだけ歩くか自転車を。

これらを世界中でやると、年に2〜4%は排出量が下がります。要は、マナーと言われる物にはそれなりの意味がありますよ、という事ですね。あまり重要視されていないようですが…。
因みに、植林は南半球にするのが理想的なのですが…大陸が少ないですからね…。
FOMA 03/18 13:40
6334.■[射駆矢]
ライターマン…じゃなくて、ヒートマンの背中には自らの火力を調節するダイヤルがあるってご存知でした?(笑

>くるるさん
そもそも、ロックマンのボスキャラって皆ストレートな名前じゃないですか?(笑
ファイアーマンだとかアイスマンだとかタップマンだとかイエローデビルだとか…

>そよ風さん
「もし! そこのケはえまんじゅうどの!!」
がんばれゴエモンシリーズ屈指の名ゼリフだと私は思っております(笑
IE6.0 03/18 19:57
6335.■[くるる]
>黒さん
その問題は真面目に行くとちょっと複雑になりますね。
そもそも現在、本当の意味でクリーンエネルギーが存在するかどうかが疑問ですし。
例えば資源再利用ということでリサイクルが多くなってますけど、リサイクルするために新たに産み出されるゴミなども存在するので、実際にはリサイクルされきってないですよね。
エネルギーも同じで、太陽電池を開発製造するために使われているエネルギーは何か、って考えると、100%クリーンでもないわけですよ。
風力発電なども叱り。
装置のメンテナンスなどの維持管理に利用されるエネルギーは、その装置で作られたエネルギーでない事は多いと思います。
それ以外にも原子力は様々な問題を抱えていますし、仮に原子力を否定したとしても、今の先進国民に原発無しで生活できるわけがないですからね。
なのでクリーンか否か、という議論は、現在のエネルギー事情においては無意味であるように感じます。
トータルエネルギーを、よりクリーンに近づける姿勢が大事なんじゃないかなと。
IE6.0 03/18 23:18
6336.■[くるる]
>黒さん
ちなみにプヤは世界最大の高山植物で、パイナップルの仲間です。
草であるにもかかわらず、寿命100年以上、最大全長10メートル以上、アンデス山脈の高山帯で100年に一度(つまり一生に一度)花を咲かせます。
正式にはプヤ・ライモンディ。

>そよ風さん
ほうほう。
チェックしときます。

>射駆矢さん
メカドラゴンはいくらなんでもセンスが・・・(笑)
いいじゃんアイスマン!
X-MENにも出てるよ!(関係ない/笑)
IE6.0 03/18 23:19
6337.■[黒鉄幻八郎]
くるる殿。
…やっぱり、そう思われますか。…うむ。語義程度のクリーンと、内包している意味は必ずしも一致しない…する訳がありませんな、やはり。
すいません、変に真面目な事を聞いてしまいまして。あまり他人事ではない事態も、最近あったものですから…。
…あ、ひょっとすると以前TVで見たかも、です。割ってみると、中身がスポンジみたいになってた奴ですね。
パイナッポゥ、なのですね。(発音)
さあ皆様、リピートアフタミー?
先程、映画『ヘルシング』を初めて見ました。
…伯爵の物腰がスマートじゃないので、ショックでした。
FOMA 03/18 23:36
6338.■[くるる]
>黒さん
まあ私らにできるのは実際、祈るぐらいなのかなと思いますけど。
祈り…囁き…詠唱…念じろ!(笑)
映画かぁ…最後に見たの何年前だろう…(遠い目)
IE6.0 03/19 23:36
6339.■[黒鉄幻八郎]
くるる殿。
そうですね、実際に開発している人達に託すばかりです。
是非とも光子力エネルギーとゲッター線を…!

念…『剛力招来!』

私の中で最高傑作はずばり、アンタッチャブルです!
ッショォォン=コネリィィー!!です。
現在大活躍している俳優達の若かりし頃にはぐっと来ます。

お、新しい諺が出来ました。『プヤの上にも三年。』意訳・明らかに後で後悔するのは当たり前だよね、という事。
FOMA 03/20 18:32
6340.■[くるる]
>黒さん
すいません。
プヤ〜は意味が良く分からなかったです(苦笑)

>グリムグリモア
いよいよ来月発売ですね〜
皆さんご予約はお済みですか?(笑)
IE6.0 03/20 22:31
6341.■[そよ風]
>射駆矢さん
そのセリフ、不覚にも忘れてしまっているので再プレイしてきますw
たぶんあの4人衆ですよね?

イエローデビル!…奴は強かった…

>黒鉄さん
やはり普通の国民としてはその辺りを取り組むのが堅実ですよね。
大規模な計画は…技術者やお偉いさんに任せるしかないですしね。

>くるるさん
予約してないです〜サントラ欲しいし、早くしないとマズイですよねw
ヴァニラウェアさんのほうのオーディンスフィアにも興味惹かれていて、どっちにしようか…という状況です。
IE6.0 03/21 02:29
6342.■[くるる]
>そよ風さん
私は予約しました♪
もちサントラ目的で!
あと早期購入特典もあるらしいので、欲しいなら急がないと!
IE6.0 03/21 23:50
6343.■[そよ風]
>くるるさん
今更ながら、グリムグリモア予約してきました〜。
状況を見るぶんにはたぶん特典も大丈夫だと思いますが…希望は発売日まで捨てずに、むしろ金庫にでも入れて保管しておきます。

ところでこのグリム〜は、ここのサイトで攻略情報を募ったり掲載なされる予定ですか?
ジャンルがS・RPGでないので変わった感じになりそうですが…
IE6.0 03/28 00:52
6344.■[くるる]
>そよ風さん
約束はできませんけど、何らかの攻略情報は載せたいなぁ〜と思ってます。
ただ、初心者にも安心なモードも搭載されているとの事なので、あんまり攻略は必要ないかもしれませんね(笑)
あと、もしかしたらグリムはあまり進まないかもしれません。
今ちょっとディスガイア2を再プレイしてて、そっちが一息つくまで結構かかりそうなので。
ディス2は結構半端にしちゃってますから、今度こそ修羅の国に行きたいなぁ〜って(笑)
IE6.0 03/28 22:57
6345.■[黒鉄幻八郎]
ちょっと間が開いてしまいました。
そよ風殿。
個人で出来る事…。
例えば、気功…あ、いえ、なんでもありません。
くるる殿。
プヤの上に住むと決めて三年、ある朝目が覚めると、梯子が倒れて下りれなくなっていた。
やっぱり地面に住む方が自然だった…後悔・ショック一塩。

こんな感じです。

グリムグリモア、新作ですね…皆様予約しておられるのですな、うーむ…うらま…羨ましい…。

仕方ないので公式サイトの方で、プロモーションムービーをしっかり見ておきます。
FOMA 03/31 23:37
6346.■[そよ風]
>くるるさん
回答ありがとうございます。
成長要素がない?との事なんでセオリーを見つける、とかそのくらいになりそうですかね〜。
細かいゲーム内容に関してはまだよくわからないですけど、やはり易しいモードもついてるようですしw
ディスガイア2はかなりやりました…PS2ソフトでは5本の指くらいのプレイ時間…
現在こちらではKH2FM+をやってますが…いやはや、よく出来てる…
IE6.0 04/01 02:43
6347.■[くるる]
>黒さん
いや〜、プヤの上には住めないですよ。
だって伸びたらすぐに枯れるし、伸びる前はウニ状態だし。
グリムは特典のついてる初回版が、通常版と値段変わらないですからね。
かわにゃ損損ですよ(笑)

>そよ風さん
個人的にはバトルコマンダーに似てるのかな?とか考えてますけど、どうなんでしょうね?
あ、久しぶりにバトコマやりたくなってきた(笑)
ディス2は結構中途だったので、これを機に攻略ページの方も更新できればなぁと思ってるんですが、気がつくとディスガイアの攻略ページを更新してます(笑)
ハーツは1のFM買ったんですけど、全然やってませんわ〜
まだ最初の町にいます(笑)
IE6.0 04/01 21:11
6348.■[射駆矢]
「無双OROCHI」を買ってしまい、ソウルクレイドルを買うお金が無くなってしまった射駆矢です(涙

気がつけばディスガイア2、発売してもう一年以上経っているんですね…。
まだ400時間しかやっていませんので、ソウルクレイドルは後回しにしてやり込みたいと思います!!
仕事があるけどそんなの、関係ないぜぇ〜(古すぎ

確かキングダムハーツ2ってFF−Xのアーロンが出てくるんですよね?
IE6.0 04/02 21:54
6349.■[ぐれ]
ご無沙汰しております〜。
時間との追いかけっこに夢中になっているうちに、気がつけばもう4月になっていました…。
気がつけば、ソウルクレイドルが過去となりつつあり、早くもグリムグリモアの話題に移っているのですね〜。
あと1〜2週間はバタバタしてしまいますが、落ち着いたらまた遊びに来ます!
IE6.0 04/03 02:46
6350.■[かまぼ子]
横入り失礼しますーっ!
グリムって初回版と通常版の値段一緒なんですか!?
すごい欲しくなってきた〜!けどソウルクレイドル(初回)買っちゃったからあんま金使いたくねぇです…。かなりツボな絵柄なんだけどなー。
グリムが発売したらレビューっぽいのお願いします(人ヮ`)。
IE5.17 04/03 13:05
6351.■[くるる]
>射駆矢さん
オロチっすか〜。
無双は3の途中で止まってますわ。
いや、面白いんだけどね〜。
ソウルはやり込みユーザー向けではないから、やり込み好きならディス2の方がオススメですね〜。
もしくはディス1(笑)
アーロンでてるみたいですね。
2やってみたいけど、まずは1クリアかな?

>ぐれさん
ソウルは本当にシナリオ重視なので、私的にはほとんどやる事なくなってしまいましたからね〜(笑)
それに戦闘マップ広すぎて2周目やる気が起きなくて…
最近はもっぱらディス2やってます(笑)

>かまぼ子さん
一緒ですよ〜
初回版はほとんど予約のみなので、今からで買えるかどうか微妙っぽいですが。
レビューですか?
う〜ん…私のレビューは参考になるのかなぁ〜?
IE6.0 04/03 19:26
6352.■[かまぼ子]
>くるるさん
レビューっていったって、そんな本格的な感想じゃなくてもいいですよw

グリムってすごい芸が細かいですよねー!立ち絵でキャラが喋ってる時に口動くの見て「うぉーっ!」て言っちゃいました。立ち絵でキャラの口やら手やら瞼が動くの初めて見たんで感動しちゃいましたw
日本一の今後の作品でもそういう芸を取り入れてほしいですね〜。
IE5.17 04/03 23:33
6353.■[そよ風]
>くるるさん
どうなんでしょう?バトルコマンダーと言うのをやった事がないので…
実際にプレイするとどんなゲームになっているのか、期待と不安が心中で蠢いてますw
久しぶりにディス2のデータで遊ぼうと思いましたが、LV200装備の山を見るだけで妙な疲労感が…

KH2にアーロン出てきますけど出番はだいぶ少ないですwFF7勢が一番多いですかね。
話は1とCOMと2で続いているので、なるべく1からをオススメします。
2はFM+版を買っておけばCOMも付いてるし追加要素多いし、
言語の問題もなんとかなってしまうので(汗)こちらがよいかと思います。

