ディスガイアD2Wiki - クルル人形館
ディスガイアD2の攻略Wikiです。
重要なお知らせ
これまでも当Wikiへのスパム書き込みはあったのですが、2014年7月以降スパムが増加傾向に入り、8月に入ってからは30分に100件を超える書き込みが発生するなど、深刻な被害が発生したため、当Wikiを編集制限することにしました。
制限以後もアクセスログの様子を見つつ対策を講じていたのですが改善が見られませんでした。
そこで話し合いの結果、現状で情報書き込みがほとんどなくなっている事も鑑みて、Wikiの編集禁止を決定いたしました。
今後、新しい情報があった場合には、よりセキュリティの高いクルル人形館フォーラムの方へまとめて行く方針です。
さしあたって、フォーラムの方へ新しく下記のトピックを新設しましたので、ご活用ください。
当Wikiのルール †
- 攻略質問やWiki編集に関する質問は専用の場所で行うこと。
- Wikiの情報が全て正しいとは限らない。利用は自己責任で。
- 誤字脱字は愛嬌。どうしても許せない人はブラウザバック推奨。
編集時のルール †
- コメント欄の設置は管理人が行う。それ以外のページへの設置は不許可。
- 攻略班以外でも編集OK。ただし、※要検証 のページだけは、攻略班正式メンバー以外編集禁止。
- 大抵は検証用のページがあるので、手伝いたい場合はそちらで報告。
- 画像ファイルのアップロードは攻略班員のみ依頼可能(画像受け渡し等に連絡手段必須)
- ※不正画像対策のため、管理者以外のアップロードを禁止しています。
- 解説文にネットスラングやネタ発言、AA、顔文字などは原則禁止
- ネタバレ配慮があれば完璧!
- ストーリー攻略やマップ攻略は掲載しない方針です。ご協力ください。
- 高難易度マップや稼ぎマップなどの情報は、専用ページを作って解説する予定です。
攻略班員特典 †
- 個人用非表示ページ進呈(メモや新規ページの下書きなどに)
- 要検証ページの編集許可
- 間接的な画像アップロード
基本情報 †
タイトル | ディスガイア ディメンション2 (ディメンジョンではないので注意) |
機種 | プレイステーション3 |
発売日 | 2013年3月20日 |
販売価格 | 通常版\7,140 限定版\11,340 |
初回限定版特典 | 設定資料集、オリジナルサウンドトラック、エトナ&フロンにいてんごフィギュア2体セット |
予約特典 | レガシースタイルプロダクトコード |
店舗特典 | いまじん(マジカルパック) | 書き下ろし図書カード |
ゲームアーク クレスト宝島 パピルス | 書き下ろしテレカA |
ソフマップ | 書き下ろしテレカB |
メディアランド | 書き下ろしテレカC |
ワンダーグー | 書き下ろしB2タペストリー |
ebten(ファミ通DXパック) 通常版\8,690 限定版\12,890 | 書き下ろしA3クリアポスター2種セット オリジナルマグカップ ディスガイアD2スクールカレンダー2013 |
販売 | 日本一ソフトウェア http://nippon1.jp/index.html |
関連リンク †
ヘルプメニュー †
- ヘルプ - 人形館Wikiを始めて編集する人は必読。他のWikiとの編集時の違いなどをまとめてあります。
- テキスト整形のルール - Wikiの文法がわからない人は一読
- プラグインマニュアル - 人形館Wikiでは独自プラグインやプラグイン改造があるので注意
- 練習用のページ - 履歴に表示されない編集練習用のページを5つ用意
管理者への連絡 †
Wikiや掲示板で扱えないような情報や、公表したくない情報、その他重要な案件に関しては、下記メールアドレスをご利用ください。
- ※受付できない内容:
- ・Wikiや掲示板でやり取り可能な案件
- ・ディスガイアD2攻略Wikiに関係の無い話
- ・攻略質問
- ・メールの返事や更新の催促
- ・上記のようなメールに関しては一切返信しませんのでご了承ください。
クルル人形館攻略班長オーヴァル: oval@nisfan.net