くるるが面白いと思ったゲーム一覧

皆さんこんにちは。くるるです。今回は以前掲載した「くるるがプレイしたゲーム一覧」全1773本のゲームの中から特に選抜した、現在でも遊べる良ゲームを紹介します。前のリストでは多すぎると思った人や、面白いゲームだけ知りたいという人は参考になるかも?一応、機種ごとに簡単なコメント入れてあります。

なお、選抜基準はあくまでも「現在でも遊べる」なので、名作をあえて外している場合があります(FC版ウィザードリィなど)。当時面白いと思ったゲームを全部含めると、あまり数が減らない事に気が付いたので、より選抜色を濃くするために、このような基準になっています。また私はクソゲー大好きなんですが、今回はクソゲーは除外してあります。RPGやADVなどはクリア済みの物のみ載せています。

このリストはあくまでも「プレイ済みのゲーム」から「現在の私の好み」で選抜したゲームです。ここに載ってないゲームが面白くないという意味ではないので、不満、異論は一切認めません。よろしく。

なお、言うまでもありませんが、前回の記事で紹介していない最新ゲームは一切含まれません。


ファミコンカセット 73/567本

1942
1943
B-WING
アテナ
アルゴスの戦士はちゃめちゃ大進撃
イー・アル・カンフー
ウルティマ
エスパ冒険隊
キャッスルエクセレント
ギャラガ
キングコング2怒りのメガトンパンチ
くにおくんの時代劇だよ全員集合!
グラディウス
グラディウスU
さんまの名探偵
シルヴァ・サーガ
スーパーブラックオニキス
スーパーマリオブラザース
スーパーマリオブラザーズ3
スーパー魂斗羅
すごろクエスト
スノーブラザース
スパルタンX
スプラッターハウス
スペランカー
ソロモンの鍵
ダウンタウン熱血物語
ちゃっくんぽっぷ
ドラゴンスレイヤーW ドラスレファミリー
ドラゴンバスター
トランスフォーマー コンボイの謎
ナッツ&ミルク
バイオ戦士DAN
ハイパーオリンピック
ハイパースポーツ
バトルシティー
ヒットラーの復活
ファイナルファンタジーV
ファザナドゥ
ファミコンジャンプ英雄列伝
ファンタジーゾーン
フラッピー
へべれけ
ポートピア連続殺人事件
ボンバーキング
マニアックマンション
ミッキーマウス
メタルギア
レッドアリーマーU
ロックマン
ロックマン2
ロックマン3
ロックマン4
ロックマン5
ロックマン6〜史上最大の戦い!!〜
ワイワイワールド
ワルキューレの冒険
火の鳥 我王の冒険
貝獣物語
月風魔伝
三国志 中原の覇者
赤影
太陽の神殿
大魔司教ガリウス
天地を喰らう
天地を喰らうU
桃太郎伝説外伝
覇邪の封印
百鬼夜行
魔界村
魔界島
魔神英雄伝ワタル外伝
迷宮組曲

STGやACTの良作が目立ちますね。昔のSTGはシンプルで良かった。RPGはマイナー中心です。メジャーな名作はリメイク版が別機種で出てるので、そっちの方がオススメ。アルゴスやスプラッターは劣化移植という評価が多いけど、純粋にゲームそのものを評価すればどちらも良作。桃太郎外伝はある意味RPGの理想系。ACTでは火の鳥や赤影、ヒトラーが隠れた名作だ。ワタルは意外にもアクションRPG、ややクセはあるが慣れると面白い。あとトランスフォーマーは名作。異論は認めない。


ファミコンディスクシステム 14/90本

アスピック
カリーンの剣
ゼルダの伝説
ドクター・カオス
バイオミラクルぼくってウパ
ファミコン グランプリF1レース
もえろツインビーシナモン博士を救え
リフレクトワールド
リンクの冒険
ワードナの森
愛戦士ニコル
奇々怪界 怒濤編
聖剣サイコカリバー
夢工場 ドキドキパニック