あー…余計な宣伝多くてすみませんw
IE6.0 04/04 03:50
6354.■[くるる]
>かまぼ子さん
いやいや、私は基本的にシステム重視のハードゲーマー視点だから、はたして参考になるのかな?って意味です。
部分アニメーションは昔は普通だったんですけどね〜容量節約できるので。
今は無駄に容量があるせいで、逆にそういう細かい事をするところがなくなった気がします。
スペックの進歩は、アルゴリズムの退化を促すのが欠点ですよねぇ…

>そよ風さん
バトコマはSFCのゲームで、グリムと同じ、リアルタイムシミュレーションです。
世界はスパロボみたいなもんですけど(笑)
結構面白いので、機会(と機械)があれば是非。
ハーツはマップが分かりづらいのでプレイする気がうせるんですよね〜。
あれに比べればディスガイアのアイテム界の視界の悪さなんて子供だましみたいなもんです(笑)
まあでも私が他のゲームに浮気したらシャレにならないですからね。
プレイするゲームは日本一9割で今後も行きますよ♪
IE6.0 04/04 18:38
6355.■[くるる]
>グリムグリモア
今日やっと先週の記事読みましてね(笑)
やっぱりリアルタイムとはいっても簡単ぽいですね。
コマンド開くと時間が止まるとの事なので。
スイートモードもあるし、やっぱりターゲットが全然違う印象です。
でもチキンと難易度設定されていそうなので、こういう間口の広いコンセプトは好み。
その辺はマルかな。
同じパートを何度もプレイできるみたいだし、長くハマるというよりは、気軽に手をつける感じになるかも。
ディスガイアの合間にグリム、ってパターンが予想されます(笑)
来週か〜、早いなぁ〜
IE6.0 04/07 23:26
6356.■[ぺこ]
早いね〜グリム。
うぅまだソウルクレイドル終わってないのに〜(って4周目だけど/笑)
えーと、あと…4日!?
IE6.0 04/08 00:00
6357.■[かまぼ子]
早いですね〜。私はグリムのサントラだけでも欲しいです。
私ソウルクレイドルはルジェ仲間にしてからあんまりやってないなー。
なんかもう熱が冷めたというか…。代わりにディスガイアにまたハマり出しましたw
IE5.17 04/08 12:34
6358.■[くるる]
>かまぼ子さん
私と一緒だ(笑)
私はディス2ですけどね。
いい加減にアイテム界離れてメインストーリー進めないとなぁ(笑)

>ぺこ
そうだぁ〜、4日だぁ〜
IE6.0 04/08 22:05
6359.■[ぺこ]
>かまぼ子さん
冷めちゃったんですか〜うぅ寂しいなぁ〜。私はしばらくハマってそうです♪
でもグリムが出てしまうのですよねぇ〜…4日後にはグリムやっちゃうなぁ(笑)

>くるる
私は好きなんだけどなぁソウル。
シナリオ色々見れて面白い♪
…ってあと3日になってしまった(笑)
IE6.0 04/09 00:30
6360.■[射駆矢]
DG、PB、DG2再燃!!!
三つの合計プレイ時間は1500時間以上!!
まだまだやり込めます!vv

>くるるさん
無双で好きなキャラとかいます?
私は二喬(笑
上記の通り、私はディスガイアめっちゃやりこんでいます(笑
IE6.0 04/09 20:32
6361.■[くるる]
>射駆矢さん
それは無双限定ですか?
それとも三国志?
三国志なら人物なのかゲームのキャラとしてなのか。
それによって全く変わってきますね〜
無双なら作品によっても結構変わります。

>ぺこ
元々シナリオ系興味ないからな〜
そういう意味でディス1は私の好みに一番合うのかもしれない(笑)
あ、マールは別だけどね。
IE6.0 04/09 22:15
6362.■[くるる]
>新企画発動〜
本日より新企画「街で見かけた日本一」を開始します。
街で見つけた日本一に関係する名前を写メールで投稿してもらい、それを掲載するコーナーです。
例えば「ブルカノスパゲティ」や「中古車買い取り専門店カーチス」など♪
皆さんの参加をお待ちしてます♪
IE6.0 04/10 22:55
6363.■[かまぼ子]
うぅぅう〜
ディスガイア(1)のアレンジサントラが欲しいよ〜〜。だけどオークション以外何処にも売ってませんでした。。。

そういえばもう明日グリム発売しますねっ!
評判が楽しみだぁ〜♪
IE5.17 04/11 17:47
6364.■[そよ風]
アトランチスの謎100面スターなしで師匠までいけた…何人犠牲になったことやらw

>くるるさん
KHは確かに入り組んだマップになってますよね。迷子になりそうなところさえありますしw
KH2になれば、良くも悪くも迷うようなマップはまずないですよ〜。
って気が付けばもう今日グリム発売じゃないですかw
これはちょびちょび進めていく事になりそうです…
IE6.0 04/12 00:45
6365.■[くるる]
>かまぼ子さん
グリム結構いい感じです♪
リアルタイムとは言っても、ボタン一つで時間を止められるし、ドラマパートも見てて飽きないし、期待通りの出来ですね。
ただ属性間の相性による強弱関係がイマイチ効果が薄いので、ユニットごとの能力的な相性が最終的に大きいのは戦略的にどうかなと。
ぶっちゃけ、ドラゴンさえ作れば勝てるみたいなところはあります。
あと、一度見たパートはドラマ、戦闘に関わらず、いつでも見れるのがよいですね。
腕試し用のフリー戦闘などもあるし、全体的にマルです。
マップごとに難易度を選べるのが一番のポイントかな?

>そよ風さん
アトランティスとはまた古い(笑)
いずれにせよ、1クリア前に2やるのは気が引けるゲームなので、当分は日本一三昧で過ごします(笑)
グリム面白いッス♪
IE6.0 04/12 23:50
6366.■[かまぼ子]
グリム面白いですかぁ〜。
んじゃ私はここでグリムの話題に乗れない分、お絵書き掲示板でグリムの絵描いて盛り上げようと思います(笑)。
攻略頑張ってください!

よーし、今週末はソウルクレイドル再開しようかなー。格キャラのエンディング気になるし。
IE5.17 04/13 19:56
6367.■[リアス]
くるるちゃん、こちらではお久しぶりです!そして他の皆様、はじめまして。
新企画「街で見かけた日本一」おもしろそうですね♪ちなみに。
だいぶ前に“エトワール”という名前のお店(?)見たことがあります(笑)
でも、営業してなかったような…(;^_^A
日本一に関する名前って結構見かけますよね★
FOMA 04/13 22:03
6368.■[くるる]
>かまぼ子さん
どんなよ(笑)
攻略はするところないですね〜。
1週間以内には載せる事なくなりそうです(笑)

>リアスさん
お久〜♪
そういうのを集めて一望したら面白いと思いまして(笑)
ブルカノスパゲティは写真撮れなかったんだよね〜
誰か投稿してくれないかな(笑)
リアスさんもぜひ参加してくださいな♪
IE6.0 04/14 03:48
6369.■[タナカマサヲ]
お久でございます。
せっかく町("街"ではなく"町"なのがポイントっ☆)で日本一キャラを見つけたのに写メ撮れなかった…… orz
どーでもいいけどウチの町「エトワール」しか見かけたことありません。
くるるしゃんの街のような「ブルカノスパゲティ」なんぞを見かけたいのに〜!!
IE6.0 04/15 21:23
6370.■[くるる]
>タナカマサヲさん
あはは。
まあ見つけようと思って見つかるものじゃないので、期限を1ヶ月とってあるですよ。
でも、全国1千万の日本一ファン(多少誇張あり)が、みんなで1つずつでも見つけてくれれば、結構な数になると思いません?(笑)
IE6.0 04/17 02:36
6371.■[射駆矢]
明日、絶対にバンビーノを見なければ…!!
市村正親さんが出演するとか…!
…ドラマのチョイスの仕方がちょっと変わっている射駆矢です(汗
因みに、マイボス・マイヒーローも市村さん「だけ」目当てで見てました(笑

>くるるさん
無双限定で!
ゲームでしかありえない、ものすごい設定が好きですから(笑
IE6.0 04/17 22:18
6372.■[くるる]
>射駆矢さん
無双だと作品によってだいぶ違いますけどね〜というか2までしか知らないけど。
1の時はスピード系あまりいなかったらかソンショウコウかな。
2はシュウユ、カンネイあたり。
ひそかに弓最強のコウチュウとかも好きですね。
ちなみに「真」ではない無印の無双ならチョウヒです(笑)
ゲームの場合はキャラの使いやすさ優先なのでこんな感じです。
あ、ダッキも速いので結構好きです。
IE6.0 04/18 00:27
6373.■[黒鉄幻八郎]

世界遺産を守る為…。

いざ行かん!

タケノコ狩りじゃぁー!!

…というニュースがありまして。
概要ですが。

日本人って素晴らしい…。黒鉄幻八郎でございます。

最近またディスガイア2をやっております。

くるる殿。
この企画、是非とも参加したいのですが…散々探した結果…無い…びっくりするほど…私は今こそ田舎を恨む…。

探しても、例えば…
『レストランかよ』
とか、和名ばっかりですよ…。
ツッコミ系ですね。

日本一のキャラクターはお洒落な名前が多いですからね…。
ポリャンスキーとか。
FOMA 04/25 15:27
6374.■[かまぼ子]
お久です。
前々から気になってたんですけど、ぺこさんはイラストサイトとか開設してるんですか??もしイラストサイトがあるなら是非行きたいです!

私は今年の後半期中に開設する予定なんですよ〜w
だから今フォトショで絵描きまくってます!
IE5.17 04/25 17:36
6375.■[くるる]
>黒さん
そうですよね〜
中々見つからないです。
でも意外なところで見つかったりするものなので、スーパーで普段通らない売り場を歩いてみるとか、車で普段通らない通りを走ってみるとか、そういうので見つかったりしますよ♪
あと特売品は以外に発見率高いです。
たぶん期間後も引き続き募集するので、見つけた時に送ってくださいな♪

>かまぼ子さん
一応ココがぺこのイラスト掲載サイトかな〜(笑)
日本一以外の話なら…内緒(笑)
詳しい事はぺこ次第!

>ぺこ
ねぇ?(笑)
IE6.0 04/25 21:47
6376.■[ぺこ]
>かまぼ子さん
おぉ♪サイト開設予定ですか〜♪
イラスト作成頑張って下さい!

あ、残念ながら私のイラストサイトは無いのですよ〜。
イラストページはこっそりと作成中なのですがなかなか進まなくて(苦笑)
IE6.0 04/25 21:51
6377.■[ぺこ]
>くるる
ねぇ?(笑)
IE6.0 04/25 21:56
6378.■[かまぼ子]
>ぺこさん
なんだぁ〜。無いのですかorz
「ねぇ?」の意味が激しく気になりますw
IE5.17 04/27 14:30
6379.■[かまぼ子]
連レス失礼。
今日本一ソフトウェアの公式サイト行ってみたらトピックスに新しく「ドラグナーズアリア」というゲームが追加されていました!
開発がヒットメーカー、制作が日本一らしいです。
ソウルクレイドルに続き王道ファンタジー的な匂いがします…(`ω´)。
IE5.17 04/27 16:15
6380.■[黒鉄幻八郎]
ちょっとだけ夜更かしです。

くるる殿。
スーパー…?

