特殊な戦闘システム

特殊な戦闘システムの解説です。


撃破/間接撃破

敵を撃破する方法は様々ですが、その方法によって「撃破」と「間接撃破」に分けられます。「撃破」は攻撃、特殊、反撃によって倒した場合、「間接撃破」はその他の方法で倒した場合です。具体的には以下の項目が「間接撃破」として扱われます。

間接撃破では経験値、マナ、ヘルなどが一切獲得できず、味方撃破数、魔物型キャラの撃破数には数えられません。例外としてマップごとの撃破数にはカウントされます。

簡単に言うと、倒しても経験値がもらえない倒し方が間接撃破です。


EXP+50%シンボル破壊時の経験値

EXP+50%のジオシンボルがジオパネルに乗っている時、シンボルを破壊すれば経験値は+50%になる。シンボルがジオパネルに乗っていなければ経験値は増えない。


プリニー投げ

プリニーと「緑プリニーの彼」は投げると爆発して戦闘不能となり、周囲の敵にダメージを与えます。与えるダメージは「現在Hpの半分+1(端数切捨て)」です。筋肉系で補強するとかなりの攻撃力になりますが、これで敵を撃破した場合「間接撃破」の扱いになります。爆発の範囲内にプリニーがいる場合、残りHpに関係なく誘縛します。残念ながらジオシンボルを無条件破壊する能力はありません。

爆発範囲:
 ■■■ 
■■■■■
■■○■■ ○:中心
■■■■■
 ■■■

ちなみにプリニーを時空ゲートに投げた場合は爆発しますが、ベースパネルに投げた場合は爆発しません。また敵プリニーを敵に投げても合体せず爆発します。プリニー界では敵味方両方とも爆発しません。そのため合体も可能です。


プリニー誘爆

プリニーを投げた際の爆発範囲内にプリニーがいる場合、誘爆する。またダークキャノン、メガ粒子砲、アストロ粒子砲の攻撃によっても誘爆する。


ミューテーション

たまに魔法が効きづらい敵がいます。彼らをミューテーションと呼ぶそうです。見分ける方法はないとされていますが、ミューテーションは同種の敵に比べ、Resが2倍、Defが半分になってます。ミューテーションは2倍のResで防いだ魔法ダメージをさらに半減します。これに防具の属性耐性が加わると最大95%以上カットされます。捕獲後はミューテーション状態は解除されます。


リーダー格の敵

マップには「リーダー格」の敵がいる事があります。このキャラはHp2倍で、倒した時のExp、HLが1.5倍になっています。どのキャラが「リーダー格」なのかはマップごとに決まっています(マップ攻略参照)議員は「全員リーダー格」です。リーダー格のキャラは合体時に優先します。アイテム界ではアイテム将軍のみがリーダー格になります。リーダー格状態は捕獲後も残りますが、転生するとなくなります。


補助魔法

補助魔法は1回の使用で20%up、最大100%upしますが、毎ターン効果が下がります。特に魔法使用ターンと次ターンでの落差が大きく、13%upに効果が落ちます。5回がけで100%upにしていた場合は次のターンで35%下がり、65%upにまで下降します。つまり毎ターン100%upを持続するには、初めのターンに5回、次のターンから毎回2回ずつ使用する必要があります。

例外としてベースパネル内ではターンが変わっても効果が下がりません。また銃の攻撃力を上げる補助魔法は存在しません。


防御減少効果

斧技や一部の魔物技には敵の防御(Def)を下げる効果があります。この効果は-50%まで重ねがけする事ができます。ですが高位種族やボス、技使用者よりもLvの高い敵には効果がありません。下がったDefはステータスで確認可能です。また、毎ターン効果が薄れます。(薄れ方は補助魔法と同じ)