割とクセのあるゲームが多いのがディスクの特徴。媒体が書き換え可能なため、現在ではマイナーゲームの入手が非常に難しいのが難点か。夢工場はマリオUSAの元作品。マリオになったのは海外向けに発売する際に知名度を考慮したものだが、主人公グラフィックだけをマリオキャラに差し替えてあるため、キャラクターと世界観の整合性がなさ過ぎて結果劣化移植になってると思う。夢工場のロム版希望、USAはいらん。


スーパーファミコン 66/217本

46億年物語
BURAI八玉の勇士伝説
FRONT MISSION
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語
SDガンダム外伝2 円卓の騎士
アクトレイザー
アレサ
アレサU
エリア88
ガンハザード
グラディウスV -伝説から神話へ-
クロノトリガー
ジェリーボーイ
シルヴァ・サーガU
スーパーヴァリス 赤き月の乙女
スーパーマリオワールド
スーパーワギャンランド
スーパーワギャンランド2
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
ダンジョンマスター
デモンズ・ブレイゾン
ドラゴンクエストT・U
ドラゴンクエストV そして伝説へ…
ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説
バトルコマンダー 八武衆 修羅の兵法
バハムートラグーン
ファイナルファンタジーW
ファイナルファンタジーX
ファイナルファンタジーY
メタルマックス リターンズ
メタルマックス2
ロマンシング サガ
ロマンシング サガ2
ロマンシング サガ3
新 桃太郎伝説
真・女神転生
聖剣伝説2
聖剣伝説3
大貝獣物語
大貝獣物語U
魔法陣グルグル
SDガンダムGX
SDガンダムX
R-TYPEV
おでかけレスタ〜れれれのれ
シムシティー
スーパーマリオカート
スーパーマリオコレクション
スレイヤーズ
ダライアス・ツイン
ダライアスフォース
パネルでポン
メルヘンアドベンチャー コットン100%
らんま1/2〜町内激闘篇〜
らんま1/2〜爆烈乱闘篇〜
レミングス
ワギャンパラダイス
海腹川背
天地創造
美少女戦士セーラームーン
美少女戦士セーラームーン〜Another Story〜
美少女戦士セーラームーンR
美少女戦士セーラームーンS〜場外乱闘!?主役争奪戦〜
美少女戦士セーラームーンSuperS〜全員参加!! 主役争奪戦〜
幽☆遊☆白書 格闘の章
幽☆遊☆白書FINAL〜魔界最強列伝〜

基本的に名作率が高いのがSFCの特徴。RPGや格闘はこの頃のが一番面白い。STGやACTでも独特なものが目立つ。この中であえてピックアップするならセーラームーンだろう。キャラ物に良作なしという常識を打ち破り、どれも結構遊べる作りになっている。簡単に言えばファイナルファイト系と格闘系に分類されるのだが、どちらも水準以上の出来だ。また、らんまや幽白もキャラ物特有の大味さを持ちながら、中々楽しませてくれる格闘ゲームに仕上がっている。対人戦は無意味に熱い。全体的にスクウェア作品が多いのは、この時代が全盛期だった証拠。スレイヤーズはキャラ物RPGで成功した数少ない例。原作ファンならかなり美味しい展開を楽しめるだろう。


PC-エンジン Huカード&CD 57/101本

BURAI八玉の勇士伝説
ブライII 闇皇帝の逆襲
R-TYPE I
R-TYPE II
TATSUJIN
アームドF
イースI・II
イースIII
イメージファイト
イメージファイトII
ヴァリスII
ヴァリスIII
ヴァリスIV
エメラルドドラゴン
エルディス
コットン
コリューン
サイドアーム
サイドアーム・スペシャル
スーパー桃太郎電鉄
スーパー雷電
スターパロジャー
スナッチャー
スプラッターハウス
ダブルダンジョン
ダライアスプラス
ダンジョン・マスター セロンズ・クエスト
ドラゴンEGG!
ドラゴンスピリット
ドラゴンセイバー
ドラゴンスレイヤー英雄伝説
ドラゴンスレイヤー英雄伝説II
ニュージーランドストーリー
はにい いんざ すかい
ファイナルソルジャー
ファイナルブラスター
ファンタジーゾーン
プリンセスミネルバ
プリンセスメーカー2
ヘルファイアーS
ぽっぷるメイル
マジカルチェイス
ミズバク大冒険
ラスト・ハルマゲドン
レジェンド・オブ・ヒーロー・トンマ
ワルキューレの伝説
奇々怪界
究極タイガー
源平討魔伝
沙羅曼蛇
獣王記
大旋風
大旋風カスタム
大魔界村
桃太郎活劇
夢幻戦士ヴァリス
雷電