…ふ…ふふふ…。

近くに欲しいですね…スーパーマーケットが、せめて一つくらいは…。

見渡す限り田んぼだったり〜山だったり〜海だったり〜、そして集落。

…意地でも何か一つ見付けたいと思っております。
FOMA 04/28 01:33
6381.■[くるる]
>かまぼ子さん
あ〜電プレ見ました。
なんか日本一っぽさがまったくないですよね〜っていうかポリゴンだし。
ウチはスルーかなぁ〜

>黒さん
あ〜…それはどうしようもないっすね。
じゃあ本島に行った時にでも(笑)
IE6.0 04/28 23:28
6382.■[かまぼ子]
やっぱ日本一にはずっと2Dでやっていってほしいですよね〜。
てか今夏発売予定って早くないですかっ!?一体日本一は今年で何作出すつもりなんだろう……
IE5.17 04/29 11:30
6383.■[炎氷]
こちらでは、初めてですね。
開発=ゲームプランナーと言う事ですかな?そう考えるとやりこみ度がなさそう…あるとしたら、裏面ぐらい?
そういえば、ヒットメーカーって聞いたこと無いな。(ヴァニラウェアも…)
IE6.0 04/29 18:24
6384.■[くるる]
>かまぼ子さん
もっとも今回は海外向けがメインっぽいので、純粋に日本一作品扱いして良いのかどうか悩みますけどね(笑)
NIS Americaの割合の方が強いかも?

>炎氷さん
どちらも「知る人ぞ知る」ってメーカーですね。
大手ではないけれど良質ゲームを出してるという。
ある意味、ディスガイア以前の日本一と同じというか。
いわゆる発売元ではなく、開発元って奴です。
だから一般には名前は知られていないんじゃないかな?
IE6.0 04/29 23:53
6385.■[そよ風]
お、お久しぶりです…
グリムようやく少しだけやりましたが、新鮮な感じで面白いですね。
何故かどことなく懐かしさも感じますがw
この世界観でRPGとかもやってみたいかも…

ドラグナーズアリア、すごい正統派っぽいですね〜。3Dだしホントに日本一的ではないですねw
最大4人での協力プレイができるアドホック機能とか言うのがあるようですけど、
こういう複数人で楽しめる要素がいつものSRPGとかでもあれば面白いかもしれないですね。

関係ないですが竜騎士3D正統派RPGというと、
個人的5本の指に入る作品、レジェンドオブドラグーンが思い出されますね…PSのゲームです。
あれリメイクか続編出ないですかねぇ?w
IE6.0 04/30 01:11
6386.■[炎氷]
>くるるさん
っと言う事は、ゲーム業界の人じゃないと知らない事も多いと…
ヴァニラウェアもその一つですか?一作目であんな高度?なことができるなんていくら日本一が手伝ったとしても早々あんな良作が出来るわけがない(いや、出来るかもしれないけど…)
IE6.0 04/30 01:59
6387.■[かまぼ子]
>炎氷さん
炎氷さんは「プリンセスクラウン」って知ってますか?
SSですごいヒットした古いゲームなんですけど(PSPに移植作あり)、グリムグリモアはそのスタッフ達が最集結して開発した物なんです。
だからグリム作ってる人達は実はすごいベテラン(?)だったりするんですね。
IE5.17 04/30 19:58
6388.■[くるる]
>そよ風さん
グリム良いッスよねえ〜♪
LoD…ああ、あれには苦い記憶が…(苦笑)
とりあえず中断中です(笑)

>炎氷さん
えっと、開発請負としての技術力が評価されて名前が出てくるわけですから、一作目というのは表現として正しくないですね。
それに会社の大きさや知名度は技術力には関係ないですから、できるわけがないっていうのは失礼ですよ。
売れるゲームと良いゲームは違うのです。

>かまぼ子さん
SS版買おうかと思って探してますが、さすがに見つからないですね。
天使のプレゼント限定版ぐらい見つからないです(苦笑)
IE6.0 04/30 23:13
6389.■[玄虎]
うわ〜超久しぶりです。
皆さんの名前が変わったり新しく人が増えたりおじさんもうわかりません。とりあえず宜しくお願いします。

そういえば今年の日本一ソフトはまだどれも買ってないんですよね。家庭用では此処最近はモンハンと世界樹という日本一に関係ないソフトしかやって無い・・・。

>ドラグナーズ
あれは日本一の作品というかNISとかヒットメーカー色が強いような気がします。

>炎氷さん
ヴァニラウェアはやはりプリンセスクラウンと言うゲームが有名ですね。今度その続編と言うかなんというかにあたると言われているオーディンスフィアと言うのも出ます。両方とも発売元はアトラスですがヴァニラウェアさんが開発請負ですね。
ヒットメーカーは確かアーケードの方で競馬やらサッカーのゲームを作ってた気がします。
IE6.0 05/01 02:11
6390.■[ぐれ]
どうもご無沙汰しておりました〜。
一区切りついて、ゲーム生活を取り戻した矢先にDS Liteを手に入れてしまいました!
そのとき一緒に買った「押忍!闘え!応援団」に大ハマリしています。
ハマっていると言っても、ようやく「果敢に応援」がクリアできたレベルなんですが…。
やっぱり携帯機は手軽で良いですね〜♪
そんな理由で、PS2は相変わらず長い冬眠から覚める気配がありません。

>くるるさん
私の行く中古ショップでは、SS版「プリンセスクラウン」がたくさんありますけど…。
場所によって品揃えが違っちゃうものなんでしょうか?
IE6.0 05/01 16:27
6391.■[くるる]
>ぐれさん
それは羨ましいなぁ…
うちの近所(というか半径20km圏内)の店は7店舗全滅ですよ?

まあ同じ人が住んでるわけじゃないから地域差はありますね。
というか店舗差が激しいですよやっぱり。
同じ地域でも店舗によって大きく違います。
あんまり近いと変わり映えしませんけど(苦笑)
IE6.0 05/01 23:09
6392.■[黒鉄幻八郎]
玄虎殿。

そのお気持ちがよ〜く解る、おいちゃんな私。

…だから私は名前を変えないのでしょうか…なんて思ってみたり。

中古ショップですか…やっぱり、サッカーなどのスポーツものか、馬主ものが多いのでしょうか?

いえ、こちらはそういう傾向があるもので。
FOMA 05/02 23:03
6393.■[魔導化師]
エッセイなんかではよく顔を出してるけれど、こちらは初なので一応…
どうも初めまして。
グリムを予約したのに、グリム発売直前にPS2を壊して未だに1度もやってない魔導化師です。
>黒鉄幻八郎さん
こっちはドラクエや、スパロボなんかが『本当に』多いですね、
スポーツ系は野球なんかは結構あるみたいです。
で、日本一ゲームの本数が0!(今のところは…)
中古なのに5500円!ぐらい(定価7000のゲームなら)
という訳で、自分も土地もあまり中古は定着してないですね。
IE7.0 05/03 12:03
6394.■[そよ風]
うちの辺りだと、どの店もスポーツやシューティング、音ゲーが少ないんですよねー。
音ゲーに関しては発売日でも店頭に並ばない時があったりして、よく困ったりします…。

>くるるさん
LoD、もとは借りてプレイしたのがきっかけなんですがもう感銘を受けまして。
ちょっと前に新品を見つけたので迷わず買ってしまいましたw
時期的にVPに食われてしまったと聞いていますが、そうなるには惜しい作品だと思いましたね。世間では賛否両論ですがw
IE6.0 05/03 18:06
6395.■[黒鉄幻八郎]
魔導化師殿。
初めまして、黒鉄幻八郎でございます。
そよ風殿、お久しぶりです。私、実は持ってたりします。
お話を総合すると…ちょっとお聞きしたくなりますね。

例えば…少年ジャンプの発売日は、とか。

ちなみに、私の所は火曜日です。

恐らく、発売日が火曜日の地域にはスポーツや競馬、パチンコあたりの中古が多いような気がします。

月曜日の地域では、スパロボやドラクエなどの定番RPGが多いのではないでしょうか。

乱暴でしょうか?

日本一ソフトウェア様は…安易な定番物じゃないからこその、ですね…きっと。
FOMA 05/03 18:23
6396.■[くるる]
>そよ風さん
あれ?VPってその頃でしたっけ?
(調べ中・・・)
おーほんとだ。へぇ〜
LoDは途中まではやったんですが、個人的には合わないゲームでしたね〜
アディショナルオートがレアアイテムしかないのが一番厳しい。
オートマニュアルをオプションで選べれば良かったんですが。
集中力が続きませんでした(苦笑)
基本的にボタン連打の戦闘が好きなんです(笑)
だからテイルズ系も苦手なんですよね〜。
IE6.0 05/03 22:28
6397.■[玄虎]
>黒鉄幻八郎さん
お久しぶりです。

中古屋ですか?
うちのまわり中古屋は基本的に何でもある様な気がしますね〜。
と言ってもまわりって地元から大学までの間ですから結構範囲広いですが…。

後ジャンプが何時売っているのかは知らない自分。(週刊誌はコミックスしか買わないもので…)

最近は中古でゲームを買わなくなったなぁ。というか新品でもあまり買わなくなった。
その分ゲーセンで散財してるような気がしますが…アレ?
IE6.0 05/04 01:03
6398.■[かまぼ子]
うちの近くの中古屋(BOOKOFF)は種類豊富なのに欲しい物が並んでないという不都合な店です…orz

てか私は主にゲームはネットでしか買いませんね。ネットで超安く売ってるのとかあるし。
IE5.17 05/04 14:45
6399.■[炎氷]
何故かネットが出来ない(原因不明)状況でした。(今日、いつの間にか直ってる…)

>かまぼ子さん
最近知りましたよ、だけどアトラスしかマークがありませんでしたが?
まぁ、ともかくすごいベテラン(?)なんですね?

>くるるさん
確かに失礼な言い方(書き方)でした、すいません。

「売れるゲームと良いゲームは違うのです。」
確かにそうですね、ゲームの良さは実際プレイしないと分からないし…

>玄虎さん
そういえば、プリンセスクラウンとグリムグリモア&オーディンスフィアのイラストって何か似てますね…
ヒットメーカーはスポーツ系が多いんですね。
IE6.0 05/06 13:56
6400.■[くるる]
>炎氷さん
今は好みの差も激しいですからね。
良いゲームも人によって全然違うんですよね〜。
私の好みは中々珍しいっぽいです(笑)
ちなみにプリクラ、グリム、オーディンはみんなイラストレーターが同じですよ。
IE6.0 05/06 21:35
6401.■[くるる]
>更新報告〜
ディスガイア2リプレイ日記「続プリニー一人旅」が毎週木曜更新で連載開始します♪
以前から希望が多かったのですが、中々プレイ時間がとれずにお蔵入りになってましたが、ついに連載開始にこぎつけました〜♪
楽しみにしていた皆さん、お楽しみに〜♪
IE6.0 05/06 23:49
6402.■[くるる]
>更新報告2
掲示板のクッキーが正常に働いていないバグがあり、修正しました。
なんか時々消えるなぁと思っていたら…(苦笑)
何か不具合があるようでしたら、ご報告ください。
IE6.0 05/07 00:53
6403.■[ぐれ]
私が行くのは、某電気街にある中古ショップなので品揃えは豊富です。
入れ替えも頻繁なので、根気さえあれば大抵のものは見つけられそうな感じです。
日本一さんの限定版も定期的に入っているようで、嬉しいような哀しいような。
さすがに、クッキングファイター好はありませんけど。
問題点は、珍しいゲームなどにプレミアがついてしまうことと、価格の変動が激しいところでしょうか…。

