役立つマメ知識集

知っていると特に便利なマメ知識を集めました。


景品のレアリティ

景品は病院の人に話し掛けるか「治療」を選ぶ度にRarity、Pop、住人種が変化します。RarityはRareやLegendも出現します(ただし、出現率はかなり低い)。

お金に余裕があれば筋肉系の装備を外す→再装備→治療を繰り返す事で景品を一気に入手できます。オーブも同様です。

DecはLvとHpに応じて費用が増加するので景品目的なら最大Hp4以下の味方を倒しましょう。治療費わずか32HLなので秘宝も楽々です。味方殺しをしたくないならプリニー爆弾で倒せばOKです。

関連ページ:
病院景品でLegendを入手する確率考察


敵の装備

エリアマップにいる敵の装備は種類は固定ですがRarityや住人などはランダムです。そのためRareやLegendを装備していたり、毒屋や眠り屋が付いていたりすると、思わぬ苦戦をさせられる事になります。RareやLegendなら画面で確認できますが、住人は確認できないので、注意が必要です。

またアイテム界の敵は種類もランダムです。レベルによって装備のランクが変化しますので、高いレベルの敵は強い武器を装備していて通常よりも強くなっています。またレベル1の敵でも武器とベルト装備で非常に高いAtkを持っているときがあるため、最初にキャラ確認で装備品や能力をチェックしておかないと危険ですので注意しましょう。


リーダー格の敵

マップには「リーダー格」の敵がいる事があります。リーダー格はHp2倍、Exp/HLが1.5倍です。どのキャラがリーダー格なのかはマップごとに決まっています(マップ攻略参照)。

議員は全員、Hp2倍、Exp/HL1.5倍です。試験官は通常。

リーダー格のキャラは合体時に優先します。

アイテム階では将軍系がリーダー格です。

※PSP版以降の追加マップには更に強い超リーダー格がいます。
4倍リーダー格:Hp4倍、Exp/HL2.5倍
6倍リーダー格:Hp6倍、Exp/HL3.5倍
7倍リーダー格:Hp7倍、Exp/HL4.0倍


将軍/大王/神

アイテム将軍系は通常の敵より強化されています。

アイテム将軍はHp2倍、Exp/HL 1.5倍。

アイテム大王はHp3倍、Exp/HL 2倍。

アイテム神はHp8倍、他2倍、Exp/HL 2.5倍。

なおアイテム神2限定の黒魔人はExp基数50なので、今作中最も経験値の高い敵になります。


ミューテーション

たまに魔法が効きづらい敵がいます。彼らはミューテーションと呼ばれます。ミューテーション状態の敵は同種の敵に比べ、Resが2倍、Defが半分になってますので、ステータスを確認すればすぐにわかります。

ミューテーションは2倍のResで防いだ魔法ダメージをさらに半減します。これに防具の属性耐性が加わると最大95%以上カットされますので魔法による攻撃は控えた方が懸命です。

逆にDefが低いため、物理攻撃で簡単に倒せるので、ミューテーションを見つけたら戦士系で攻撃しましょう。

なお捕獲後はミューテーション状態は解除されます。


補助魔法の効果

補助魔法は1回の使用で20%up、最大100%upしますが、毎ターン効果が下がります。特に魔法使用ターンと次ターンでの落差が大きく、13%upに効果が落ちます。5回がけで100%upにしていた場合は次のターンで35%下がり、65%upにまで下降します。つまり毎ターン100%upを持続するには、初めのターンに5回、次のターンから毎回2回ずつ使用する必要があります。

例外としてベースパネル内ではターンが変わっても効果が下がりません。またHitを上げる魔法は存在しません。


防御減少効果

斧技や一部の魔物技には敵の防御(Def)を下げる効果があります。この効果は-50%まで重ねがけする事ができます。ですが高位種族やボスには効果がありません。下がったDefはステータスで確認可能です。また、毎ターン効果が薄れます(薄れ方は補助魔法と同じ)


攻撃力+50%のジオシンボルと回復量

与えるダメージだけでなく、ヒール等の回復量も増えます。−50%なら回復量が減るので注意。同じように防御+50%で回復量減少、−50%で上昇します。

コレを利用して、攻撃+50%に僧侶を、防御−50%に味方を配置してヒールすれば回復量が大幅にアップしてSpを節約できます。特に序盤のアイテム界で便利です。


状態異常のタイミング

状態異常を敵に与えるタイミングは敵の反撃が終了した後です。反撃返しも含みます。

つまり眠り攻撃で敵の反撃を封じる事はできません。眠り攻撃をした場合、敵は反撃してきてから眠ります。ただし起きる判定も反撃の判定の後なので、眠っている敵に眠り攻撃を加えると、延々と起こさずに攻撃できます。

なお、状態異常にかかっている敵に同じ状態異常で攻撃すると、100%成功し、継続ターンが加算されます。逆に敵に状態異常攻撃を連発されると非常に厄介なので、注意しましょう。


攻撃しないコンボ

敵Aをコンボ中に範囲技で敵Bも対象にすると、以後敵Bに対する攻撃でもコンボ数がアップするが、範囲技を使う前に敵Aを倒してしまってもコンボ数は全員分で計算され、ダメージもアップする。ただしボーナスゲージだけは実際に攻撃した回数で上昇する。

攻撃しなかったキャラも行動完了になるのであまり意味は無いが、先に倒してもダメージアップには影響が無いので損はしていない。