ACT、STGの豊富さ、アーケード移植の完成度の高さ、そして業界初のCD媒体によるアニメ付きRPGなど、今でもなお色あせない名作が目白押しなのがPCエンジンの特徴。イースシリーズは未だにPCエンジン版が最高峰だと思う。エメラルドドラゴンやブライシリーズなど名作RPGは多い。STGとACTはアーケード移植がほとんどだが、完全移植と言っても良いぐらい完成度が高く、特に源平討魔伝やスプラッターハウスの評価は高い。FC版のトラウマが間接的に評価を底上げしているとも言えるが。

最近のスコア重視STGや弾幕STGに飽き飽きしている旧シューターは、この頃のSTGをプレイする事をお勧めする。縦横どちらも豊富にあるので、じっくりと楽しめるだろう。


ゲームボーイ 2/71本(カラー含む)

ウィザードリィ外伝III 闇の聖典
ザ・ブラックオニキス

機種そのものの性能が低く、今となっては楽しめるソフトも少ない。多くはGBA以降に移植されているが、上記2作品はGBでしかプレイできない。ブラックオニキスはパソコンからの移植だが、今となってはGB以外でプレイできない作品だ。ウィズ外伝シリーズは日本人向けにカスタマイズしたオリジナルウィズで、特に3の完成度は高い。PSのディンギルが直系子孫に当たるので、そちらもチェックしておきたい。


ゲームボーイアドバンス 34/77本

ASTRO BOY・鉄腕アトム -アトムハートの秘密-
RPGツクール アドバンス
キャッスルヴァニア 〜暁月の円舞曲〜
キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲
悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon
クロノアヒーローズ 伝説のスターメダル
サモンナイト クラフトソード物語
サモンナイト クラフトソード物語2
サモンナイト クラフトソード物語 はじまりの石
サンサーラナーガ1×2
スクリューブレイカー 轟振どりるれろ
スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団
ドラゴンボール アドバンスアドベンチャー
ドラゴンボールZ THE LEGACY OF GOKU II INTERNATIONAL
ファイナルファンタジーI・IIアドバンス
ふたりはプリキュア Max Heart マジ〜マジ〜!ファイトdeINじゃない
ふたりはプリキュア ありえな〜い! 夢の国は大迷宮
マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ
マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ぴちぴちっとライブスタート!
マジカルバケーション
マリオVS.ドンキーコング
マリオテニスアドバンス
メイド イン ワリオ
まわるメイド イン ワリオ
メタルマックス2 改
リズム天国
機動劇団はろ一座 ハロのぷよぷよ
逆転裁判
逆転裁判2
逆転裁判3
新約 聖剣伝説
星のカービィ 鏡の大迷宮
星のカービィ 夢の泉デラックス
名探偵コナン 暁のモニュメント

SFCの直系子孫と言っても過言ではないのがGBA。SFCよりもややクオリティの高い名作が多い上に携帯機なので持ち運び可能。SFCの頃のゲームが好きなら間違いなく楽しめる作品が多い。特にアクションには独特のシステムを搭載したものが多く、また全体的に完成度が高い。ドラキュラシリーズはほぼすべてマップ探索型になり、操作性、完成度ともに上昇している。また過去作のリメイクがリビルドと呼べるほど手を加えて発売され、完全版と呼べるレベルに仕上がっている。

この頃の作品はキャラ物でも完成度が高いものが多く、アトム、ドラゴンボール、プリキュアなどは純粋にアクションゲームとして見ても完成度が高い。マーメイドメロディも、音ゲーにストーリーモードを搭載した作りになっており、展開がやや単調であるものの原作設定を活かしたシステムが好感触だ。クロノア、マジバケ、ドリル辺りは知名度は低いものの、完成度は高いので是非一度プレイしてみて欲しい。