ちなみに、少年ジャンプは月曜、少年サンデーと少年マガジンは水曜に発売です。
コンビニでは前日の夜11時くらいには並ぶので、たまに一日早く読んでしまうこともあります。
IE6.0 05/07 11:55
6404.■[炎氷]
>くるるさん
自分の好みは……RPG?(だってそれしか買ってないし…)
ところで、アクションRPGって珍しいんですか?
IE6.0 05/07 16:50
6405.■[くるる]
>炎氷さん
珍しいというか、数は少ないんじゃないですかね、全体的に。
でも歴史は古いですよ。
コンピュータRPGの元祖がアメリカ版ウィザードリィ(1981年)とするなら、国内コンピュータRPGの元祖はまさしくアクションRPGのハイドライド(1984年)です。
またイース、聖剣、ゼルダなど名作も多く発売されてますし、名作率で言うと、ジャンルの中では一番かもしれません。
私はジャンル分けで言うなら一番好きなジャンルです。
ただ成長要素を含むアクションをアクションRPGに分類すると、かなりの数になりますね。
私は個人的に成長アクションと呼んでますが、こちらも非常に好みで、名作率も高いです。
例を挙げると、ワンダーボーイ、熱血物語、キャッスルバニアあたりですかね。

あ、ちなみに好みの差というのは、昔のように同一ジャンルなら良いというわけではなく、キャラやシステム、世界観で好みが大きく分かれるようになったという意味です。
だから余計に買う人を選ぶようなゲームが増えてるわけです。
作る方も大変ですよ(苦笑)

>ぐれさん
好はさすがに無理ですわ〜(笑)
IE6.0 05/07 22:25
6406.■[そよ風]
>くるるさん
戦闘に関しては非常に人を選ぶ内容ですよねw
合う合わないが大きく分かれるタイプだと思います。借してくれた持ち主もクリアしてませんしw
アディショナルは特にハッキリ意見分かれますね〜。これ肌に合わないとこのゲームやってけないですしねw
自分ではゲームとしてより、ひとつの作品として評価してますね。

>黒鉄幻八郎さん
お久しぶりです〜。LoDご所持してるのですか?
ぜひご意見を聞きたいです。持ってる人少なくて;;
コミックスで読むのでジャンプはじめ漫画雑誌は発売日判らないですね…すみません。
雑誌は電プレを講読していますけど、これは普通に金曜発売ですね。
やはり地域によっていろんな商品の入荷傾向とか変わるんでしょうかね?
IE6.0 05/07 23:08
6407.■[黒鉄幻八郎]
玄虎殿、そよ風殿、ぐれ殿。

おお、ありがとうございます。

各少年漫画は、創刊以来休刊した事が滅多に無いのです。…確か。

という事は、ある程度ですが流通の見本に出来ないかな〜、と思った訳です。

運びやすいルートが既に確立しているのに、各地域では発売日が違うのはつまり流通に差異があるから…じゃないかな〜と。

一で十みたいな話ですが、三ぐらいは当たらないでしょうか…。
FOMA 05/08 13:19
6408.■[黒鉄幻八郎]
連続失礼致します、そよ風殿。

ストーリーはいいですよね。黒い悪魔が好きです。

ただ、やっぱり戦闘と必殺技が…面倒だと感じる方は多いと思いますね。

私はゲームはストーリーで楽しんでいますから、大して気になりませんでしたが…。

グーニーズ…というゲームがあるのですが、私的にはあれと並ぶ名作です。

…微妙な表現…。
FOMA 05/08 14:51
6409.■[炎氷]
>くるるさん
フム…では自分の好みを順位で…
一位 RPG(テイルズ系)
二位 S・RPG(ディスガイア系、ルミナスアーク)
三位 何だろう?とりあえずスーパーマリオ。
テイルズ系はシステムですね。ルミナスアークのストーリーは自分の中では最高とでも…
ディスガイアはやりこみが良いですね。三位のマリオですが…何年間やってないんだろう…

最近S・RPGを買っています(欲しいゲームが何故かS・RPGなので…これは偶然?)
IE6.0 05/08 17:14
6410.■[かまぼ子]
>炎氷さん
ルミナスアークってそんなにストーリー良いんですか?

じゃぁ私も勝手に好みの順位挙げちゃいまース♪
1位 アクション(格闘含む)
2位 RPG(ストーリー重視)
3位 S.RPG(ディスガイア、FF)
アクションで一番好き(というかゲーム全般で一番好き)なのはデビルメイクライです。んで、今は格闘のギルティとヴァンパイアという作品にハマってますw
RPGはストーリー重視ですね。じゃないと最後までやってけなさそう…。あと、皆さんに死ぬ気でオススメしたいRPGがあるんですが、「ヴィーナス&ブレイブス」というのをRPG好きの方は是非手にとってみてください!!!神ゲーです!
S.RPGは奥深いシステム(orストーリー)が好きです。てか、自分好みのキャラを作れるのは大好きです!

聞いてもいないこと長々とすみませんでしたぁ…(汗
IE5.17 05/08 21:05
6411.■[くるる]
>そよ風さん
そうですね〜
私はゲームは全てシステム重視ですから、厳しかったです。
というかシナリオに魅力を感じるゲームは凄い少ないです。
今までプレイしたゲームは何千種類あるか数え切れませんが、シナリオが好きだと言えるゲームは数本しかないです。
例を挙げるとマールシリーズ、だいなあいらん、ブライシリーズ、エメラルドドラゴンぐらいですかね。
キャラクターが好きなゲームなら多いですけど。

>黒さん
最近グーニーズは厳しくなってきました。マップのつながりが覚え切れません(笑)

>自分的順位
私の場合は単純にジャンルでは分けられないんですが、シンプルなシステムに奥深いゲーム性が同居していれば順位が高いです。
単純にジャンル分けするなら
1.アクションRPG、育成アクション
2.RPG、3DRPG、SRPG
3.シミュレーション、パズル
4.シューティング、アクション
5.釣り、ゴルフ、テニス、レース、ボードゲーム、カードゲーム、囲碁、ブロックくずし、ピンボール、対戦格闘
とか、そんなもんかな?
私のオススメは数がありすぎる上に、現行機種ではないので割愛します(笑)
現行でお勧めできるのってなんだろ・・・
IE6.0 05/09 00:06
6412.■[そよ風]
>黒鉄幻八郎さん
ストーリーメリハリがあって好きですね〜。マップはとても美麗ですし、世界観もよくできてると思います。ちなみにメルが好きですw
戦闘全般の(特にドラグーン魔法でしょうか)時間とか、単純に難易度とかに難色を示す人が多いみたいですね。
少々辛抱強い方に向いているゲームなのかもしれませんw
グーニーズ! ファミコンの1・2と映画を知っています。懐かしいw
2が好きでよくやりましたね〜。幼かったのでマップの把握やアイテムの所在なんかの問題でクリアに大変時間がかかりましたがw
映画も冒険心掻き立てられる内容でしたよね〜大好きですよ〜。
週末にでも久しぶりにビデオ観ますかね〜。テープ伸びてなければいいですがw
IE6.0 05/09 02:01
6413.■[そよ風]
連続失礼します〜。時計一回りしてちょうど2時台w

>くるるさん
自分としてはゲームによって重視したり求めるものは結構違いますね〜。
もちろん基本的には全体を評価しますけど、遊べるおまけ要素の多いものやシステム、音楽、世界観(関連して雰囲気)などを重視します。
あと、個人的に高難易度とかめちゃくちゃ強いボスとか好きですね。燃えますw
万全の準備の末に勝てるかどうかみたいなボスってほとんどいないんですけどね〜
IE6.0 05/09 14:42
6414.■[炎氷]
>かまぼ子さん
ん〜個人差がありますね。ルミナスアークは王道80%、ギャグ8%、感動10%、やりこみ度2%って感じ(個人的)ちなみに、音楽は良いのと悪いのがごっちゃです。
まぁ、一度でもやりたいなら誰かに借りた方が最良ですね。
IE6.0 05/09 18:42
6415.■[かまぼ子]
>炎氷さん
そうですか〜。王道はもうイイッス。
てか日本一このごろ王道作品狙ってますね。私は王道じゃなくってもいいと思うんだけどなー…。
てか、日本一らしさ(やり込み要素、ノリ)を保っていて、かつ物語りが作り込まれているもの希望です!
とにかく2年に一度のペースで作り込んでほしい。
欲を言えば日本一キャラ総出演のゲームを作って欲しいw
IE5.17 05/09 18:50
6416.■[炎氷]
>かまぼ子さん
王道ってよりも共同制作って感じがしますけどね。

ディスガイア2持ってないんだよね…金もないので早く安くならないかな?
ムービーがあるって公式サイトで分かったけど…他にもムービーがあるんですか?(内容を言わずあるなら「ある」と言ってくれれば嬉しいです(ネタバレ防止のため))
IE6.0 05/09 20:13
6417.■[くるる]
>そよ風さん
高難度ですか〜
それならファミコンの「たけしの挑戦状」がオススメ(笑)
正常な人間にはクリアできない難易度があなたを待ってます♪
というか準備万端で倒せないRPGのボスはシステム的に問題があると思いますが?(笑)
あ、でもFF7インター版のルビーウェポンは結構キビシイかな〜
FF10インター版のダーク召喚獣もヤバイの多いですね〜
フルステータスになったキャラ対象のボスなので。

>かまぼ子さん
私は逆に総出演はしてほしくない派ですね〜
それぞれ世界観が違うので、無理やり揃えても個性を活かしきれないし。
むしろ家庭用ヴァンパイアセイヴァーみたいなディスガイア希望(格闘ゲームという意味ではないです)
ようするに、両作品のキャラ(主に汎用ユニットと魔物)総出演で、両方のゲームシステムを自由に設定変更して遊べるやつ。
例えば2のシステムで両方のユニット作成可能で1のシナリオをプレイできるとか。
1・2侍コンビとか作りたい…
ディスガイアはシステム的に完成度高いので、下手に新作出されるよりもマイナーチェンジで遊びやすく+要素追加してくれた方が嬉しいし。
IE6.0 05/10 02:00
6418.■[玄虎]
>自分的順位
今更な感があるんですが…なんか気になったので。

1.FTG
自分は下手の横好きって奴です。
特にサムライスピリッツシリーズが大好きです。
後はストリートファイター系、KOF、ギルティ、メルブラ、アルカナ、ヴァンパイア、ランブルフィッシュ、キャリバー、鉄拳、VFなど無節操にやっていますなぁ。
2.SRPG、SLG
まあディスガイアですねやはり。あとはファントム系、サモンナイトとか
SLGは戦略、育成、経営と一通り。
3.ETC
ジャンル不明ゲームというか音ゲーとマジアカ両方ともレベル低いですが…。

色々やってるけど全体的にスキル低いんですよね自分。

逆に苦手なのは
ACT、STGは単純にできない。
RPGやADVは文字を読むストーリーを追うのが面倒なんです。
逆にWizとかみたいに勝手に妄想できるのは好きです。

個人的なお勧めはDSの世界樹の迷宮。Wizを現代用にやりやすくした感じ。ただ正直難度は高めと言うか特に序盤と後半は雑魚敵にも容赦なく殺されるのでおススメです!
IE6.0 05/10 04:12
6419.■[黒鉄幻八郎]
返事が遅れました、すいません。
そよ風殿。
ストラッティン!ですね。…確か。
結構骨太なストーリーですよね。
バーニーズ…じゃなかった、グーニーズご存知ですか!?

