チート屋とは? †
- チート屋とは様々なゲームバランスをユーザーが好きなように変更できるシステムです。
- ゲームを有利にしたり、逆に制限をかけたりできます。
- 各項目の開放条件はシナリオ開放要素を参照して下さい。
取得率変更 †
- 経験値、ヘル、マナ、ウェポンマスタリー、特殊技経験値を変更できる。
- シナリオ進行にしたがって下限、上限が変化。
- どれかをマイナスする事で、その分を他の項目に加算する事ができる。
例えばヘルを80%(-20%)にし、経験値とマナを110%にしたりできる。
戦闘ルールの変更 †
- 敵の強さ
- 敵のレベルを上げる事ができる。1段階強化するごとに元のレベルの20%+2上昇する。最大20段階(5倍+40)
- 修羅モード
- 敵の強さの強化レベルを100〜2100に変更する。得られる経験値とマナが2倍になる。
- 本編クリア後に開放。
- 羅刹モード
- あらゆる要素の上限が解除され、徹底的な育成が可能となる。
- 後日談マップを全てクリア後に開放。
- 要アップデートVer1.30
- 支援攻撃
- 支援攻撃が発生するかどうかを変更できる。
- かばう
- かばうが発生するかどうかを変更できる。
- 戦闘会話
- 戦闘会話が発生するかどうかを変更出来る。
- 2周目突入後に開放。
アイテム海のルール変更 †
- 探索ルート
- アイテム海を、アイテム成長とイノセント強化から好きな方を選べる。
- アイテム海10海層クリアで開放。
- ジオの数
- ジオシンボルとジオパネルをなし、普通、多いから選べる。
- アイテム海30海層クリアで開放。
- マップの広さと敵の数
- 過疎、普通、密集があり過疎は敵が少なくイカリまでの距離が長くなる。密集はその逆。
- アイテム海60海層クリアで開放。
- 海賊団と宝箱の出現率
- 両方の出現率をなし、普通、高いから選べる。
- アイテム海100海層クリアで開放。
- 称号取り放題
- ありにすると、アイテム海の全ての敵が称号付きになり、撃破することでその称号を奪えるようになる。
- 電撃コンプリートガイドに付属しているプロダクトコード入力で追加。
プリニーのルール変更 †
- ずっとプリニーデー
- ありにしている間はずっとプリニーデーが続く。
- プリニー界(前半)クリアで開放。
- 爆発範囲強化
- プリニーや爆発ダルの爆発範囲が2倍になる。
- プリニー界(後半)クリアで開放。
- みんな爆発体質
- プリニー以外のキャラも投げると爆発する。
- 修羅プリニー界6(二回目以降)クリアで開放。
おもしろルールの変更 †
- 拠点での自動回復
- ありにすると戦闘マップ終了後に味方全員が全快するようになる。
自動回復した分は回復量の累計には含まれないので景品を全部出してから設定しよう。
- 本編クリアで開放。
- 経験値ゼロ
- 得られる経験値がゼロになる。
- ウェポンマスタリーゼロ
- 得られるウェポンマスタリーがゼロになる。
- 特殊技経験値ゼロ
- 得られる特殊技経験値がゼロになる。
- キャンセル禁止
- 移動や行動予約をキャンセルできなくなる。
アイテム海出張所 †
- 守護者に賄賂を渡す
- 守護者が出現しなくなる
- 50000HL(5海層先まで)
- 10万HL(10海層先まで)
- 100万HL(20海層先まで)
- 海賊をおびき寄せる
- 次の海層で必ず海賊が出現 1000HL
- ボーナスゲージをためる
- 1000HL 次のステージで最初から3ゲージたまっている
10万HL 次のステージで最初から9ゲージたまっている
- 敵の数を減らす
- 10万HL 5海層先まで
100万HL 10海層先まで
- 敵の数を増やす
- 1000HL 5海層先まで
- 10000 10海層先まで
- アイテム海を広くする
- 1000HL 5海層先まで
- 10000 10海層先まで
- アイテム海を狭くする
- 1000HL 5海層先まで
- 10000 10海層先まで
- 正々堂々と行く
- 何もせずに終了する
|