ニンテンドーDS 64/236本

DeathNote キラゲーム
L the prologue to DEATH NOTE 螺旋の罠
Londonian Gothics 迷宮のロリィタ
Newスーパーマリオ
Simple35 The原始人
SimpleDS39 消防隊
おかえり!チビロボ
さかせて!チビロボ!
ガブガブプラネット
コンタクト
さわるメイドinワリオ
シヴィランゼーションレボリューション
ジグソーワールド 大激闘!ジグバトル・ヒーローズ
シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮
スーパープリンセスピーチ
スーパーマリオ64DS
スーパーマリオRPG3
スライムもりもりドラゴンクエスト2
スローンとマクヘールの謎のストーリー
スローンとマクヘールの謎の物語2
セブンスドラゴン
ダンジョンメーカー 魔法のシャベルと小さな勇者
ディープラビリンス
ドラゴンクエスト4
ドラゴンクエスト9
ピクトイメージ
ファイナルファンタジー4
フロム・ジ・アビス
ぼくらはカセキホリダー
ポケットモンスター プラチナ
マール王国の人形姫 天使が奏でる愛のうた
マジカルバケーション 5つの星が並ぶ時
マリオvsドンキー2
リズムでクッキング
リズムでランランラン
リズム天国ゴールド
るぷぷキューブ ルプ★さらだDS
レイトン教授と悪魔の箱
レイトン教授と最後の時間旅行
レイトン教授と不思議な町
ロックマンZX
ロックマンZX Advent
悪魔城ドラキュラ ギャラリーofラビリンス
悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架
悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印
押忍!闘え!応援団
押忍!闘え!応援団2 熱血リズム魂
逆転検事
逆転裁判 蘇る逆転
逆転裁判2
逆転裁判3
逆転裁判4
恐竜グランプリ
恐竜育成バトルRPG 恐竜モンスター
幻霧ノ塔ト剣ノ掟
采配のゆくえ
獣神演武DS
世界はあたしでまわってる
世界樹の迷宮
星のカービィ ウルトラスーパーDX
聖剣伝説チルドレンofマナ
僕らのTVゲーム検定
魔界戦記ディスガイア 魔界の王子と赤い月
名探偵コナン&金田一少年の事件簿

タッチペンと相性の良いADVやパズルで名作が多い。ここには載せていないが数独や脳トレなどもオススメだ。また意外にもオリジナルのリズムゲーが一番多い機種でもある。ACT、ARPGでもレベルの高い作品がいくつか出ている。やはりハード的にオススメなのは謎解き、ADV系である。L the prologue、レイトンシリーズ、逆転裁判、逆転検事、スローン、ピクトイメージ、どれもオススメである。意外と名作だったのがコナン&金田一。コラボ企画便乗の色物かと思いきや、結構本格的な推理物に仕上がっていて、捜査システムも良く、かなり面白かった。

ACTもじっくり楽しめる骨太の作品が多い印象だ。探索型悪魔城シリーズはもはや定番だし、ロックマンも探索型になりやり込み度がアップしている。カービィはSFCの名作を完全版に昇華させ、獣神演武はARPCの中でも高い完成度に仕上がっている。RPGでは恐竜をモチーフにした作品が多かった。カセキホリダー、恐竜グランプリ、恐竜モンスター、いずれも恐竜好きならばプレイして損はないだろう。システム的に見ればポケモン系に属する。なお、シヴィライゼーションレボリューションはシヴィ系としては簡単で単調な部類に入るためシリーズファンには物足りないが、逆に初心者がシヴィ系に慣れるには敷居が低いため最適である。シヴィザードに興味を持った人は、まずシヴィレボをプレイしてみることをお勧めする。