『口内炎があったのね』
は名ゼリフです。

くるる殿は当然ご存知ですよね〜。

あはは、私はもう持ってませんから、記憶だけですが…マッキー、でしたっけ。主人公の少年は…マイキー?マッピー?…うーん。

あ、そうそう。
私的順位は、私にはありません。
ジャンル分けしないのですね。

傾向は最終的に、神に等しいボスに闘いを挑むのを好むみたいです。
FOMA 05/10 15:54
6420.■[くるる]
>玄虎さん
それならPSのシヴィライゼーションやシヴィザードがオススメです。
ハマりだしたらディスガイア以上ですよ♪
両方ともストラテジーシミュレーションです。

>黒さん
マッキーは小学生の理科の黄色いロボット、マッピーはネズミですよ(笑)
マイキー、で当たりです。
ちなみにマイティボンジャクでもないです(聞いてない)
IE6.0 05/10 18:39
6421.■[玄虎]
>くるるさん
シヴィライゼーション

何か聞いたことありますねぇ。
とりあえず心にとどめておいてみます。
くるるさんのお勧めならハズレは無い!!ソウに決まっているさ!!
IE6.0 05/11 13:19
6422.■[ぐれ]
>くるるさん
昨日、用事があって出掛けたついでに中古ショップものぞいてみました。
やっぱり見つかりませんでした〜、好。
PS作品の売り場自体、随分と縮小されていて、思わず時の流れを感じてしまいました…。
それでも、+1とか、マールDEジグソーとかは殆どのお店にあったので、嬉しかったです♪
あ、でも探している人が見つけられることよりも、手放されてしまったことを悲しむべき?

>黒鉄さん
東京から離れるほど、発売日は遅くなるというのは当っていると思います!
前に九州へ旅行したときに、コミックでしたが発売日に入荷されていませんでした。
雑誌の発売日も1〜2日遅れというのを良く聞きます。

>かまぼ子さん
私は「7」をプレイしたんですが、本編クリア後にプレイできるアルメセラ年代記(むしろ、こっちが本命?)でギブアップしてしまいました。
そのため、「ヴィーナス&ブレイブス」は興味がありつつ、手が出せませんでしたが…難しくはないですか?
IE6.0 05/11 16:39
6423.■[かまぼ子]
>ぐれさん
私はセブンやった事なくてヴィーナスが初めてだったんですけど、永い月日を経てなんとかクリアできました。
セブンやっててシステムに馴れてるなら問題無いと思います。
クリアした時は本当に100年間戦ったって感じがしてすごい達成感がありましたよw
ちなみに、V&Bクリア後に遊べるクロニクルモードもクリアしましたが、本編とはちょっと違くて新鮮でした。
本編もクロニクルもやりごたえバッチリです!

>くるるさん
なるほど〜。たしかに侍コンビはやってみたいですねw 要素追加とかだけなら無印のディスガイアのセーブデータを引き継げるようにしてほしいです!!
IE5.17 05/11 19:37
6424.■[くるる]
>玄虎さん
あはははは♪
まあシヴィザードは私、ディスガイア以上にプレイしてますからね。
しかも攻略用の検証プレイとかではなく、純粋にゲームとしてのプレイを。
ただ、とっつきにくい部分はあるので、そこさえクリアできればあとは無限地獄にまっ逆さまです(笑)

>ぐれさん
好は現在では一般流通はしていませんからね。
中古も含めて。
攻略にもあるようにオークション以外での入手はほぼ不可能です。
内容が内容なので中古業界でも買い取り価格がゼロに近いですから。

>かまぼ子さん
セーブデータか〜。
私はどっちでも良いかも。
ディス2と同じようにアニメカット&パネル消滅高速化できるなら再プレイはまったく苦にならないし。
というか…残ってるデータの戦力覚えてないから、結局やり直す事になると思う(笑)
まあでもコンバータは付属してても良いですよね〜。
IE6.0 05/11 21:23
6425.■[くるる]
>更新のお知らせ
「街で見かけた日本一」と「続プリニー一人旅」を更新しました。
IE6.0 05/11 21:24
6426.■[そよ風]
>黒鉄幻八郎さん
ストラッティンですねwキャラ的にも能力的にも好きです。
グーニーズはファミコンの2作と映画だけですが知ってますね〜。
自分からすすんで観た洋画って、これが人生初だったかもしれないですw
そういえば今更ですが友達に訊いてきました。
うちの辺りではジャンプは月曜、サンデーやマガジンは水曜発売みたいです。
ぐれさんと一緒ですね。

>くるるさん
そのあたりは攻略済みですね〜。
でもたけしの挑戦状やドルアーガの塔なんかを全て自力で解いた人は恐ろしいと思いますw
確かにゲームとしては限界スレスレのようなボスは問題ですけど、
やはり個人的にはいてくれた方がいいですw
最近の音ゲーのボス曲なんかもフルコンしようとするといい難易度になりますね。
一部のゲームにある「難易度変更」は解決策に繋がりそうな良いシステムだと思いますね〜。
IE6.0 05/12 01:23
6427.■[くるる]
>更新のお知らせ
久々にエッセイ更新しました。
IE6.0 05/12 01:23
6428.■[くるる]
>そよ風さん
自力攻略しなかったら何でも簡単だと思いますよ?
あとはアクションやシューティングなどの反射神経的難易度に頼る事になりますし。
最も一口に難易度といっても色々ありますから、アレですけど。
知的難易度でなら半端じゃなく難しいのがありますけど、どうです?
IE6.0 05/12 01:33
6429.■[そよ風]
>くるるさん
ん〜難しいとこですよね。
他力であっても簡単に攻略できるものなのであれば、やはりそれは簡単に攻略できてしまうものだとも言える気がします。
意図せずいつの間にか知識が付いてしまっていたりとかもありますね。
ファミコンをやっていたのはずいぶん小さい頃だったので、
クリアできなかったゲームもだいぶありますね。
年月経ってやってみるとあっさりできたりしますがw
今の歳でやるのであれば挑戦状くらいはできそうですが、
ドルアーガの各階の条件とか見つけるのは骨が折れそうw

究極いくと腕前も知識・準備も総動員したうえで可能な限りの戦略をもってしても、
ほとんどの人が達成できない…ってところになるんですかね。そんなのがあるのか疑問ですがw
IE6.0 05/12 03:59
6430.■[黒鉄幻八郎]
そよ風殿。

これは、お手数おかけしました。

うーん…やはり、ぐれ殿と同じですか…。

逆に、実は物価価値ではないものに関しては、地方のが良いのですよね〜。

例えば…生鮮食品はまさにそうですね。

都心などから離れれば離れるほど、安価で手に入りますよね。

筍、雲丹、卵に鮑に栄螺さん…じゃなかった、サザエとか。
…タダだったりも。

くるる殿。

あ!マイキーでしたね!思い出しました!!

マイティは…確かにボンジャックですね。

昔、ボンボンに連載されていたのを見た事があったり。
…なかったり。
FOMA 05/12 21:12
6431.■[くるる]
>そよ風さん
他力でも攻略できれば簡単というのは、ちょっと納得できませんね。
「解法を探す」という難易度を無視するのであれば、攻略サイトの管理人としては不本意です。
難しくてクリアできないゲームをクリアするために攻略サイトが存在するのであって、攻略法を見ればクリアできるゲームは簡単だといわれると攻略サイトを作るための苦労を否定されている気分です。
むしろ他力でクリアした人は、そのゲームの難易度を語る資格はないと思いますけど。
IE6.0 05/12 21:26
6432.■[くるる]
>黒さん
ボンボンて(笑)
確かに連載してましたね、よくわかんない漫画が。
そういえば昔みたいに漫画形式の攻略本て出ないんですかね?
IE6.0 05/12 21:28
6433.■[黒鉄幻八郎]
くるる殿。
う〜ん…難しいのでしょうか?
最近めっきり見ませんよね…。
規制みたいなものが厳しくなったのでしょうか?
例えば、…ファミコン芸魔団、みたいな?

違いますか…違いますな…。

…はっ!?
そういえば、ゲゲゲの鬼太郎の攻略漫画は途中で終わってしまったという悲劇が!!。
たんたん坊に勝てなかったのに…ア〜ゥチ。

…関係無いですが、私は断然、夢子ちゃんが出ていた頃の鬼太郎(というよりねずみ男と朱のぼん)が1番です。
FOMA 05/12 22:18
6434.■[そよ風]
>くるるさん
ん〜そう仰ると思いましたね。思うことを伝えるというのはなかなか難しいものですw
私がここで言う難易度は個人がプレイするうえで難しいと感じるかではなく、ひたすらにそれの達成が困難であるかという事です。
例えばあるボスを倒す場合について、くるるさんの仰る「解法を探す」のはそのボスを倒す準備の段階ですね。それを満たす部分での難易度でしょう。
「ボスを倒す」と言う点においてそれができていないのは、ただの準備不足です。
自分ひとりでは気づかない事もあるでしょうから、情報を集めたりするのです。私の場合はクリアのために…と言うのとは少し違いますね。
簡単に達成できている人がいるという点で、その達成できた点の上にまだそれなりの猶予があるわけです。
ある意味でその猶予の広さですね。先に出てきましたルビーウェポンなどはその「遊び」の範囲が広いと思います。ゆえにまだ自分の経験した中ではここで言う超難度に足る存在ではないのです。
考えてみれば一本のゲームの難易度と言うのはまた別のお話ですね…
IE6.0 05/13 00:41
6435.■[月彩]
横から失礼します。
>そよ風さん
>6429
>究極いくと〜戦略をもってしてもほとんどの人が達成できない。
その名は『マインドシーカー』人、それを糞ゲーと呼ぶ。
というのは冗談にしても、そういう意味での難易度が高いゲームというのは単なる運ゲーかバランス調整不足なだけだと思います。
特に、戦略を適切に構築してそれでもクリアできないなら、それはゲームシステムが繰り返しプレイを前提としている(不思議のダンジョンやRPG以外のジャンル)かバランスが壊れたゲームでしょう。
そもそも、戦略は難易度を下げるためにあるものですし・・・で、ここまでが前置き

私はそよ風さんのいう『難易度』は自分でつくるものだと思います。RPGなら味方を減らす、技を封印する、ステータスをあげないetc。他のジャンルでもノーミス、ノーダメージ、コマンド封印etcと色々あります。テイルズの難易度変更などはこういう制限プレイの一種、もしくはそれを助けるものだと思っています。
難易度が高いゲームではなく、難易度を高くして楽しめるゲームこそやってみる価値があるのではないでしょうか。
IE6.0 05/13 02:02
6436.■[そよ風]
>月彩さん
お、ご意見ありがとうございます〜。
前置きの部分ですが、全くもってその通りです。
その通りなんですが、あえてそれをやってみたいと思うのですよ。
望まれるような代物ではないですが、それをやってみたいと言う事です。

そして、
>私はそよ風さんのいう『難易度』は自分でつくるものだと思います。
これは違います。挙げられました封印や条件などは日頃から自分でも非常によくやるのですが、そういう事柄を言っているのではないからです。
ノーミス、ノーダメージ、コマンド封印etcと、この辺の自分で調整する事のできる部分を、
6434で「猶予」「遊び」と表現しました。
これを廃する勢いでという難しさですので理不尽にキツイだけと言う地点に達してしまうのはわかりますが、
それをやりたいと言うのはまぁ我ながら変な嗜好だと思いますけどねw
あとこれも判りにくくて申し訳ないのですが、「難易度が高いゲーム」を求めているのではないと言う点をご理解お願いします。
IE6.0 05/13 02:30
6437.■[黒鉄幻八郎]
そよ風殿。
…いただけませんな。

もちろん、あなたにそのつもりは無いのでしょうが…。

なにより。

管理人であるくるる殿が、明らかに、
『その発言に対しては不愉快だ』と言ったのですよ?