プレイステーション 30/99本

CIVIZARD 魔術の系譜
FRONT MISSION3
Neo ATLAS
ネオアトラス2
SDガンダム GCENTURY
アストロノーカ
ヴァンパイア セイヴァー EXエディション
ウィザードリィ 〜DIMGUIL〜
ウィザードリィ ニューエイジ・オブ・リルガミン
ウィザードリィ リルガミンサーガ
グランストリーム伝紀
サイバーボッツ
タイムボカンシリーズ ボカンと一発!ドロンボー
ディアブロ
テイルズ オブ デスティニー
バイオハザード2
パズルボブル3DX
パラサイト・イヴ
ファイナルファンタジーVII
ポポロクロイス物語
ポポロクロイス物語II
マールじゃん!!
マール王国の人形姫
リトルプリンセス+1 マール王国の人形姫2
メタルギアソリッド
レガイア伝説
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
極上パロディウスだ! DELUXE PACK
聖剣伝説 レジェンド オブ マナ
桃太郎電鉄V

遊べるソフトが割と少ない印象を受けるPS。今ならゲームアーカイブスでPSPでもプレイ可能なものもあるが、実は結構、未配信の名作も多い。特にシヴィザードは廃盤になっているうえに市場流通量が少ないため、入手は困難だ。SDガンダムは最後のアクション系SLGで、使用MSも過去最大、しかも自分でMSを組み合わせてオリジナル軍を編成できるので、楽しみ方は無限大だ。ウィズのニューエイジはPC版シナリオ4、つまり1のラスボスたるワードナが主人公のシナリオをプレイできる、シリーズファンにはたまらない作品だ。マイナー所ではグランストリーム、レガイアのRPG2作品を推しておこう。名作とは言えないが、十分に良作である。


プレステ2 20/48本

天使のプレゼント マール王国物語
ラ・ピュセル 光の聖女伝説 2周目はじめました。
魔界戦記ディスガイア
魔界戦記ディスガイア2
グリムグリモア
ファントム・ブレイブ
ソウルクレイドル 世界を喰らう者
サモンナイトエクステーゼ 夜明けの翼
ジェネレーションオブカオス
ダーククラウド
ダーククロニクル
ファイナルファンタジーX
ふたりのファンタビジョン
ポップンミュージック8
ポップンミュージック9
みんなのGOLF4
みんなのテニス
ラクガキ王国2 魔王城の戦い
塊魂
真・三國無双2

日本一の名作が目立ち始めるPS2。基本的に日本一系は抑えておけば間違いない。日本一以外ではダーククラウド、ダーククロニクルがオススメだ。3D視点のARPGだが、操作性やシステムは悪くない。ジェネレーションオブカオスはファンタジー系SLGでありながら、主人公勢力をプレイヤーが選べる珍しいゲーム。ファンタジー世界で国取りSLGをプレイしたいなら超オススメだ。みんなのテニスは万人向け。

またここには載っていないが、最近プレイしたものでは悪代官シリーズは中々良かった。システムは大味ながら骨太、ノリはバカゲー、音楽は無駄にカッコ良く、ゲームオーバー=ハッピーエンド(笑)と、楽しめる要素満載である。しかし機種が新しくなるごとにオススメゲームの本数が減っていくというのは、困ったものだ…。


PSP 15/33本

100万トンのバラバラ
CRYSTAL DEFENDERS
LocoRoco 2
インフィニットループ
クラシックダンジョン
ディスガイア インフィニット
パタポン2 ドンチャカ♪
プリニー 〜オレが主人公でイイんスか〜〜
みんなのスッキリ
みんなのテニス ポータブル
ラ・ピュセル†ラグナロック
悪魔城ドラキュラ Xクロニクル
注文しようぜ!俺たちの世界
魔界戦記ディスガイア PORTABLE 通信対戦はじめました。
魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE

PSPに関してはすでに特集を組んでいるので新しく紹介する所は無い。ディスガイア1、すっきり、テニス、クリスタルディフェンサーズあたりをDLして常備させておけば、時間つぶしに困る事は無いだろう。


メガドライブ 11/21本

SDヴァリス
ヴァーミリオン
エコー・ザ・ドルフィン
エコー・ザ・ドルフィン2
ファイティングマスターズ
ブルーアルマナック
究極タイガー
獣王記
TATSUJIN
ゼロウイング
鮫!鮫!鮫!

とりあえずエコー。これだけのためにメガドラを入手しても良い。内容的にPSP辺りに移植されれば完璧なのだが…。WiiがあればVCでプレイできるので、海とイルカの癒し空間を堪能して欲しい。ブルーアルマナックはRPGなのだが、ネットを見ると評価が酷い。あれ〜?これ普通に面白かった記憶があるんだけど。内容はSFなんだけど仲間になる宇宙人の見た目がどう見てもハルクホーガン(笑)。さらに擬態宇宙人が仲間になるけど、コイツが緑の体色のハルクに化けるもんだから「ハルク違ぇ!」って叫びたくなるうえに、主人公がガチムチ宇宙人2体(しかも武器は火炎放射器)に挟まれてる様はまさに韋駄天。これが次世代RPGか。

ファイティングマスターズは独特なシステムを採用した格闘で、通常攻撃ではダメージを与えられない。通常攻撃を当てると一瞬敵に隙ができるので、そこを投げ技でダメージを与えるのが基本。しかも投げは投げる時と地面激突時にダメージを与える上、画面端で使うと壁への激突ダメージも加算されるので、ダメージが1.5倍になる仕様。ちなみに全攻撃がガード不可という大味仕様。使用キャラはヴァンパイア以上にイカれた化け物ばかりなのに、なぜか動きはプロレス仕立て。しかしこれが超面白い。はっきり言おう。格闘ゲームで一番面白い。実はこのゲームもネットでは酷評ばかりが目立つ。このゲームの面白さが分からないなんて頭固いなぁと思う。小足連打でムエタイチャンプ倒せるゲームを面白いとか言ってる奴は格闘の何たるかをわかってねぇ!このゲームの対戦は、熱いぜよ!


セガサターン 21/71本

魔法騎士レイアース
トア 〜精霊王紀伝〜 
ゼルドナーシルト
真・女神転生デビルサマナー
デビルサマナー ソウルハッカーズ
ドラゴンフォース 
ドラゴンフォースII 神去りし大地に
マジカルドロップ IIIとれたて増刊号!
ゆみみみっくすREMIX
だいなあいらん
リグロードサーガ
リグロードサーガ2 
リターン・トゥ・ゾーク 
極上パロディウスだ! DELUXE PACK
実況おしゃべりパロディウス
セクシーパロディウス 
ソニックウィングススペシャル 
レイヤーセクション
紫炎龍
首領蜂 
怒首領蜂

サターンは移植されない名作が!特にゆみみみっくすとだいなあいらんは竹本ファンには必須の名作。この2作はインタラクティブアニメーションという、フルアニメーションのADVでありながらプレイヤーの選択肢で以降のアニメが変化するシステムを採用したゲームで、だいなあいらんに至っては分岐点よりもエンディングが多いという、マルチエンドの名に相応しい出来となっていたのですよ。しかも原作者の雰囲気完全再現という完成度の高さ。久しぶりにやりたい…

またドラゴンフォース、リグロードサーガも名作です。リグロードは好き嫌い分かれるみたいですけどね。私は大好きでしたよ。あと超難解ADVとして有名なゾークシリーズが出てたのも思い出深いかな。リターンtoゾークなんか、ゲーム開始直後の行動が間違ってると中盤積むなんてのは当たり前で、むしろ開始直後に落ちてる石をカラスに投げると崖から突き落とされて死にます。このゲームで大事なのは、セーブではなく、各場面でできる事、やってはいけない事、入手できる物などを詳細にメモすることです。ノーヒントでクリアできたらLを名乗っていいわ。


パソコン 2/25本(フリーソフト含む)

シヴィライゼーションII
プリンセスメーカー2

パソコンの場合、今でもプレイ可能なのはこの2本だけ(フリーゼルとソリティアはトランプゲームなので除外)。違うメーカーから特別版で再販してるシリーズがあるので、そこで見つけたら買ってみてもいいかも。プリメもシヴィもパソコン版の2が一番だと思うのですよ。