そのつもりが無い事を説明するより、つまり、自身の釈明よりも、何より優先するべき事は他にあるのではないですか?

『不愉快な気分を誰かにさせてしまったら、まず、何と言うんでしょうか?』

これは厳しい事でも難しい事でもありません。
FOMA 05/13 08:23
6438.■[くるる]
>そよ風さん
自分の嗜好を説明するのは構いませんけど、人が不快になるのがわかっててそれを書き込むのは明らかにマナー違反です。
今回は警告のみとさせていただきますが、今後続くようなら記事削除もやむなしです。

それと、もはや雑談というレベルから外れてしまったと解釈しますので、この話はこれで終了にします。
ゲームとしての範囲を外れての話であれば、世界征服でも狙ってください。
あなたの求める難易度がそこにはあると思いますよ。

>ゲームの難易度についての話
こちらは続けても良いと思うので、興味のある方は参加してくださいな(笑)

>月彩さん
いやいや、マインドシーカーは「ゲーム」では無いのでクソゲーにはなりえません。
例えばそれは「松本透の株式必勝学」とか「勝ち馬伝説」などと同じ、ファミコンカセットという媒体で発売された「非ゲームソフト」です。
だってあれ、エスパー養成ソフトですからね(笑)
あのソフトは超能力がないとクリアできないように作られてますから、超能力を持たない一般人が(偶然以外で)クリアできないのは当たり前なのです。
IE6.0 05/13 10:47
6439.■[そよ風]
>くるるさん
気分を害してしまった事にまずは謝ります。ごめんなさい。礼儀の問題でした。
6431で自分の意思とまるで違う受け取られ方をなされていたので正しく伝わるように努めていましたが、
ご理解いただけなかったのは心残りです。私の文章力によるところが大きいと思います。
普段からそれなりの考えを持ってゲームに触れているので、
最低限言いたい事が伝わらなかったのが辛かったですが、
その弁明のために不快感を与えてしまったことを申し訳なく思います。
>ゲームとしての範囲を〜
良くも悪くもゲームの域を出ない話ですので、これは不本意に思います。

>黒鉄幻八郎さん
ご忠告ありがとうございます。
普段さまざまな掲示板を客観視していても、
こと自分の発言になるとこうも周りが見えなくなるものかと思いますね。
IE6.0 05/13 13:41
6440.■[くるる]
>そよ風さん
え〜と?
「ゲームとしての範囲を〜」
の部分ですが、これはそよ風さん自身の
「難易度が高いゲーム」を求めているのではない
という書き込みから判断した内容です。
この文章からは、すでにゲームの範囲を超えているという印象しか受けないのですが、違うんでしょうか?
違ってたらすいません。
ただ、もしゲームの範囲内としても、あそこまでの難易度を求めているのであれば、それはすでにゲームとは呼べないので、結局範囲を超えていると思いますがどうでしょう?
IE6.0 05/13 20:10
6441.■[月彩]
>そよ風さん
よく分からないのですが、『ネタの域にある糞ゲーをやってみたい』ということでいいんでしょうか?それともRPGやSLGではない自分の技術が全てのゲーム(格闘や対戦パズルなど)の話なんでしょうか?

>マインドシーカー
確かにゲームと呼べないかもしれませをが、それにクリアやスコアという概念があり、それが家庭用ゲーム機で発売されたならゲームでなくても『糞ゲー』ではあると思います。
IE6.0 05/13 23:42
6442.■[炎氷]
久しぶりです。
とりあえず。
朝のニュースで偽ディズニーの中国でエトナを発見、特徴も似てましたが……あれは何だったのでしょか?
ちなみにディズニー以外のその他アニメキャラもあるようです。(やせたドラえもんとか)
IE6.0 05/14 17:20
6443.■[そよ風]
>くるるさん、月彩さん
あー…
ゲーム全体で骨のある、もしくは滅裂な難易度のゲームがやりたいのではなくて、うーん…
1億6千万プリバのステータスをさらに何倍だとか上げたようなの、とか…
できる限りを尽くした下準備のうえでなお理不尽と思うほどの辛さをもった、ゲームの中のひとつの事柄です。
8週目アンノウンマグナ様や*ちびぷに*やオメガウェポンのような、
ゲーム内の最難関クラスの目標点となる事柄、それが更に高いものという事です。
戦艦吉綱を指差して「難易度が高いゲーム」と言うのはおかしいと思うんですよ。
なので、「難易度が高いゲーム」ではありませんとお答えしました。

マインドシーカーもそうですが、どのような内容であれ、
ゲームとして発売されているものをどこかで線引きしてゲームと呼べないと言うのがよくわかりません。
いかなるゲームでもゲームである以上それはゲームだ、というのが個人的見解です。
ゲームっぽくないゲームをやって、「こんなのゲームじゃないや」
と各人が思うのは自由ですが、それでも結局それはゲームだと思うのですよ。
IE6.0 05/14 18:23
6444.■[かまぼ子]
>炎氷さん
マジすか!?エトナちょっと見てみたいカモ…w
中国でもディスガイアは人気ってことですかねw?
IE5.17 05/14 19:38
6445.■[月彩]
>そよ風さん
あーそれなら分かります。
テイルズの永パ防止キャラのバルバトスみたいなものですね。(倒すためのキャラでないためMAXLVでも瞬殺されるような驚異的な能力を持つが、その為にゲームクリア後の目標とされた)
ただ『制作者からみて出来ない、倒せないと思えるような敵でも、もしかしたら挑戦し達成する人がいるかもしれないと、おまけとして用意してあるゲームは楽しみがいがある』という少し文意と違う解釈をしたかもしれませんが、楽しめたゲームほどこの手の理不尽さは欲しくなりますね。
IE6.0 05/14 21:27
6446.■[くるる]
>月彩さん
う〜ん…
それは製作側の人間とプレイヤーとの違いなのかもしれません。
ただプレイヤーがゲームだと思おうと、メーカーがゲームではないものとして発売したならゲームではないと思いますけどね。
それをゲームとして楽しむかどうかは別として、です。
逆もまたしかり。
ちなみにマインドシーカーに関しては、
「ゲームとは呼べないゲーム」という意味ではなく、
「ゲームとして発売されていない」という意味で言ったです。
ですが、個人的にゲームとして楽しめるのであれば、その人にとってはゲームには違いないでしょうから、そこは否定しません。
IE6.0 05/14 22:20
6447.■[くるる]
>そよ風さん
個人的には、現在のメーカーにはそういう要素を作るのは無理だと思います。
ファミコン黄金時代の群雄割拠時代ならまだしも、今のように売り上げ/利益優先の作り方がメインになってしまうと、少数派の意見は押し殺されるのが常なので。
そういう意味ではツクール系を使って、自分で作るというのが一番簡単にできると思いますよ。
ぶっちゃけ、シナリオとか作る必要ないし、修行用ダンジョンとボスだけ作れば、いくらでも難易度上げられますしね。
IE6.0 05/14 22:25
6448.■[黒鉄幻八郎]
その人にとっての答えを持てば良いのです。

間違っていたと思えば、そこで変えれば良いだけの事。
“これは絶対に正しい”なんて、50年も生きていない私には分不相応…とても言えませんしね。

ああ…ご飯がおいしくておいしくて、ちょっと食べ過ぎな私なのです。

破竹、ご存知でしょうか。
孟宗竹よりちょっと細いタケノコなのですが、今が旬なのですよ。
真っ盛りなのですよ。
お蔭様で味噌汁が美味しくて美味しくて…。

それはもう、朝作った味噌汁が、昼には無くなっちゃうほどに。

…はい、一膳一菜一汁、が基本な私。
FOMA 05/15 21:55
6449.■[黒鉄幻八郎]
連続失礼致します。

美味しいって…幸せですよね…。

…しみじみ。

くるる殿。

うーん…つまり、例えるなら…。

ブロッケンやイングラムではなく、タイプJ9グリフォンみたいな感じでしょうか?

五代くんや響子さんや四谷さんではなくおばあちゃんみたいな?

父上でもパパでも親父殿でもなく、ダディみたいな?

マンでもティガでもコスモスでもなく、アストラみたいな…。

…後半だいぶおかしい気がする…。
FOMA 05/15 22:15
6450.■[くるる]
>黒さん
ブロッケンはまだしも、イングラムも結構ギリギリなのでは?(笑)
ヘラクレスやドーファンと比較してのグリフォンクラス、と解釈してもらってOKです。
アストラとはまたレアな…
筍良いですな〜
IE6.0 05/16 20:29
6451.■[黒鉄幻八郎]
いえいえ、イングラムは篠原重工の技術力の宣伝と需要、利益の看板ですから。
趣味に走ったものは、台数、OS、パイロット、運用と考えてもグリフォンのみですよ。

…あ、廃棄物13号は生物(ナマモノ)なので除外してます。

ちなみに、タロウの実母の結婚前の職業は看護士だそうです。ウルトラの母ですね。

どうでもいいですね。

破竹はアクが孟宗竹より少ないので、下拵えが楽なのに美味しいという嬉しい矛盾を持ってるのです。

根も浅いので掘らなくていいし、

しかも!

タダ!!!

まさに主婦の強い味方!


FOMA 05/16 21:17
6452.■[くるる]
>黒さん
もう何がなんだか(笑)

>更新報告
ディス2攻略の続プリニー一人旅を更新しました。
見てね♪(笑)
IE6.0 05/17 00:11
6453.■[炎氷]
>かまぼ子さん
まぁ、コレが嘘かは「原田屋」サイトの原田さんのブログを見たらいいでしょう…
原田さんのブログ、今回は面白かったです(個人的に)

「自分のキャラ見て噴く」

この部分に(笑)

ゲーム難易度に…
TOD2はテイルズの中で一番難しい
何がって?そりゃぁ敵でしょう
裏面の敵なんか光属性最強の魔法普通に使ってくるから。
………独り言(?)です。
IE6.0 05/17 12:42
6454.■[黒鉄幻八郎]
くるる殿。

はい。
何がなんだか。

海水に砂糖を入れれば中和されて真水になる、などと思うなぁっ!!
(喝!!)

何がなんだか。

さて。

以前話題に出た、レジェンドオブドラグーンを久々に、ひっさびさに、やっております。

アディショナル(技)は当然難しいのですが、“闘神の極み”というアイテムに頼ってますので、結構楽なのです。

…うん、やっぱりストーリーは秀逸ですよね。

王道には人間くささが不可欠ですが、それも充分ですし。

ちょっとディスク交換は多いのですが…。
FOMA 05/17 23:37
6455.■[くるる]
はいは〜い、今の今まで(午前1時過ぎまで)仕事してたくるるでございます〜。
眠いよ!

>黒さん
闘神の極みが最初から3つあればプレイするんだけどな〜(笑)
改造しちゃおうかな…
IE6.0 05/19 01:34
6456.■[黒鉄幻八郎]
お疲れ様でございます〜。

改造…。

とくれば、当然…。

『やめろ…!ショッカー!
…ぶっ飛ばすぞぉ〜ぅ!!』

…あれ?