アーケード 13/106本

あずまんが大王パズルボブル
アンダーカバーコップス
エイリアン&プレデター
天地を喰らう2赤壁の戦い
ウォーザード
ファイターズヒストリー
ファイターズヒストリーダイナマイト
富士山バスター
ワールドヒーローズ2
ワールドヒーローズ2JET
サンダーブラスター
ルースターズ
チャリオッツ

アーケードはまともに移植されて無い作品を中心に選んでみました。もはやプレイできる場所も無いんですよね…。まあネオジオ系ならプレイは可能ですけど、富士山バスターは無理だろうなぁ。サンダーブラスターは連射力でショットパワーが変動するという鬼仕様STGです。いつも連射なし筐体でプレイしてたのは良い思い出。ウォーザードも家庭用でこそ活きるシステムだと思うんだけど…。


まとめ

いずれ機種別に細かく取り上げるつもりなのですが、取り急ぎオススメだけをまとめてみました。定番の名作などは意図的に抜いている場合がありますが、これはオススメしないというよりは、今更薦めるまでも無いだろう、という気持ちの方が大きいです。特にRPGはね。

全体的にシューティング多いのは、私が元来からのシューターだからです。学生時代はほぼ毎日ゲーセンに通い、STGにコインを注ぎ込んだものです。STGが高難度重視、スコア重視、弾幕重視にシフトしていった関係でゲーセン通いは止めましたけどね。究極タイガーとか1コイン(てかノーミス)で1時間以上やってたもんなぁ。帰りの電車間に合わないからって、残機放置してそのまま帰ったりね(笑)。基本的に昔のSTGは何でも好きです。

家庭用では昔からRPGが好きでしたね。私が買うゲームはほとんどRPGでした。アクションとかは弟が買ってた。アクションRPGがジャンルとしては一番好きで、内容問わず評価が上がります。ただ操作性や快適さで納得できる作品はほとんど無くて、操作性を重視するなら探索型悪魔城とかの方が上です。なのでガンハザードとかは大好きですね。今までやった見下ろし型ARPGだと、快適さではGBAのクロノアかな?新約聖剣も悪くないけど。ヘタなアクション要素を入れるぐらいならイースのような割り切ったシステムの方が好感がもてる。あれは発想の勝利。

ADV系はもうDSの独壇場?特にレイトンに代表される謎解き系はDS特化のジャンルみたいなものだから、DS以外ではプレイできない。これのためだけにDS買っても損はしないと思う。探索型ADVはノーヒントが楽しいよね(笑)マニアックマンションとかゾークとか。太陽の神殿も苦労したな〜。L the Prologueは爆弾解体メインの珍しいゲームで、やりがいもあるので是非プレイして欲しいね。あとアニメものではだいなあいらんが最強。

アクションの良作はSFC、GBA、DS、それとPCエンジンに集中してるかな?ロックマンもDSのZX(ゼクス)シリーズが一番面白いと思うし。プリンセスピーチもシリーズ化して良いぐらい完成度高かった。何で最近はACTを3Dで作りたがるのかな。ACTは2Dサイドビューが一番面白いよ。2Dサイドビューで一騎当千すれば最強だよ。PS3で処理落ちするぐらいの無数のキャラを画面半分埋めるぐらいの広範囲攻撃で一掃してみたい。

SLGも結構あったけれど、ディスガイアプレイした後だと全部ダメに見える。ディスガイア恐るべし。ちなみに特別オススメはしないけど、基本的に携帯機にはパズルゲーム常備してます。

オススメが多い順に比べると、FC-73本、SFC-66本、DS-64本、PCE-57本、GBA-34本、PS-30本とポリゴン世代のハードの弱さが浮き彫りになってますね。これでいいのかねぇ?ゲーム業界。PSVには期待しておこう。PSVといえば、技術的にも性能的にも実現可能なのですよ。タッチ式グリムグリモアが!期待せざるを得ない。


感想はコチラ

名前:返信不要の場合は無記名可

内容:




感想のみ:(返信無し)


ご意見、ご要望は、メール:kururu@plala.toや、雑談掲示板などでも受け付けてます♪