ライダーのつもりがノリダーになっちゃいました。

ああ、三つですか。

鉄拳2をやった身ですから、リズムで技は慣れればできました。

炎ダイナミックとか、キャッツクレイドルは普通に出せますし。

根性でお金を3000まで貯めましたが、アイテムであっという間に残り千ちょっと…一万(伝説の防具)は遥かに遠いです。

初鰹と同じくらい…うぅ…。
FOMA 05/19 11:12
6457.■[くるる]
>黒さん
ザコ戦はオート戦闘できないと面倒くさくて…
ディス2やったあとにディス1やると、パネル全消しが非常に面倒なのと一緒です(苦笑)
ロゼとかは好きなんですけどねぇ〜
あとポケステが・・・
IE6.0 05/19 23:05
6458.■[黒鉄幻八郎]
あ、そうだ。

そのレジェンドオブドラグーンですが、『幸運のつぼ』とかダメージが全然与えられない敵が出ますよね。

あれ、どうしたらいいのでしょう?

とりあえず、相手が逃げるのを待ってるしかないのですが…どなたかお分かりになります?

くるる殿、そよ風殿、ご存知ではないでしょうか?

出てくるたびに、イラッとしてしまいます。
FOMA 05/19 23:28
6459.■[月彩]
>黒鉄幻八郎さん
レジェンドオブドラグーン自体よく知らなかったのでググったら、幸運のつぼはレアモンスターで、ポイズンニードル・においぶくろが有効とか書いてありましたよ。他のレアモンも似たような感じで封印の魔石とか有効らしいです。
IE6.0 05/20 18:25
6460.■[くるる]
>黒さん
幸運のつぼは月彩さの言うようにレアモンです。
物理攻撃、魔法攻撃共に無効化しますが、におい袋を使えば1撃で倒せます。
倒すと全員のMPを回復させる「ムーン・セレネイド」を必ず落とす上、経験値1000なので中々おいしいです。
同様にレインボーバードも物理・魔法無効なのでにおいぶくろ必須。

問題は他の方法では倒せないという事と、におい袋自体がレアアイテムだって事ですね(苦笑)
しかも2度目のヘルライナ監獄ボス戦で使う可能性の高いアイテムなので更に貴重…
一応、巨人の里のザコ(ピギー)が落としますが、確率2%という低さ。

こういう敵とランダムエンカウントするという理不尽さも、私の評価が低い原因になってたりします。
IE6.0 05/20 20:48
6461.■[黒鉄幻八郎]
はあ〜、助かりました。

月彩殿、くるる殿。

なるほど、におい袋…

あ、売っちゃってました…。

オーパーツにレインボーバードに幸運のつぼ!

ダメージはパーセントみたいですし、攻撃は無効なので防御で回復、アディショナルの回数上げに専念してました。

…よし、もう一度始めからやってみます。

あはは、私はそういうのは苦にならないです。

う〜ん…古いのからやってるからでしょうか?

剛槍神雷(うろ覚えです、SFCでした)とか…。
FOMA 05/20 23:48
6462.■[くるる]
>黒さん
あれ?
オーパーツには攻撃効きませんでしたっけ?
奴を含めて攻撃の効く奴は封印の魔石で動けなくして攻撃すれば良いので、貴重なにおい袋を使わなくても大丈夫です。
呪いのツボ、オーパーツ、イエローバード、ブルーバードはこれでOK。
宝のツボとレッドバードは魔法しか効かないので、攻撃アイテムを買い込んでおくと楽かも。
もっとも、この2匹はあんまり倒す意味無いので無視した方が楽ですけど(笑)

あとレインボーバードはパニックベルが、幸運のツボにはポイズンニードルがそれぞれ効くみたいなので、封印の魔石で動きを封じつつ、これらのアイテムを使うのも有効ですね。
特にレインボーの方は倒すと経験値3000とザコの中で最高ですから。
IE6.0 05/21 01:11
6463.■[黒鉄幻八郎]
あはは、勘違いでした。

オーパーツは当たりにくい上に逃げられやすいのでした。

やっとこさ、クリアしました。

コンゴール以外はアディショナルを全部鍛え、コンゴールを一度も戦列に加える事なくクリア…。

…コンゴール…遅いにも程がある…。

メインでコンゴールを加えていた人って、いらっしゃいます?
FOMA 05/21 11:34
6464.■[くるる]
>黒さん
いや、それはキツイでしょう(苦笑)
奴の能力は、バランスが悪すぎるにも程がある、って感じなので。
難易度上げる目的では良いかもです。
ヘタするとラスボス戦までドラグーンになれない可能性があるのも・・・ねぇ?(笑)
IE6.0 05/21 19:55
6465.■[黒鉄幻八郎]
くるる殿。

え!そうですよ、そうなのです、一度もドラグーンにならないまま(ムービーのみ)、エンディングを迎えました。

…遅いだけならまだしも、フンガーフンガー言ってそうなあのフォルム…対して、物凄く使いやすいおじいちゃんと王様。

狙わないかぎり使わないキャラですよね、やっぱり。

顔の赤いラインは格好いいのに…。

モヒですし…。
FOMA 05/21 22:03
6466.■[くるる]
>黒さん
まあ仕方ないですよね。
そういうキャラだし(笑)

ああー!ブライの話がしたい!(笑)
唐突ですがブライの話がしたくてたまらないのですよ!
誰か話についてこれる人はいないかな・・・
いないだろうなぁ・・・
古い上にマイナーだしなぁ・・・
IE6.0 05/21 23:07
6467.■[そよ風]
しまったっ…少し来ていなかった間にこんなにもレジェンドの話題がっ…!
とりあえず6447.くるるさんと6445.月彩さんにご返答を。

>くるるさん
そうなんですよね。利益を上げなければ厳しい業界にどんどんなってきていますからね。
なのでディスガイアには特に大きな衝撃を受けましたね。
いろいろな点で「なんだこのゲームは」と驚いたものですw

>月彩さん
彼も最深部では非常にワイルドに振舞ってくれましたね。
理不尽が極まるとアンノウンネビリム先生の硬さみたいになってしまったり、しかしそれでもノーダメができてしまったり。
無理を言うようですが、やはりもう少し上を望んでしまうんですよね。人間とは欲の尽きない生き物です…
IE6.0 05/22 00:30
6468.■[そよ風]
連続失礼致します。レアモンスターについては…解決されているようですね。
オーパーツは即死攻撃をしてくる上に倒しても見返りが寂しいので、
一番の狙い目は大量の経験値と虹色のドレスが手に入るレインボーバードですね。
確かレインボーバードと幸運のつぼは攻撃と封印の魔石が効かなかった…ので、即におい袋使用でいいと思います。

コンゴールはまさにゴローニャとかカイリキー等のようなイメージが…
アディショナルの容易さと余りある体力・防御が利点でしょうね。
外見と違って火力が妙に低いのが問題かもしれません。あとその他の能力も低いのも…
盗賊装備で速度を上げてやれば強引にバランスとることはできますが、やはりメインでは…
主にメルと白の2人を使ってました。
最終的に鬼の火力・速度・回復が揃うので思いのほかいけましたね。
IE6.0 05/22 01:16
6469.■[黒鉄幻八郎]
くるる殿。

ブ、ブライ?
あぁ、古いゲームなのですね。

う〜ん、私が知るブライは
姫のお付きのおじいさん。
四話くらいで終わった古い漫画。

百鬼大帝。

…うん、くらいですね〜、すいません。

そよ風殿。

アルバートは強いですが防御がイマイチ、ハッシェルは力が、ロゼとメルは体力が低いのと打たれ弱い、白銀竜二人は調度いいのですが攻撃技がない…。

私の最終メンバーは、ミランダ・ロゼ・ダートでした。

ちょっとだけ正直、ダートを変えたかったですね。
FOMA 05/22 20:55
6470.■[くるる]
>そよ風さん
ディスガイアは美味しいとこ取りのゲームですよね(笑)
SRPGで育成と言えば補助的な要素で、好きな人だけやってるのが普通だったのに、それをメインに持ってくる辺りが。
しかも世界設定が無茶なシステムを許す物なので余計に。
基本的に「頑張ってレベルを上げれば楽に進めるバランス」が好きな人って多いと思うんですよ。
そこに焦点を絞ったあたりが「やられた」って感じです。
というのも、私が構想してたゲームと基本コンセプトが同じだったので「先を越された!」って本気で思いましたもん(笑)

あれ?
ツボは封印の魔石効いた記憶があるんですが・・・
効きませんでしたっけ?

>黒さん
ダート入れ替えたいですよね(笑)
主人公固定のゲームって自由度が少なくて。
ディスガイアとか、初めから主人公無視できるのが良いですよね♪
IE6.0 05/22 21:10
6471.■[かまぼ子]
今度は日本一に主人公を選べるor主人公を作れる(顔とか髪型とか設定して)ゲームを作ってほしいです!
主人公を自分好みにデザインしてプレイするの楽しそうだしw
それかキャラメイクの時にキャラの見た目デザインできたらいいなぁ…。
IE5.17 05/25 18:37
6472.■[黒鉄幻八郎]
私が知る限り、『集める』『育てる』を前面に出したのはディスガイアですね、やっぱり。

『継承』『繋ぐ』に重きを置いたのは、俺の屍を越えてゆけ、でしょうか。

ロールプレイングゲーム…は読んで字の如く“役割を演じる”ですから、ドラクエ3、4とかでしょうか?

特定の性格が無い、というのは前提な気がします。

…実際には、あるのが大多数なのですが。
FOMA 05/28 20:26
6473.■[くるる]
>黒さん
コンシューマのRPGでロールプレイしてる作品なんて1%に満たないですよ(笑)
結局主人公の固定設定のあるなしに関わらず一本道のイベントをこなすしかできませんから。
マルチシナリオも個々に見れば一本道ですしね。
CRPGがやりたい・・・
なり茶復活させないとなぁ・・・
ちなみに私は設定の有無はロールプレイに関係ないと思ってます。
設定を自分で決められるのがロールプレイなのではなく、設定に基づいて役割を演じるのがロールプレイですから♪

>かまぼ子さん
それは・・・
アニメパターンを考えるとドット絵が厳しそうなので、2D派の私としては安易に賛成できない・・・(苦笑)
制作に必要な手間を考えると、他の部分がおざなりになる可能性も高そうですし・・・
う〜ん・・・
私としてはカラーリングの変更かな?
特に汎用キャラとか。
このぐらいなら十分実現可能だし。
でもこういう「こだわり派」の意見って採用されたためしがないですよね、ゲーム業界全体的に(苦笑)
IE6.0 05/28 21:01
6474.■[黒鉄幻八郎]
くるる殿。

…それもそうですね。

例えば、
ソリッド…じゃなかった、ディビッドを演じるとか、名無しの侍を演じるとか、魔王を演じるとか、
スーパーな蟻(?)を演じるとか、そういうのは下がって見てみるとカッコイイですしね。
…主人公が『蚊』
というのは演じ甲斐があり過ぎますが。
FOMA 05/28 21:59
6475.■[くるる]
>黒さん
蚊は買おうかと思ってたんですけどね(笑)
基本的にゲーム購入費は日本一優先で割り当てるので買えませんでした。
中古でも結構高いんですよ、アレ。

>ロールプレイの話
乱暴な言い方をすれば、プレイヤーが主人公の気分になりきれてさえいれば、システムやジャンルが何であれ、立派にロールプレイだとは思います。
だからロールプレイングかどうかっていうのはメーカーが決める事じゃなくて、プレイヤーが決める事だと言えるかもしれませんね。
そういう意味で言うと、私的にロールプレイできたゲームは、ウィズ、ダンマス、シヴィザード、アストロノーカなど、ほんの一部のゲームに限られます。
これらに共通するのは、システムでできる事=主人公がやりそうな事、という図式が成り立つゲームで占められるという点でしょうか。
逆に言えば、ストーリーがあるのに経験値稼ぎのできるゲームの過半数はロールプレイングとは呼べない、という事になります。
世界が危機に直面している時に、呑気に経験値稼ぎやミニゲームで遊んでる主人公なんか演じる気にもなりませんからね(苦笑)
IE6.0 05/29 23:37
6476.■[黒鉄幻八郎]
うん、確かにランボー…じゃなかった、ちょっと乱暴ですが、受け取り方次第で変わるものですからね。
作られたものの大体は。

…やっぱり、侍道は、ある意味ロールプレイしやすいゲームかもしれない…。

例えば普通、誰かが剣や刀を抜き身で歩き回ってたら…犯罪ですよね。
ファンタジーはたまに無視していますが。

侍道だと、岡っ引にしょっぴかれます。
下手に喧嘩してもしょっぴかれ、町人を脅してもしょっぴかれ…。
店の物を盗めばお尋ね者に。
常識ですが。

生き方は、自分で決める。
こういうのは、くるる殿はどうでしょう?
FOMA 05/31 22:59
6477.■[くるる]
>黒さん
実際にやった事無いので何とも言えませんけど、行動に対する反応は納得のいく形で決まっているけれども、行動自体は自由にできる、というタイプであれば良いと思いますよ。
役割を演じるっていうのは、一つの役割の中で行動選択権がある、という風に解釈できると思うので。

まあゲームのジャンルって言葉だけが独り歩きしてきてるので、内容を伴っていないのは仕方なから、こういう議論ってあんまり意味無いんですけどね(笑)
今度ジャンル分けについてのエッセイでも書こうかな〜?
IE6.0 05/31 23:41
6478.■[黒鉄幻八郎]
…あはは、そうですね、本来作り手が考えるような事ですしね。

大体の人が面白いならいい!

…くらいで調度いいのかもしれませんしね。
…あ、またちょっとふわふわが形になりそうな…。
FOMA 06/01 00:08
6479.■[くるる]
>黒さん
ふわふわ?
IE6.0 06/01 22:12
6480.■[黒鉄幻八郎]
あはは、単なる前兆です、はい。

あ、そういえば、くるる殿。

エッセイって…何語なのでしょう?

いえ、以前から気になっていたのですが、当たり前に聞く言葉ですから…。

英語…じゃないですよね、何となく。

…フランス語?スペイン語?

まさか意表をついて、スワヒリ語?
FOMA 06/02 21:17
6481.■[くるる]
>黒さん
エッセー 【(英) essay; (フランス) essai】
1.形式にとらわれず,個人的観点から物事を論じた散文。また,意の趣くままに感想・見聞などをまとめた文章。随筆。エッセイ。
2.ある特定の問題について論じた文。小論。論説。
という事なので、エッセイはフランス語読みですね。
IE6.0 06/02 23:09
6482.■[黒鉄幻八郎]
へー、フランス語だったのですね。

また一つタメになりました。

私が知っているフランス語で挨拶以外の言葉は…。

クロケットくらいですからね。

あ、コロッケの事ですね。

コロッケは、ジャガ芋か蟹クリーム!

カレー?
それもまた良し!!
FOMA 06/03 09:44
6483.■[くるる]
>黒さん
何をおっしゃる。
プリエ = 祈り
クロワ = 十字架
キュロット = 半ズボン
アルエット = ひばり(鳥)
エクレール = 雷
オマール = ロブスター
サラド = サラダ
ノワール = 黒
ポワトリーヌ = 胸部・胸肉
ショコラ = チョコレート

ほら、あなたはこんなに知っているはず(笑)
IE6.0 06/03 22:23
6484.■[黒鉄幻八郎]
全然気付きませんでした…。
サラドはサラダだったのですか!
アルエットはヒバリ、プリエは祈り…へー…。
…はっ!?

まさか、けうけげんもフランス語とか!?

よくよく思い出してみますと…。

ドス、クワトロ、シンコ、キュイソー、ジゴー、タンドロン…数や食べ物ばっかりですね…。

偏り過ぎな私。

あ、クワトロで、今思い出した事が一つ。

クワトロ大尉は、4番目の名前だから、だそうです。

キャスバル・エドワウ・シャア・クワトロ、です。

フォウと同じですね。

…あれ?
ガンダムになってしまいました。
FOMA 06/04 19:13
6485.■[くるる]
>けうけげん
んなわきゃーない(笑)
妖怪、毛羽毛現だったかな?
本当は希有希見だったかいう中国?の奇病とかどっかで見たような・・・
全身毛むくじゃらになる病気らしいです。
ブラックジャックに似たような症状ありましたね。
クワトロは知らなかったな〜
IE6.0 06/04 22:04
6486.■[黒鉄幻八郎]
ブラックジャック、ですか…うーん…確か…。

体から葉っぱが生えてくる奇病の話ですか?

それとも、
鱗が体に出来る奇病の話ですか?

…あはは、ファンで結構読んでたり。

あ、ご存知なかったですか。

ふぅ、完全な物知らずではない所を見せれた…ちょっと一安心。

…偏ってますが…。
FOMA 06/04 22:29
6487.■[くるる]
>黒さん
私はガンダムは主にプラモデルやゲームからの知識しかないので人物はほとんど名前ぐらいしか知らないのですよ(笑)
葉っぱが生えるのはサボテン寄生の話でしたっけ?
それじゃなくて綿吹き病だかの話で、毛が生える奇病の話をしてたような気が・・・
気のせいかな?
IE6.0 06/05 22:02
6488.■[黒鉄幻八郎]
あ、そうだったのですか。
はい、サボテン科の植物の葉っぱが出てくる話です。あれ、違いましたね…。
う〜む?
なんせ小学校以来ですから、結構忘れてますな…私。ビギナーなファン過ぎますね。

ご報告。

レジェンドオブドラグーンですが、やっぱりにおい袋をあっという間に使っちゃいまして…。
封印の魔石?とか、道具もギリギリまで売っちゃわないと進めないていたらく。
…うむ、こうなれば諦めが肝心!
…皆さん(くるる殿・そよ風殿とか)って凄いですね〜…。

行くぞマッピ!
が、どうしてもグワンジに聞こえる私。
FOMA 06/05 23:02
6489.■[くるる]
>黒さん
におい袋は巨人の里のピギーからしか手に入りませんからね〜
私もあそこで数時間粘りましたが、1個しか手に入らなかったのでやめました。
せめてザコ戦が数秒で終われば・・・
IE6.0 06/06 22:16
6490.■[そよ風]
半ズボンとか胸部って名前ひどいですねw
そういえば絶対ディス2のアイテム界でエスカルゴ団出てくると思ったんだけどなぁ…

エグゼドエグゼス。99面でループするので終わりのないゲームなのかと思ってましたが、
なんとなく調べたらまさかそんなクリア方法だったとは…毎回無限コンティニューで遊んでて気付かなかった…

>くるるさん
確かレインボーと幸運のツボだけは魔石効かなかった…気がしましたが、ちょっと記憶が薄いですね…。
におい袋が手っ取り早かったので試した記憶が曖昧です…。
におい袋自体は神剣良綱集めるよりはだいぶ楽でしたが、ホント集まらないですよね。

>黒鉄幻八郎さん
ダート外したかったですね〜。属性関係でメルが少し使いにくいですしね。
(繰)のものだけでも結構アイテム欄を圧迫するんですよね。
私の場合は非売品ももったいなくて消費できないタイプなので余計にw
IE6.0 06/09 21:15
6491.■[くるる]
>そよ風さん
そうでしたっけ?
私の記憶の方が曖昧だからな〜(笑)
IE6.0 06/10 00:39
6492.■[炎氷]
お久しぶりです。
突然ですが、
ディス2ザベストについて予約すると「魔界アレンジコレクション〜ダークレーベル〜」って手に入るんでしょうか?
それとも、もう手遅れなんでしょうか?
ご返答お願いします。
IE6.0 06/10 13:18
6493.■[くるる]
>炎氷さん
そんな特典ありましたっけ?
IE6.0 06/10 21:14
6494.■[そよ風]
>炎氷さん
確かディス2の予約特典でしたよね?手元にあるのでたぶんそれのことだと思いますが…
おそらく付かないと思います。ベスト版に特典って言うのはあまり聞かないので…。
IE6.0 06/10 23:25
6495.■[黒鉄幻八郎]
くるる殿、そよ風殿。
まず私が売ったのは、煙り玉、そしてサイケデリックボム。
力技が主流な中に、あの威力の弱さと連打の辛さ…。でもストーリー・キャラは好きなので、(故・塩沢さんも好きですし)最後までやり遂げました。

炎氷殿。
ベスト版は、言い換えれば廉価版、ですよね、多分。
…廉価にするなら、特典は付かないんじゃないでしょうか、やっぱり。

限定感、みたいなものが無くなっちゃいますし…。

う〜ん、とは言え単なる推測ですから、雑誌とか、公式ホームページとかでは解らないんでしょうか?
FOMA 06/11 00:42
6496.■[炎氷]
>くるるさん
返信ありがとうございます。
まぁ、どこで知ったかと言うとディス2公式サイトで「ディス2ザベスト発売決定!! 詳しくはこちら」って書いてあって…そんな感じですよ。

>そよ風さん&黒鉄幻八郎さん
返信ありがとうございます。
なるほど、とりあえず「ない」と言う可能性が高いと言う事ですか。参考(?)になりました、ありがとうございます。
IE6.0 06/11 01:13
6497.■[かまぼ子]
私も昨日ディス2のベスト版発売を知って小躍りしてましたw
やり込み系ニガテな私はまだまだディス1をやり込み続けています。(購入してから1年と4ヶ月)
1のEXエリア制覇したら一応ディス2ベストも視野に入れとこうと思ってます。
ところで、みなさんのディス2でオススメor好きな凡用キャラは何ですか?教えてくださーい!
IE5.17 06/11 22:11
6498.■[くるる]
>炎氷さん
いやいや、公式サイトに特典情報載ってたんなら疑う余地無いと思いますけど…(苦笑)

>黒さん
LoD頑張ってくださいな(笑)

>かまぼ子さん
ディス2の場合、全員それなりに使えるので、見た目重視で良いかもですよ?
一応、私のオススメは攻略参照で♪(笑)
IE6.0 06/12 22:09
6499.■[そよ風]
公式WEBサイト見てきました。
ベスト版の紹介と予約特典の間に
以前からの通常&限定版の価格表示がありますね。
これは…どうなんでしょうか?問い合わせるか、お店に尋ねてみると詳しくわかるかもしれませんね


>黒鉄幻八郎さん
サイケデリックボム弱点つけないからあんまり強くないんですよね。
そして何故かダバスがよく掘り当てるというw
塩沢さんは確かメルブでしたっけ。声も演技も印象深い方でした…亡くなられてしまったのは非常に残念です。

>かまぼ子さん
どのキャラでも十分に使えると思いますので、かまぼ子さんが気に入ったキャラがいればそのキャラをオススメできます。
個人的に好きなキャラは多いのですが…汎用キャラだとモンスターよりは人型キャラを優先して使ってましたね。
IE6.0 06/13 00:39
6500.■[かまぼ子]
>そよ風さん
>くるるさん
みんな使えるとは嬉しい限りですね!(1とは違って)
私の好みな子は侍とガンナーと魔法剣士と忍者(男)です。
2は男キャラも豊富で嬉しいですw
IE5.17 06/13 18:07
前のログへ |  過去ログ一覧へ |  次のログへ
人形館雑談掲示板に戻る

MiL-BBS LogViewer 1.00 : Alp's CGI